妹に苛立ちます
現在28歳の妹に苛々します。妹は高校生の時に学校へ行かず家に帰らずに、アルバイトのメンバーを中心に性行為を繰り返して妊娠し中退しています。
今は両親と同居中の私の家に居候をしており、ひと月前くらいまでフリーターでした。子育ても両親に丸投げしており、子どもがいなければ追い出していると両親も言っております。
正社員になっただけで、自分はよくやっていると調子に乗った態度を度々とっており、大変腹ただしいです。
正社員といっても、一日6時間家事は夕食後の皿洗いのみで、前述の通り子育ては両親に丸投げです。
出掛ける時も、自ら行きたいと言ってきたくせに出発時間ギリギリに準備を始め大幅に遅れます。出先でもつまらなそうな態度で空気を悪くする始末です。
私達家族のみならまだしも、親戚家族と久々に会って出掛ける時もそのような態度で恥ずかしいやら申し訳ないやら、最悪の再会でした。
中卒でフリーターだとこうなるものなのでしょうか?
両親曰く、自分に非があるとは思っていないからあの態度なんだと呆れたように言っていました。
子どもに罪はありません。子どもの成長の為に私達が我慢していかないといけないのでしょうか?
稚拙な文で申し訳ありませんが、回答頂けると幸いです。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
妹さんが自立するためには、厳しい条件も必要ではないですか。
それは困った妹さんですよね。ご家族に、いつも助かっています〜ありがとうと、感謝する姿勢であればね。助け合いだからと思えるのですが、これではねぇ…。舐めているなと思えて、腹立たしくもありますよね。
ご両親も、放っておけなくて、手助けをなさってきたのでしょうけれどね。妹さんが自立するためには、厳しい条件も必要ではないですか。
例えば、子守や食費、家賃も含めて、家にお金をいれなさい、とか。子どもを連れ出て、自立して外で生活をしなさいとか。
これでは、お子さんを理由に、結局は妹さんを甘えさせてしまったように思えます。
嘆いたり呆れるだけではなく、親がしっかり叱るということも、妹さんの為なのでしょうけれどね。そうでないと、ずっとこの調子で、妹親子を養っていかねばならなくなりますよ…。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます
両親と話し合った結果、小学生になったばかりの子にはまだ理解が難しいのではないか?となりまして、5、6年生くらいになる頃に追い出すことになりました。
このままでは子どもが野垂れ死にしてしまうことも考慮しての判断となりました。
あと2、3年で、何処まで詰められるかはわかりませんが、甘えた考えを捨てさせる為に、鬼となろうと思います。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )