生きるのがしんどいです回答受付中
生きることが苦しいです。
私が子供の頃に親は離婚し双方共に別の相手との子供がいます。
そのため親との関係は悪く、社会人となってからはほぼ絶縁状態です。
そのため頼れる親族はいません。人生のパートナーが欲しいと思い婚活もしていますが、うまく行かず私はこの世に生きる価値はないのではないかと思います。
これから先もただただ歳をとって1人で孤独に生きていくのだと思うと苦しくて仕方がないです。
今までもずっともがきながら生きてきましたが、もう疲れてしまって、生き方がわかりません。孤独で寂しいし、もう頑張りたくないです。
私はこれからどう生きていくべきでしょうか。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
まずはここで気持ちを吐き出しましょう。
one 様 相談ありがとうございます。
まずは孤独で寂しい時は、ここに気持ちを吐き出しましょう。
吐き出すことで少しは楽になるでしょう。
そして、ここを利用することで、独りではないことも段々感じるようになるでしょう。
たまたまあなたは、家族の縁にこれまで恵まれなかっただけで、
あなたのせいでもないし、あなたが悪いのでもありません。
あなたに責任もありません。孤独に陥っても仕方のない環境だったのです。
ですので、自分を責めないください。寂しさに耐えながらあなたはサバイブしてきたのです。それは素晴らしいことなのです。
そして、ここで相談していくことで、孤独感を変えるきっかけを掴むことができると思います。
私は、まずはあなた自身が癒されること、安心安全を感じることが必要かなと思います。サバイブしてきた生き様からちょっと離れて(孤独感からちょっと離れて)癒されて、心の落ち着きを取り戻していきましょう。あなた自身が出来ることで構いません。温泉に行く、アロマを焚く、ぬいぐるみを抱く、信頼できる人(親友など)にハグしてもらうなど、心の穏やかさを感じることで、孤独感を軽減できます。それから自分の生き方を、笑顔を絶やさないような生き方を求めていけば宜しいかと思います。焦ることはありません。
あなたはあなたの人生の主人公。ポジティブなヒロインになって自分の物語を作っていきましょう。
参考にしてください。一礼
あたたかく迎えてくれる人がいる。甘えていい場所もあります。
育った環境を思うと、帰る家がないということに寂しく、生きる意味さえわからなくなってしまいますね。
誰かに想われ、何かのために頑張るものがないと、張り合いもなく、自分の存在を否定したくなってしまいますよね。
大事にされたいですよね。繋がっていたいですよね。そんな場所に出会えたら、きっと自分を愛していけますよ。
ハスノハから、心を開いていきましょう。いっぱいいろんなことを話しましょう。そうやって繋がっていきましょう。
血の繋がりが大事なんじゃないよ。こうして距離があっても、あなたを大切に想っていますよ。
和歌山市でも居場所の会(ハスノハ寺院ページに掲載)を開催しています。あたたかく迎えてくれる人たちがいます。甘えていい場所ってありますからね。
ですから出会いも諦めないで。孤独なように思っても、あなたは尊い存在なのよ。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
孤独で辛かったですが、このようにアドバイスを頂き、甘えても良い場所がある、辛い時は気持ちをこちらで吐き出す、そのような言葉で気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございます。