瞑想は健康な人じゃないとできないと思う
瞑想にとても興味が有ります。
しかし、
私はどうしても体の不調と同化してしまいます。
体の痛みは痛いだけ、
私がそれで苦しいのとは別物。
と、知っているのですが、
もう疲れちゃいました。
自律神経も乱れがある気がするし、
体の緊張がハンパないです。
自律神経が乱れている人は
本当に瞑想なんてできるでしょうか。
私は昔から落ち着きがなく、じっとしていることが苦手でそわそわしてしまいます。これは恥ずかしいことと知っているし、
私はそうしたくてそうしているわけじゃないのですが、
どうしたらいいのかわからないです。
瞑想がいいと言われても
、
それはあるていど
精神も肉体も健康な人が出来る技で
私にはできないのではないかと落ち込んでしまいます。
私の見解間違ってますか
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
瞑想ってそんなに難しいことではありませんよ
一口に瞑想と言っても数多の瞑想法があるものです
そしてのそれぞれの人にあった瞑想法があるといえましょう
共通している大事な事は「観る」という作業に集中するということ
さて、何を観るのでしょう?
人間は自分の頭で体の細部をコントロールしていると思い込んでいます。
例えば今目の前でキーボードを打っている今の私
恥ずかしいほどまったく「どんくさいレベル」のタイピングなのですが
それで手を止めてよく考えて見ると確かにタイピングは進んでますが
とにかく一本一本の指の動きがめちゃくちゃです
キーボードには最も効率的に打てるように
例えば左小指はa左薬指がsと決まっていますよね?
でも実際はそのホームポジションとやらもめちゃくちゃです
なんでだろう?と一度止めて考えて見ると
後ろでは構ってもらえない子供や家内が「早く終わらんないかな」となってて
それを背中で感じて呼吸も心も乱れたようです。
「焦り」ですね
ある意味、今の私の「気づき」自体も瞑想の一部といえます
私は今キーボードを打っているんだからじっとしてないでしょう?
ところがその動いている手を心をふと止めて考える訓練が「瞑想」なのですよ。
それにしてもゆかさまの抱える体調不良は大変なこと
交感神経が働いたままの状態が「じっとしていられない」「緊張で体が固くなる」と言った状態を
引き起こしているようで
おっしゃるとおり自律神経の不調なのでしょうね
でもじっとして無くても大丈夫!!
例えば動き続ける瞑想にはご存知「ヨガ」があったりします
しかし
習いに行くのも大変ですよね。
ですから普段の生活をしながら
夜寝る前の僅かな時間で結構ですのでこれらを試してみてください
1、意識して呼吸をゆっくり行う(一呼吸一呼吸しっかり吐ききることが大事)
2、歯磨き洗顔などするときも指一本一本の動きをしっかり観察しながら可能な限りゆっくり行う
3、とにかくゆっくり行うこと、そしてどこまでいっても基本は呼吸
緊張が始まったなと思った時は拳をぎゅっと握り締めてから
1,2,3を行って見てください
勿論自律神経が整いますのでこれを長く続けるだけできっとゆかさんも良くなりますよ。
(もし病院に行かれていないのならまず受診されてくださいね)
祈身体堅固祈願成就
合掌
質問者からのお礼
ありがとうございます。
ヨガは体が硬くてできません。
普通の人と違う体と言われました。
深呼吸も
なんで
みんな普通にできるのですか。
リラックスと言われても、
それができないから悩んでいます