弟が首吊りで死にかけました...回答受付中
一昨日の夜、ギャンブル依存症の弟が、店のお金を横領してしまった。と家族に助けを求めましたが、母はギャンブル依存症の支援団体の方に、貸してはいけないと言われており、誰も貸しませんでした。嘘は平気でつく、演技をして死ぬからと家族に心配をかけて、お金を借りようとする子で、もう30歳ですが、わめいたり、物を投げつけてきたり、子供みたいな人格です。
また始まったと思い、長年の怒りからあなたとはもう家族の縁を切る、母と私は引越しをして、家族はバラバラになってもいいと弟を突き放しました。すると、包丁をお腹に突き刺し、父が止めたところ、二階の自分の部屋の高いところに延長コードをつるし、首に巻きつけて、締め付けていたところを、父が抱き抱え、末っ子の弟がコードを外しましたが、父が少し遅れたら、死んでいました。突発的な自殺で、弟が死んでいたかもしれないと思うと、悲しくて辛いです...根は優しい子なのに、ギャンブル依存症になってから、人格が変わってしまい、こんな弟は自分の弟ではないと、冷たく接してきましたが、自殺を実行するほど、本当に苦しんでいるんだ、重度の精神疾患なんだと思いました。
生きていて良かったと弟を大事に思います。
今は、誕生日に自殺未遂をしてしまう不幸な弟が、健やかに幸せを感じて生きて行って欲しいと願います。
ギャンブル依存症という精神疾患に、家族として私も、一緒に苦しんで悩んで、生きて行こうと思います。
自死遺族になっていたかもしれないと思うと、弟が自殺を実行した事を重く受け止めて、心が晴れません。ギャンブル依存症の支援団体は、施設を勧めますが、弟は仕事が無くなると、借金に追われながら、働き続けています。今のままでは、過労も心配ですし、終わりのないギャンブル依存症の闘いに不安な気持ちになります。ギャンブル依存症の家族として、前向きに生きていけるアドバイスを、お願い致します。
お坊さんからの回答 1件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
本当に心配で堪らない。緊急な対応への相談も。繋がってください
それは大変でしたね。弟さんの行動は、追い込まれてのことでしょう。
支援団体の施設での療養や回復プログラムも大切だと思うのですが、弟さんには抵抗があるのでしょうね。ですが、命あってのこと。仕事を理由に拒んでも、悩みからは抜け出せず、家族が互いに傷ついていくでしょう。
ギャンブル依存症予防回復支援センター
365日 24時間対応
https://www.gaprsc.or.jp/
今回のような自傷行為があれは、とても危険ですので、緊急な対応への相談なども、なさってみてくださいね。
本当に心配で堪らないですよね。弟さんを想ってのこと。周りの想いが、弟さんに届きますように。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )