単にその場所にいさせようとしてるだけ
最近作業所から就労移行支援に行くことになりましたが、前言ってたことと今言ってることが少し変わりました。
私は希望の家という作業所で5年間通い、毒母が亡くなったので就労移行支援にいくことが決まりました。
でも、1月までは施設長が「3月から就労移行支援に行こうね」っていってたんですが、3月1日に受給者証の書き換えをして、そこから就労移行支援に行けるはずだったんですが、施設長が「3月に見学してちゃんと考えてから決めなさい」と言って就労移行支援が4月から行くことになりました。
15日までに書けばいいのに、なぜに1か月期間を取らせるのかわかりません。
就労移行支援に行くまでは希望の家という作業所にいけばいいと言われましたが、
単に行政からの収入を減らさないために、その場所にいさせたいのだろうなって思いました。
以前リタリコという就労移行支援に行ったことがありますが、そこは人間関係とスタッフの質が悪く、仕事を探しに来てるのに恋人探しや友人探しをしてる人がいて(知的障害者の女性と統合失調症で身体不自由な男性)私とプライベートなかかわりになり、私が病気になりました。
それもあるからかなって思いますが、正直期間が延びたのが訳が分かりません。
単にそこの作業所に通わせたいからっていう意図もありますよね?
統合失調症の姉を高校生のころから面倒を見続けて、はや20年。統合失調症の姉を優先してきた母が亡くなり、姉の面倒を考えなければいけなくなった。。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
振り回されてしまった。理由を聞かせてほしいと伝えてみませんか
せっかく心の準備もしていたのにね。話が違うじゃない!って思いますよねぇ。
施設長さんは、どういうつもりで言ったのでしょうかね。何だか、施設の都合に振り回されてしまったようにも思えますが、そこはしっかり確認をしていくしかないのでしょうね。
遅れるにしても、理由を聞かせてほしいと伝えてみませんか。わからないことは、やはり納得できるまで、教えてほしいですよね。
こぶさん
拝読させていただきました。
なぜ期間が延びたのでしょうか?
憶測でいくらこう思うと考えていっても本当のことは分かりません。
施設長さんか担当者の方に直接理由を聞いてみられたらいかがですか?
リアルを大事にしていただけたらと思います。
こぶさんが今後ますます幸せになりますように願っております。
合掌
質問者からのお礼
そうですよね。単に作業所の都合ってだけな気がするし。。
本人が決めることなんだから気持ちを尊重してほしいです。
リタリコの時は20代だったらから、変な男や女があつまってきただけで・・・