hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きるのがつらい回答受付中

回答数回答 3
有り難し有り難し 5

私は31歳独身で、非正規労働者です。彼氏もいません。5年前からメンタルクリニックに通っています。周りや妹が結婚して羨ましいです。勉強頑張って、いつも人に親切にして、仕事からも逃げず生きてきましたが、報われなさに絶望しています。この生活がこの先何十年も続くなんて耐えられません。罰当たりなことと理解していますが、はやく人生を投げ出したいです。親と妹を遺族にしたくない一心で踏みとどまっています。一体私の何が悪かったのでしょうか。考えすぎと言われますが、この人生をもっと良くするために手を尽くしたく考えるしかないのです。どういった心持ちで生きていけばいいのでしょうか?そしていつか救われる時がくるのでしょうか?
こんな質問で申し訳ありません。どうかもう少し生きていくための考え方をご教授願えますでしょうか。

2025年5月9日 1:42

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたのままで

ご相談いただきありがとうございます。
みんさんの気持ち、すごく伝わってきました。
本当につらかったですよね。何年もがんばって、ちゃんと生きてきたのに、報われないって感じる辛さは当然のことです。
むしろ、そんな中でも「親や妹を悲しませたくない」って踏みとどまってるみんさんは、本当に強いと思います。

心の頑張りを、こうして話してくれてありがとうございます。
どんな思いを抱えてても、「こんなこと言っちゃいけない」なんて思わなくて大丈夫ですよ。苦しいときに「もう限界です」って言うのは、投げ出すことじゃありません、生きたいからこそ出る言葉なんです…

みんさんの、「自分の何が悪かったのか」って考えちゃうのは、それだけ真剣に人生と向き合ってきた証なんです。
みんさんはちゃんと逃げなかったし、誰かに親切にして、人並みに頑張ってきた。
なのに、自分ばっかり取り残されて、まわりは結婚していく…
そんなの、悔しくて、悲しくて当然。「悪いのは自分かもしれない」って責めちゃうんですよね。

でもね、ちょっと立ち止まって考えてみてほしいんです。
まわりが幸せそうに見えると、自分だけ取り残された気がして苦しくなりますが、実は外から見える部分だけでは、本当にその人が幸せかどうかなんて分からないんですよ。
笑って見えても、その人にも悩みや孤独があるかもしれない。SNSや表面的な付き合いでは見えない苦しさを抱えてることも多い。

だからこそ、「自分は自分の幸せを見つけていく」ことが大切なんです。
誰かの人生をなぞるんじゃなくて、「この先のために、今の自分に何をしてあげられるかな?」と考えてみてください。未来のことを考えすぎるとしんどくなるから、まずは「今日」「明日」だけでいいんです。

人生って、ある日突然、空気が変わる瞬間があります。出会いや、小さな興味、思いがけない一歩から、流れが変わるんです。

みんさんは今、ちゃんとその“扉の前”に立っているんですよ。
こうして「誰かに話す」ってこと自体が、もう希望に繋がる扉なんです。

そして、「救われる日」っていうのは、誰かと比べて上手くいった日ではなく、何も手に入れてなくても、「自分のままでいいや」って思える日が、救われた日なんんです。
みんさんが、あなたのままで、心から笑える日が、ちゃんと来る。私はそう信じてています。

2025年5月9日 10:39
{{count}}
有り難し
おきもち

自分時間を心地良いものに触れていこう。繋がっていきましょう。

過去の質問も読ませてもらいました。周りの影響を敏感に受けやすいのかなと思いますが、繊細でありながらも、丁寧に生きてこられたのですよね。それは、あなたの良さでもあると思いますよ。

今を切り取って見てみますと、生きる張り合いが無かったり、周りから置いていかれたような状況に映るかもしれませんが、焦らずに自分がやってみたいことに少しずつ取り組んでみませんか。

ちょっと散歩をして外の空気や景色に触れてみたり、スキンケアやオシャレを気にかけるようになったり、人と関わりたくなったら居場所の会を探してみたりね。

あなたの生活空間を広げていきましょう。少しずつ何かにホッとしたり、安心したり、笑顔になれたり、前向きになっていく自分を想像しながら。自分時間を心地良いものに触れていきましょう。

私はいろんな相談者に出会ってきました。少しずつでも、自分のペースを取り戻し、自分の「大切」を見つける中で、誰と比べるでもなく、自分自身の喜びや楽しみを手にしていかれます。
ですから、迷いの中にいるときは、不安で寂しくて絶望感でいっぱいかもしれませんが、その外にあなたのペースを描いていきましょうね。

私は居場所の会を開催しています。どんな人も安心して過ごせる場所、気兼ねなく話せる空間で、自分の話をしながらも、ちゃんと認められる時間が心地良いのです。
お近くなら、お誘い出来るのですがね。あなたのそんな居場所を探してみませんか。繋がっていきましょう。

2025年5月9日 10:19
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、行政相談員、小学校 中学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター.中学校DV授業 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

あなたの思いを分かち合いましょう

拝読させて頂きました。
あなたが今生きるのが辛く報われずに人生を投げ出してしまいたいと思っているのですね。詳細なあなたのことや今までのことはわからないですが、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
あなたは今まで頑張ってきたのになかなか報われることがなくて自分の人生に絶望しているのですね。今まであなたは勉強でも頑張ってきて人にも親切にして仕事も一生懸命になさってきたのですね。そのことはとても尊いことだと私は思います。確かに今あなた自身は納得できる状態になっていないかもしれません。ですがそれは今の一過程だと思います。あなたの人生はこれからも大きく変わっていくと私は思います。
先のことは誰にもわからないですが、少なくともあなた自身は日々移り変わっていきますし、常に成長なさっているのです。
仕事についてもおそらくこれから2年後5年後では変わっているでしょう、あなたの周りの方々も今とは違うでしょう。そしてあなたはこれから沢山の方々との出会いも待っていると思います。そしてふとしたきっかけからあなたの人生が大きく変貌を遂げていくこともあるでしょう。
あなた一人であなたの思いを抱えずにここでもおっしゃって下さいね、今までのこと辛いこと悲しいこともおっしゃって下さいね。あなたはもうここでも私達とのご縁を結んでいるのです、あなたは決して独りではありません。
また宜しければ新しい出会いも求めてみましょう。
最近では神社仏閣での様々なイベントや行事に参加する中でいろんな方との出会いもあります。
https://jisyacon.com/
宜しければ気分転換を兼ねて気軽にいろんなイベントにも参加なさってみませんでしょうか。或いはあなたの身近なところでもいろんな行事やボランティア活動も行われています。
ぜひ気軽に様々なことに触れてみて下さいね、そしていろんな方々とご縁を結んでいって下さいね。
あなたがこれからの未来を素晴らしい出会いやご縁に恵まれ多くの方々と思いを分かち合い健やかに毎日を生きることできますように、あなたが自信をもってあなたの人生を生き抜いていかれます様に切に祈っております。至心合掌
そしてあなたを心より応援させ頂きます。
またあなたの思いをお聞かせ下さい、あなたを心よりお待ちしております。

2025年5月9日 11:39
{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ