hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不公平だと思います

回答数回答 3
有り難し有り難し 34

私の職場で評価される仕事しかしない人がいます。正直はらがたってしかたありません。
人間だから疲れていたり、気持ちにムラがあるからたまにはしょうがないと思うのですが....。
いつもケータイを見てボーッとしていたり、電話がなってもとろうとしなかったり。
お店が忙しいのに、休憩は1時間まるまるとる為、お客様が待っていようとも出てこない事がほとんどです。
それだけならまだしも、休憩の後半は疲れたと言い仮眠をとるありさまで...。仕事中に寝るってありえない!と思っています。
ただリョウリョウのいい人で上の人からは評価されるように、雑用は周りの人にやらせて自分は評価される仕事をしているので
上の人からの評価は高いんです。
私にはどうしてもそれが許せなくて、何かしらの罰じゃないけど。上の人に言ったり、その人に自分の気持ちをぶつけて
最悪ケンカになってもいいと思っています。
ただ、職場の雰囲気が悪くなると思うと、今一歩踏ん切りが出来ません。何かいい方法などありましたら、アドバイス頂ければと思います。
宜しくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたも要領が良い方ですね。

 このことを上司に言うと波風が立ってしまうと考えるとはあなたも要領が良いのではないでしょうか?
仕事だけでなく、学校でも家庭でも、人間がいる限りこのような人々は出てきます。要領が良い人をA君としましょう。ワシはA君のような人を今までうらやましいと感じてきました。
 修行僧時代にもA君のような人はいました。あなたの職場と同じで目上の人から可愛がられました。しかし、自分が先輩になった時同じように要領よくやれたかと言いますと半分ほどの人はテンパって、苦労しておりましたが、半分の人はこれまた要領良くこなしていきました。修行が終わってから、ワシと同輩(同じ年で修行した仲間)が全国に散り、同窓会をするときに幹事をすることになり、人を集めておいて、他の人に丸投げして自分が美味しいところだけ持って行ったとき、周りの仲間だった人たちがワシに陰口を言いだしました。それから、距離を置いて付き合うようになりました。あった時だけ友達面をして会っている風景を見ると最後はひた向きにコツコツ仕事したものが表裏なく人間関係が築けると思いました。
 「人間万事塞翁が馬」という諺がありますが、いつまでも要領の良いことが良い目を見るわけではありません。ワシは自分が嫌だと思ったことは他の人にはしないことが1番大切と思います。
 A君ばかり見ている無駄な時間を過ごすなら、他のスタッフやお客さんで困っている人がいたら助けてあげて下さい。おいしいところをA君に持ってかれたら、「良かった。褒められる時間がもったいない。無駄に喜ぶ時間がもったいない。良い気になり、調子に乗るとミスも増える。」と思いましょう。A君にミスを投げられたら、「どうやって解決しようか?」ということが考えられる。次同じようなトラブルがあった際、いい参考になると思いませんか?(時と場合によりますが)ともっと広い視野を持って仕事をしましょう。そうするとほら!あなたの周りには味方が徐々に出来ましたよ。ドラマのように上手くは行きませんが、努力をすれば、必ず認めてくれる人が居ます。その反対にあなたも人の努力を公平に見る力を養ってください。勿論A君の努力もね。

{{count}}
有り難し
おきもち

あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのでは...
このお坊さんを応援する

ある意味人生は平等だと思います。

どんな人も人生には山あり谷ありです。
でも、その時にその人にお会いした一面しか人は見ていない事が多いのです。
平坦な人生に見えても本人はものすごい苦しみの中にいる場合もありますし、
人生で受ける苦しみはあるいみ平等なのかもしれないと思います。

あなたの仰る方が後々も怠けているように見えて要領が良いと思えるのだったらとしたら、もしかして人の目には見えない所でものすごく努力をしてスキルを磨いていて、その事で評価を受けているのかもしれません。

しかし、心底ただ怠けている人だったら、必ず後で大変忙しい目にあうものです。
あなたが罰を与える必要は無いように思います。

ですから、他の人の事を批判するのは出来るだけひかえた方が良いように思います。
世の中、人の批判をすると自分の評価が下がる事が多いのではと思います。

同僚の方をそれだけ批判出来るあなたは、素晴らしく良く働ける方なのでしょう。
だったら、人の事は考えずにまず、自分の仕事を素晴らしくやり遂げる事を考えた方が得策です。
怠けている人は遅かれ早かれ何か不都合が起こる可能性が多いでしょう。
だから、放っておくのが一番なように思います。

あなたが一生懸命働いていれば上司も気がついて評価してくれると思います。

それよりも、人の事を気にしてイライラしているとついミスが出てしまう可能性があります。
出来ればもう、他の人の仕事は自分がフォローするぐらいの気持ちを持ってゆったりとかまえて気にしない事が一番だと思います。

でも、もし、ど〜しても、本当に我慢が出来ないとしたら本人と話合ってみてはいかがでしょうか?

{{count}}
有り難し
おきもち

仏道に入門して40年が経ちました。 死ぬまで修行を続けるのがお坊さん...
このお坊さんを応援する

私怨を晴らすためなのか 大いなる願いに立ち返るか

君繁さん

相手の方は、面倒な仕事は人にやらせて、
評価に結びつく仕事はしっかり行う。
そのため、職場の評価は高い。
あなたの腹が立つ気持ち良くわかります。

ただ、今あなたは、
相手に罰を与えたいという(ここまで言っていませんが)
くらい怒りに心を奪われていますね。

表面化していないだけで
あなたにとって職場の雰囲気は
既に悪いのではないかと思います。

本当に大切なことを考えましょう。

あなたが充実して仕事に取り組むためには
どのような環境が必要なのか
その環境を阻害しているのは何か

同僚の勤務態度が原因であるならば
そのことに向き合いましょう

伝えたり
報告するのであれば
それはあなたが良い仕事をするためだと思います。

間違っても
相手の評価を下げたり
罰を与えるためではありません。

この怒りをどう転化させるか

私怨を晴らすためなのか
大いなる願いに立ち返るか

同僚への指摘は
一時的には衝突するかもしれませんが
離れるためではなく
一緒に仕事をしていくため指摘なのだと思います。

もしかしたら
私の言葉が
まったく頷けない、綺麗ごと言わないでと
聞こえるかもしれません

そうであれば
怒りにまかせるのではなく
如何したら伝わるか、
伝え方を工夫してはいかがでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

お時間がかかってしまいましたが、改めてお礼申し上げます。ありがとうございます!
この投稿から今に至るまで、同じ悩みを何度も繰り返しています。正直答えの出ない事だとも思います。
しかし、回答を下さった方々の文面を読み返し日々期待と反省を繰り返しています。
いつの日か自分が納得出来るまで、解決の糸口を探してみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ