される側が悪いですか?
毒親に搾取される
いじめを受ける
職場で成績が出せなくて毎日毎回お説教をされる
これらは、全てされる側が悪いのでしょうか?
親からすれば「子供は私の分身だから言う事聞くのは当たり前」
いじめっ子からすれば「お前が悪い、性格が悪い」など
職場の上司からすれば「成績を上げない、俺の言う事を聞かない、やる事やらないのは給料泥棒と一緒だから怒られるのは当たり前」
自分が悪いから、一生懸命親の機嫌を損ねないよう振る舞い、いじめられないよう周りと距離を置き、怒られないように成績上がるように言う事を聞いてきました。
それでもまだ親から搾取され、職場で怒られるのは私が、される側にまだ悪い所があるからでしょうか?
朝から晩までずっと頑張っているつもりですが、頭も心ももういっぱいでどうしたらいいのか分かりません。
どうか御教示頂けたらと思います。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
基本的には弱肉強食やかけひき(損得)
道徳的(宗教的)善悪や、法律上の合法・違法は守られるべきですが、それは理性のある人間同士だから成立する話です。
例えば野生動物の世界ならば弱肉強食や相手とのかけひき(損得)で行動しているでしょう。
つまり、必ずしもあなたが悪いということではないけれど、あなた(善良な人)よりも悪人の方が強い場合や、悪人に合わせた方が得をする(被害が少なく済む)場合があるのも現実なのです。
親の方が立場が強いとか、いじめっ子から逃げにくい(学校という組織に縛られている)状況、職場で若輩者である(活躍できていない)等の環境に置かれている人も多いと思います。
そこで、野生動物の場合だと、自分より強い敵と対峙したら逃げるのが定石ですよね。
本当に歯が立たない相手からは逃げて良いのです。
仕事については、上司が明らかなパワハラをしてくる場合には相談機関に相談すべきですが、仕事内容的にあなたが毎日クタクタになるようなら、それはあなたの能力がその会社にむいていない、つまりライオンの群に三毛猫が潜り込んだみたいな状況でしょう。
その場合は、三毛猫でも生き残れる環境に逃げた方が良いかもしれませんね。
しっかりと訴えましょう
拝読させて頂きました。
あなたは今までいじめやいやがらせやひどいことを言われて大変辛い思いをなさってきたのですね。詳細なあなたのことや周りの方々のことはわからないですけれどあなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
いじめやいやがらせをするものが悪いのです。あなたは決して悪くありません。なかなか大変かもしれませんが、しっかりと断りましょう、あなたが辛いことを
しっかりと伝えましょう。
そしてそれでも相手がやめなければ訴えましょう。或いは一切縁を切りましょう。
いじめやいやがらせやひどいことをするものは深い罪を犯しています、その罪悪の報いは必ず受けます、早いか遅いかです。
親からひどいことを言われたり奪われるのであればしっかりと親と距離をとりましょう。それでも追ってくる場合には警察に連絡しましょう。
職場でのことしっかりと管理部門や人事に相談しましょう。成績が出なくて助言を受けることはあっても必要以上におとしめるようなことを言うのはハラスメントです。あなたの気持ちをしっかりと伝えて対応を求めましょう。
それでも改善されない場合には公的機関に連絡してアドバイスを受けましょう。
https://www.no-harassment.mhlw.go.jp/inquiry-counter
https://www.gov-online.go.jp/article/201304/entry-8380.html
https://www.houterasu.or.jp/site/faq/rodo-harassment-002.html
https://www.moj.go.jp/JINKEN/index_soudan.html
あなたは安心して健やかに生きる権利があります。
あなたはとても大切にな方です。しっかりとあなたの人権を守ってもらいましょう。
あなたが決していじめやいやがらせや搾取を受けることなく安心して穏やかに生きることができますように心からお祈りさせて頂きます。
そしてあなたを心より応援させ頂きます。



ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。
人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。
仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。