hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きるモチベーションがない。欲もない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

生きるモチベーションがないです。私にとって、生きるとは死なないから生きているただそれだけなんです。そして、もう人生を終わりにしたいとよく考えます。

私は何か目標や生きがい、生きることの楽しさが欲しいです。

今の私は、いつ死んでもいいように生きています。そのため、1日1日を後悔しないよう生きています(毎日楽しんではいます、ずっと幸福ではあります)。さらに、私は死ぬことに対して恐怖心がなく、生きることに執着していません。

執着のなさから、生き方に向上心がなく欲がなく、生きるモチベーションがないです。

何かアドバイスお願いします。

2023年3月18日 22:15

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

感謝のワークをどうぞ

みーちゃん 様

何かアドバイスをということなので、
生きるモチベーションがなくても、「1日1日を後悔しないよう生きています(毎日楽しんではいます、ずっと幸福ではあります)」であるなら、
生きることは、一人ではないことは理解できるでしょう。
さらに、後悔しないように、
毎日、感謝のワークをしましょう。
関わった人に、関わったものに、今現在進行形の出来事にも
あらゆることに感謝しましょう。
毎日、箇条書きでいいので、三つ感謝のフレーズを作りましょう。
例えば
「今日はいつも通り朝起きれた、ありがとう」
「ちゃんと朝権を食べることが出来た。ありがとう」
「ご飯を作ってくれたお母さんありがとう」
こんな感じです。
当たり前の事でも構いませんので、
毎日三つ、なるべく違うことを書いてくださいね。

毎日、感謝することで、見える景色が変わるかもしれませんね。

参考にしてください。
一礼

追伸、お礼メッセージありがとうございました。
少しずつ毎日するのが、コツです。
続けてくださいね。
感謝のワークがビームになって
沢山の人に届くようになるでしょう。ご縁に感謝申し上げます。再礼

2023年3月18日 23:09
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
お寺の法務(法事などのご先祖の供養)と 唱題行・写経・法話・カウンセリング、コーチングなどで活動しています。 メールでの相談も受け付けています。hasunohaの回答後のフォローアップはメールで致しておりますので、メールでお問い合わせください。また面接でのカウンセリングセラピーをご希望の方もメールで連絡をお願いします。 honsyoji.sk@ddknet.ne.jp へどうぞ。
昼間は、ほとんど法務に出ておりますので、夜の応対になります。 できれば、事前にメールで相談内容を教えていただければ、スムーズなセッションになるように思います。 プライバシー、相談内容の守秘義務は遵守いたします。

そんな自分もあることを

拝読させて頂きました。
あなたのお気持ち読ませて頂きました。あなたがその様に思われることを受け止めさせて頂きます。

私達の心というのはいつも移り変わりゆくものなのです。生きることに向き合えないこともありますし、生きることを辛く感じる時もありますし、とても楽しく感じることもあるのです。そういう刹那刹那の中で私達は日々変わり続けていくのです。

そして先のことは誰にもわからないのです。あなたがこれからどういうご縁に恵まれてどの様な方と一緒にどう生きていくかもまだまだ未知数です。

その様な思いを抱きながらも少なからず人やものごととの関わりの中であなた自身とても興味や関心を持つことやこだわっていくことや志して生きたいこと、大切に思っていきたいと感じることも現れるでしょうからね。

あなたが今はいつ死んでもいいように1日1日を後悔しないよう生きておられ、毎日楽まれて幸せを感じていることはとても素晴らしいことだと思います。
その様にこれから生きる中で少しずつあなたの人生が進んでいかれその思いも振り返ってみた時にはまた別の感情を持ったり感じりこともあるでしょう。
そうした時にあなたに生きることへのモチベーションも湧き上がってくるかもしれませんし、生きることへの価値観や目的も思い浮かんでくるかもしれません。

どうかお気持ちを楽になさってそんな自分のことを受け止めながらこれからの未来をおおらかに生きて下さいね。あなたを心より応援させて頂きます。

2023年3月19日 13:48
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

この質問に答えてくださり、釋 孝修さんありがとうございます。これも今日の一つのありがとうです。

感謝のワークを実践して見たら、たくさんのありがとうが出てきました。周りと自分への感謝を深く認識できました。アドバイスありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ