この先に絶望しかない回答受付中
いつも貴重なアドバイスを頂きありがとうございます。今こうしている間もつらく、お知恵をお貸し下さい。
私は自動車損害保険会社の保険金支払を担当していますが、ここ数日立て続けに事故が入り、事故対応に追われ気が滅入ってしまいました。
この土日も事故が起き、受付が増えてしまうのではないか、そうなったらもう心身が耐えられないと思い、金曜からずっと頭がそれだけになり、苦しみ続けています。
何をしていても月曜の不安しかなく、今自殺したら全てなくなる、楽になるとしか考えられません。
入ってくる事故は仕方が無い、諦めるしかないとも一瞬は思うのですが、すぐに不安が支配して塞ぎ込んでしまいます。
不安と絶望しかない今この瞬間を、どうしたらいいのでしょうか…。本当に只管につらく苦しく、お教えください。
また、この先もずっとこの仕事の不安に押しつぶされる状態が続くと思い、常に自殺を考えていて堪りません。
この私が救われる術はあるのでしょうか…。
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
しっかり休日や勤務時間を確保して、心身を休めてくださいね。
それは大変ですね。暑い夏、移動する機会や冷房が効く車での移動が増えるのでしょうね。そうなりますと、事故の割合も上がってくるのでしょう。こんな時に頼れるのが保険会社。いざという時のために保険に加入しますからね、中で働く職員さんは、事故率に比例して忙しくなりますよね。
事故はいつ何時に起こるかわかりませんが、忙しいときには対応職員を増やすなどして、素早い対応がなされるほうが、会社としてイメージが良いですよね。
そのあたりの職員配置はどうなっているのでしょうかね。対応が回らない状況でしたら、上に報告・支援を要求できたらいいですよね。
そして、休日はゆっくり休んでくださいね。
通常 仕事が忙しくても、絶望や死にたいなどの気持ちに直結しません。ですが、今そのようなお気持ちなら、かなりのストレスを抱えて鬱症状が出ているように思います。
一人が出来る仕事量キャパは限られています。それを超えているのなら、複数人での対応人数を増やしたり、より良い仕事のパフォーマンスができるよう休息時間の確保が大切です。
不安に押しつぶされそうになるからこそ、しっかり自分の休日や勤務時間を確保して、心身を休めてくださいね。
出来ることをやるしかないのです。焦らず、自分のペースでしっかりと勤める、それしかないのだろうと思います。
絶望しかない、と言うのなら
注)辛辣な内容です。心があまりにも弱っているなら、「読まない勇気」を出す経験だと思って、飛ばして下さいね。
お仕事、変えては如何ですか?
以前からずっと仕事場のご相談をお続けです。いつかの「お礼」欄で「せめて仕事ぐらいは」と書かれていましたが、その結果が今なのでしょう?
ご自身の選択で、「絶望しかない」
そりゃ辛いでしょうとは思うものの、もしかして「嘆きと気休め」のループが心地よくありませんか?
仏教はそもそも、「輪廻の、ループから飛び出そう」というのが問題意識です。なので出家とか出世間という。「今このままの道には、絶望しかない」、それを見切った、絶対間違いないと確信したのなら、仏道に入り本格的に歩まれることもご案内できますよ。
仕事よりあなたの心身が大切です、しっかり休みましょう
拝読させて頂きました。
あなたの心が仕事のことでとても追い込まれて追い詰められてしまっていること読ませて頂きました。詳細な状況はわからないですが、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
具体的な仕事の内容や状況はわからないですが、あなたが本当に追い詰められて精神的にも限界に達しておられるのではないかと思います。
先ずどうか一息ついてみてくださいね。ゆっくりと息を吸い込んでゆっくりゆっくりと吐き出して下さい。そしてあなたの心も身体も落ち着けて頂き穏やかにしましょう。決してあわてることもありませんし、決して自分のことを追い込んだりしないで下さいね。
あなたは今も穏やかに生きることできるのです。
そして少しずつ仕事のことも手放してみましょう。明日の仕事についてもほおっておいてもいいのです。
あなたの心も身体も楽になさって下さい。
仕事のことはあなたが今とても辛い状況であることをお伝えなさりお休みを取りましょう。連絡もメールでもいいと思います。
あなた自身のことを第一優先になさり、あなたの心と身体をいたわりゆっくりと休めて癒してあげて下さい。
身体に優しい新鮮な美味しいものをゆっくりと召し上がって、ゆっくりと入浴なさり、しっかりと睡眠を取り休んで下さいね。そしてあなたの心身を少しずつでも回復なさって下さいね。
ですからしばらくお仕事はお休みなさってもいいと思います。一度医師の診断を受けてあなたの心身の状態を証明して頂き、しっかりと休養を取りましょう。
あなたはしっかりと休んで休養を取って回復なさる権利があるのですし、仕事よりもあなたの心身や命の方が大切なのは明白です。どうか安心なさってあなたのことを第一に考えていたわり回復しましょう。
あなたがしっかりと休養を取って少しずつ心身ともにご回復なさり、先ず穏やかに安心して毎日を生きることできます様に、心から豊かに健やかに人生を生き抜いかれます様に心より仏様や神様やご先祖様にお祈りさせて頂きます。至心合掌
そしてあなたを心より応援させ頂きます。
またあなたの思いや状態をおっしゃって下さいね、あなたを心よりお待ちしております。
質問者からのお礼
佐藤様
アドバイスありがとうございます。
仰るとおり辞めればこの輪廻から脱することができるのかも知れません。この苦しみはこの仕事にしがみついている私の自業自得だと痛感しました。それでも辞めることができないのは、辞めたら生活できなくなってしまう苦しみがまたあるからです。申し訳ありません。
中田様
アドバイスありがとうございます。
会社は人手不足で人(即戦力)を補充する余裕はありません。
また、担当が決まっており、私の担当をすぐに外すことも難しい状況です。
金曜も有給休暇を取ったほかの方の事故を私が対応し、自分の担当分も何とかした、という状況でした。休みを上手に取れず、情けないです。
Kousyo Kuuyo Azuma様
アドバイスありがとうございます。
休めたら良いのですが、今まで上手く休んだことがなく、休めばその分事故対応が溜まりますので、休むことも苦しいです。