hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人のミスは、気づかないふりが良いのか

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

普段から、人名の入力ミスや
凡ミスが多い、同僚のことです。

会議の席で、出席者の1人から
自分の名前が、間違っていると
指摘されました。
会議終了後には、別の出席者からも
間違いを、指摘されました。
すべて、同僚が作成した資料です。

よくよく確認すると、他にも
数ページに渡り、人名ミス等
ありました。
なんで自分で、ミスがないか
確認しないのかと、イライラして
疲れます。
ただ、自分の部下ではない上、
同僚に対しても、またどこか
間違ってるんだろうという
目で見ている自分もいやに
なります。
今後は、ミスに気づいても、
指摘せず、知らんぷりで
良いのでしょうか。

2023年7月23日 0:38

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

社会とは色んな特性を持つ人が
支え合ってお陰様で成り立つものです
名前を間違えても
必ずその人は何かの役に立ってる

言葉を変えれば
そんな些細な事で怒りを持ってしまうあなたも
凡ミスをしてしまうその方も
絶対に完璧にはなれない

気がつく人やできる人は
その部分のその事に対して
自分の器を大きく持って笑い飛ばせば良いのだと思います
字をチェックしてあげるくらい損徳もありません
同僚なら尚更助けるのが人の道
それが自然に出来た時貴女の悩みはすでに無くなっています

問題はミスを犯す人にあるのですが
貴女がそれを罰するような
陥れるような意地悪い
間違えた気持ちでいれば
貴女という人格は忽ち歪んでしまいます

頼られる事に謙遜を覚え
何事にも「させていただきます」
という気持ちが無くなってしまうと

簡単に人は堕落して苦しむ事になります

問題は相手ではなく
いかなる時も自分の中にあるのです

合掌

2023年7月24日 3:45
{{count}}
有り難し
おきもち

山形のそれは小さなお寺の住職です。 私は子供の頃いじめられ、社会からドロ...
このお坊さんを応援する

疲れることはしない

 ZZZさん、お仕事大変ですね。気苦労も多いと思いますが、身体は資本です。ご自愛下さい。
 さて、同僚のミスをあなたはどうしたいか?ですね。基本的に皆さん大人ですから、自分で解決すべきですよ。あなたがいう必要はありませんが、ちょっと分からないことがありますよ。
①同僚が作成した書類なら、なぜ同僚は会議に出席しないのですか?会議に出席していれば直接指摘出来たと思います。
②あなたは何故、会議前に目を通していないの?
③ミスを指摘した人はあなたでなく同僚に直接言えばいいじゃん。
先ずは以上の3点が気になりました。
 合理的には書類作成→上司にチェックしてもらい、お墨付き印鑑をもらいます。さらに会議前にあなたがチェックする。これでミスは減ります。
 あなたは仕事をしています。ここで仕事の正論は説きません。あなたが一番面倒なことを避けたいなら面倒なことをしなくて良い方法を自分で探して下さい。

2023年7月23日 1:45
{{count}}
有り難し
おきもち

あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのでは...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

お言葉、ありがとうございます。

誰しもミスは、あります。
その事は理解してます。
ミスを防ぐ為に
ダブルチェックという
作業もしますが
その機能が、一方通行で
結局、自分のミスは
自分で気づかないと
いけない状態に
疲れてしまうのです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ