hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

遠距離恋愛中に

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

長く遠距離をして付き合った彼と結婚しました。

私が1人暮らしを始めたころ、軽い気持ちで出会い系サイトで複数人の男性と体の関係を持ちました。

彼は遠距離恋愛でも全く私のことを不安にさせず、真っ直ぐで誠実ですばらしい人です。
私は彼に不満は一切ありません。
彼は私のことをとても愛してくれていますし、私も彼のことを愛しています。

私には当時「ちょっとハメを外してみたい」「夜遊びをしてみたい」という気持ちがあり、そのような行動をしてしまいました。
ですが、やってみて、やはり彼との心と体が繋がる行為がなによりも尊いのだと実感し、そこからは一切そのような行動はしていません。

ですが、結婚してみて、彼からさらにたくさんの愛情をもらい、その当時の行動がどんなに浅はかだったかを本当に後悔しました。
もし過去に戻れるなら、辞めておけと言って聞かせたいです。

でも過去は変えることはできません。
このことは墓場まで持って行くつもりですし、今後一切このような行動をするつもりはありません。
絶対に彼を悲しませるようなことはしたくありません。

ただただ、この心が壊れそうなほどの罪悪感を、救っていただきたいです。

2024年11月24日 17:36

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

若気の至り

 こんばんは。苦しい懺悔の言葉、受け止めさせていただきます、
世の中には本当にただの体目当ての男がたくさんいること、女子がその気になってしまうと、いとも簡単にそんな目に遭ってしまうことを、まさに体験されたのですね。
 現代の親たちは、そういったことを余りあからさまに教えないですけれど、昭和の時代は口うるさく言われたものでした。
 昭和が全て良かったというつもりは毛頭ありませんが、幸せに生きるための知恵というのは、やはり年長者が多く持っていると思います。
 ある意味、今回のことを通して、あなたも知恵者に一歩近づいたのだと思って、友達や身近な人が、そんな危うい道に踏み込みそうだったら、ちゃんと戒めてあげて、あるいはその行動で埋めようとしている寂しさをケアしてあげられたらいいですね。
 今回お気づきのように、「相手にバレなきゃいいじゃん」という問題ではありません。誰より自分が苦しくなるのですから。

2024年11月24日 23:22
{{count}}
有り難し
おきもち

一般大学(一般的でもないが…)から大正大学の史学コースへ。そののちお寺。坊さんに限らず、二足のわらじを履くことで、話に幅が出るはずだと考えて、はき続けています。子育てとか家族論とか考えつつ、でも仏教って個人のものだなぁと感じたりします。

誰でも罪を犯すことはあります。
浄土宗では、どんな悪人罪人でも極楽浄土に迎えてくださる阿弥陀仏に全てをお任せし、「南無阿弥陀仏」「なむあみだぶなむあみだぶなむあみだぶ」と念仏を称(とな)えます。
仏様は、ありのままのあなたを慈しみ受け入れてくださいます。
過去は変えられませんが未来は変えられます。
南無阿弥陀仏で罪を許されたこの瞬間から、未来は始まっています。
今後は、欲・怒り・怠け・プライドの煩悩(悩み苦しみストレスの原因)に素早く気付くようにし、善人を目指していきましょう。
それでもまた失敗したら、南無阿弥陀仏でリスタートしましょう。
大丈夫・あるがまま・お互い様。

2024年11月25日 4:14
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

お忙しい中ご回答ありがとうございます。
なむあみだぶと唱えると心が軽くなる気がします。自分の罪をゆるし、未来をつくっていきたいです。

ご回答ありがとうございます。バレなきゃいいという問題ではない、誰でもなく自分が苦しむのですから。本当にその通りです。これからは二度とそのようなことのないように未来を作っていきたいです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ