夫のことがよくわかりません
こんにちは。現在結婚5年目、0歳の子を持つものです。産後に夫とひと悶着あってから、夫のことがよくわからなくなりました。
里帰り出産出来なかった私は、産後に母がこちらに来てくれました。自分のすることに口を出されたくない夫と、孫をどうやって世話しているのか気になって様子を伺う母の意見衝突してしまいました。母はそのことで義母に連絡。義母は育て方が悪くて申し訳ないと謝罪したようなのですが、それを実家に帰っていた夫が聞いていたようで。自分の母親にそんな発言をさせるなんて許さないと、私の母と絶縁することになりました。私は状況が少しでも良くなるようにと動いていましたが、夫は私の話を聞いてくれませんでした。この時、夫から離婚するか、私が実家と縁を切るか選べと言われました。熱が冷めてからはそんなことを言われることはなくなりました。
ですが先日、夫のパソコンを借りた時にツイッターが開かれているのを、たまたま見てしまいました。そこには「嫁は以前の騒動は全部俺が悪いと言ってる。次何かあったら即離婚だ。」と書いてありました。私は夫が悪いと責めたつもりはなかったし、時間が経った今でもそんなことを言っているのかと、辛くなりました。普段も話す内容には気を付けていますし、言いたいことも我慢しています。それを呟いていた日は、いつも通り私と会話する夫に恐怖さえ覚えました。
もう夫がよくわかりません。このまま夫と夫婦としていれるのか、子供に辛い思いをさせないか、とても不安です。
私はどうすればいいでしょうか。どうすれば、子供が幸せに過ごせるでしょうか。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
過ぎたるは及ばざるが如し
いまは、我慢なさいませ。お母さまとご主人の喧騒の内容がわかりませんので何とも申し上げられない部分もございます。社会常識に照らして大きく逸脱したものなら、報告されてもやむを得ないでしょうが、価値観の違い程度の内容をお母さまが義理のお母さまに報告したとなると、家対家の問題に発展する可能性が大きいです。というより、両家の問題になってしまいました。育て方が悪く申し訳ないと。義理のお母さまはその場を取り繕ったにせよ。お気持ちとしては、不快感を強く感じたと思われますね。相手の家に申し入れるのは相当慎重にしなければならなかったのです。義理のおかあさまが、あなたのおかあさまに対して、あなたの生活態度を注意するようなことを言われた場合、あなたやおかあさまはどう思いますか?素直に聞けますか?恥をかかされた。メンツを潰された。うち、当家を舐めてる。という感情論に発展しませんかね。あなたが素直に聞ける方なら素晴らしい。今後のこともあり、言われっぱなしはよくない。舐められままにはしておかないぞ!というのが、義理のお母さまとご主人の本音だと思いますよ。
ですから、縁を切れとか無茶なことをいってきている。拙僧から言わせればどっちもどっちです。結婚して新居を構えているのに、生活態度について相手のお母さまにわざわざ指摘するのも、反対に両家のやり取りをきっかけとして感情的になり絶遠を求めるのも、どうかなと思います。どちらも行き過ぎですよ。でも、ご主人の気持ちもわかりますよ。一家の主としてのメンツを潰されたんだから、不信感は強まりますよ。不信感はなかなか払拭できないのです。そこをご理解くださいね。いまは、感情論しかありません。兎に角、頭を低くして、嵐が過ぎ去るのを待ちましょう。お子さんが成長してくれば、子はかすがいといいますか、気持ちも落ち着くと思います。機会を見て、みんなで仲直りができる機会を作るようにしましょう。お幸せを祈っています。浄光寺
質問者からのお礼
お忙しい中、アドバイスをありがとうございます。
母は普段の夫の態度を見て、娘が大切にされていないのではないか、キツいもの言いで傷つけているのではないかと心配していました。もちろんそんなことはないと否定していたのですが、今回の件が勃発して、義母に連絡したようでした。更年期障害を患っているので、つい感情的になってしまったところもあると思うのですが、私が連絡するのを止めに入れていたらと後悔しています。
義母がどう思っているかはわかりませんが、夫は仰る通り、舐められている、このままにしておけないと憤慨していました。普段の冷静さを微塵も感じないほどでした。
正直出来ることはしたつもりです。このまま時間が経って、あんなこともあったと言えるようになるまで堪えようと思います。
ありがとうございました。