真言宗智山派=スピリチュアルなのか?
僕は家がお寺じゃ無いですが真言宗智山派の僧侶を目指しています。理由は色々ありますが仏教の教えに感動しこの教えを深めたいと思ったからです。しかし最近悩み事があります。僕は仏教は好きですがスピリチュアルは大嫌いです。SNS見ると最近真言宗智山派の僧侶名乗るスピリチュアル系の人が多いです。真言宗智山派はスピリチュアルなんですか?また前に智積院のホームページ見た時スピリチュアル講座??的なのがあったのが覚えてます。現役僧侶の方回答お願いします。また仮に真言宗がスピリチュアルじゃなくても親が勘違いしないか不安です
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
まず断っておきますが私は他宗の僧侶ですので、以下を戯言と流すのは自由です
確かに、真言宗さんは他宗と比較して“祈り”を重視されますので、スピリチュアルと結びつきやすい面があるかもしれません
あなたやあなたのご親族がスピリチュアルがお嫌いなのはわかります
しかし、あなたが目指しているのが“僧侶”であるならば
『今宗派がやってることがスピリチュアルかどうか』は関係ありません
なぜなら、この世にはスピリチュアルを求めておられる方もたくさんいて、その方々に仏の教えを伝えるならスピリチュアルを経由するのほうが、効率よく行えるからです
宗教は占い、霊、オーラなどと相性が良く、そういう方はどの宗派にもいらっしゃいますし、また巨大なコミュニティを作って宗派内で実権を持ってる場合もあるでしょう
ただ、僧侶でありながらそこに距離を置く選択をとるのもまた自分自身です
八百屋が全ての野菜を好む必要はありません
野菜の売り方さえ知っていればいいのです
もしどうしても大根が嫌いならニンジンを売る八百屋になればよい
スピリチュアルが苦手なら、スピリチュアル以外の方法で仏の教えを伝えれば良いだけなのです
大切なのは“教え”です
あなたはそれを広げる立場になり、スピリチュアルはその手段の一つに過ぎませんよ
仏教と“見えない世界”のちがい
まず、あなたのように家がお寺でなくとも、仏教の教えに感動して僧侶を志すということ、それ自体がすでに「菩提心(悟りを求める心)」のあらわれです。
その志こそ、真言宗の教えにおいて何よりも尊いものです。
1. 真言宗智山派は“スピリチュアル宗”ではありません
真言宗智山派は、弘法大師空海を祖師とする正統な仏教の一宗派です。
密教の行(修法)や経典、伝法潅頂など、厳格な修行体系に基づいた宗門であり、
「神秘体験」や「霊的能力」を目的とした“スピリチュアル”とは根本的に異なります。
密教が「神秘的」に見えるのは、宇宙と自己の一体性を象徴的に表現しているためであって、占いや霊視のようなオカルト的実践を意味するものではありません。
弘法大師はこう説いています。
「即身成仏とは、この身このままで仏の智慧と慈悲を生きること」
つまり密教とは、現実の人生の中で、慈悲と智慧を体現する実践哲学なのです。
2. なぜ“スピリチュアル”と混同されるのか
SNSなどで「真言宗僧侶」を名乗り、スピリチュアル的な発信をしている方がいます。
しかしそれは宗派の教義というより、個人の価値観やビジネス的要素が混ざっている場合が多いです。
智積院が開催している「スピリチュアル講座」に見えるものも、
実際には「心の安らぎ」「命の尊さ」などを平易に伝えるための一般向け文化講座や体験型ワークショップであり、宗門が“スピリチュアル路線”に転じたという意味ではありません。
3. 親御さんへの伝え方
もしご家族が誤解されるのではと不安であれば、こう伝えてみてください。
「真言宗は“霊能力”ではなく、“智慧と慈悲の実践”を学ぶところなんだ」
智山派は学問や修行を重んじ、
その教えを通じて「生きることの意味」を深めていく道です。
それを丁寧に説明すれば、きっと理解してもらえるはずです。
4. 最後に
“スピリチュアル嫌い”という感覚は、
実はあなたが「本物を求めている証」です。
仏教は「不思議」を語るためのものではなく、「いま、どう生きるか」を明らかにする教えです。
どうか迷わず、弘法大師が示した
「大日如来=真実そのものを生きる道」を歩んでください。
その志は、どんな流行にも揺るがない真の仏教者の始まりです。
合掌
スピリチュアルの定義も色々では
面白い記事がありましたので、一応ご紹介します。
スピリチュアルの定義や、スピリチュアルと聞いて思い浮かべるイメージは人それぞれですね。
スピリチュアル・ライフのすすめ ―仏教の修行を科学する | 真言宗智山派 総本山智積院
https://chisan.or.jp/shinpukuji/center/workshop/forum/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%81%AE%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81-%E2%80%95%E4%BB%8F%E6%95%99%E3%81%AE%E4%BF%AE%E8%A1%8C%E3%82%92/
質問者からのお礼
ありがとう



職業柄、人生相談はこれまで多数受けてきました。
ぜひご自身の本音を出してください。向き合ってください。私は伴走させていただきます。
理学療法士でもありますので、これまで急性期から終末期まで患者さんを担当。
町の診療所から在宅までキャリアを築く。2歳から108歳まで患者さん担当。
また、コンサルタントでもありますので
メンタルヘルスから新規事業、マネジメント、チームビルディングまで相談並びに研修対応可能。
現在、顧問契約募集中!