hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自分を許せないです

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

先日、私が勘違いをしてある場所で他の方々が待っていたことに気がつかず、順番待ちをしていたところに横入りしてしまいました。

素直に謝るべき場面でしたし、一言謝れば済む話でした。しかし、私に順番を抜かされた方が言った「おい、おまえ!」という怒鳴り声が怖くて、頭が真っ白になってしまい、謝ることもせず、自分のことを呼んでいると気がつかないふりをして、その場から逃げ出してしまいました。

親からは子供の頃から「わざとやったことじゃなくても、謝るべき場面ではちゃんと謝りなさい」と教育されてきましたし、私自身そうだと思っています。今までも学校や職場で、きちんと謝ってきました。
しかし、そのときはできませんでした。

もうすぐ30歳になる大人のくせに、「ごめんなさい」と言わずに逃げ出した自分が情けなくて、腹正しくて仕方ないです。
でも、何故かあの方の怒鳴り声を思い出すと恐怖を感じてしまいます。私自身は顔を全く覚えていないのですが「近所で会ったらどうしよう」「もし警察に連絡されて職場にバレるようなことがあったらどうしよう」とずっと考えていて、ここ数日まともに眠れていません。
「ごめんなさい」と言えば済んだものを、自分の愚かな態度のせいで引き起こしている現状なので、自業自得だと思います。でも、この罪悪感から少しは解放されたい、この出来事ばかり考えて生活するのをやめたい、という気持ちがあります。

解放されるには、その方自身に謝ることが1番でしょうが、全く知らない方なので直接お詫びする機会がありません。
私はどう償うべきでしょうか?

2024年5月21日 19:01

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

言い飽きるまで

 ご相談拝読いたしました。
 もうその人に会えないなら、心の中で謝るよりありません。それこそ何百遍でも。
 すると、その言葉は祈りとなります。どうかあの人が心を落ち着けてくれますように、と。
 そしてね、謝るべき、あるいは感謝すべきはその人に対してだけではありませんね。この世では、誰もがせめぎ合って生きるよりないのですから。
 そうして、多くの人の中であなたも生きている事に思い至ったら、あなたもまた誰かに感謝され、謝られて生きていることに思い至るでしょう。つまり「お互い様で生きている」ということです。
 今後のあなたは、小さなことでも気づいたらありがとう、気づいたらごめんなさいを言葉にして行くべきです。これらの言葉は、ありがたくも一種決着をつける言葉です。都度つど決着をつけていく。それが習慣化したら、万が一その人にまた会ったとしても、「ごめんなさい」が口をつくだろうと思います。
 私は浄土宗ですが、お経の中に「念仏一会」という部分があります。ひたすら「南無阿弥陀仏」を言い続ける。すると、フトそれが止むタイミングが来ます。私はそれを、「何かの思いを燃やし尽くした時」ではないかと考えています。だから、あなたの場合は「ごめんなさい」を飽きるまで言ってみて。フト「もういいや」というタイミングが、きっと来ますから。

2024年5月21日 23:52
{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊...
このお坊さんを応援する

悩んだのですが

ご質問拝見させて頂きました。昨日からずっと何が答えとしていいか悩んだのですが、過去の過ちは訂正出来ない、というのが現実ですので、今後気をつけるしかない、というのが私の中の結論になってしまいました。ただご自分がどうしても納得できないようでしたら、誰もいない部屋などでひたすら空に謝罪して頂き、それを繰り返すことで多少は何もしていないという部分が解消されるとは思います。今回あなたも学ばれることがありました。ただ一言を言うか言わないで後悔する、という事実。いかなる状況であれ、ただ一言があるかないかでこれほど人は苦しむのですから、今後にいかしてくださいね。応援しております。 合掌

2024年5月22日 6:03
{{count}}
有り難し
おきもち

真宗大谷派の僧侶です。2024年4月25日にこちらに登録させて頂きました。...
このお坊さんを応援する

これから言葉にしましょう

拝読させて頂きました。
あなたが不安や恐怖を覚えるお気持ちわかる様に感じます。そして後悔して罪悪感を感じることもわかる様に感じます。あなたのこと詳細にはわからないですし、具体的にその時のことはわからないですがあなたのお気持ち心よりお察しします。
あなたがそう思うのならば心の中誠意をもって、ごめんなさい、と謝りましょう。その思いを必ず仏様や神様やあなたのご先祖様や沢山の方々が受け止めて下さいます。あなたの謝罪を受け入れて下さいます。あなたの心や言葉を沢山の方々が受け止めて受け入れて下さいますからね。これからどうか口に出してあなたのお気持ちを皆さんにお伝えなさって下さいね。
あなたがこれからも沢山の方々とのご縁の中で受け入れられ皆さんと分かち合いながら健やかに生きていかれます様に切に仏様や神様やあなたのご先祖様にお祈りさせて頂きます。至心合掌

2024年5月22日 8:18
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ