hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

いちいちうるさい旦那との生活疲れました

回答数回答 3
有り難し有り難し 57

旦那は浮気を何度もし、浮気したのはお前が悪い!手をつながない、スカートをはかない、お前には触れたくない、顔も見たくないなどを理由に。
義理の父は、男は浮気は当たり前、女は素直に口答えするな!など言うので 旦那は浮気しても反省なしです。
6年前は社内で不倫し会社はクビになり、家をでて2年くらいで家に戻り今にいたってます。

いまでは、子供たちの名前は呼ぶくせに俺の名前は呼ばない、呼ばないお前は頭がおかしい!
エスカレーターでなぜ俺の隣に乗らない、家族で話していて旦那の回答を私が言わないと
意思疏通がない!

お友達のお子さんと話をし、◯◯ちゃんのお父さん楽しくていいね!楽しいお父さんいいよ!と言った事がショックだ!
などなど いちいちうるさいので、先日 私はキレてしまい 泣きながら文句を言い いまだ話はしてません。

このような旦那との生活も苦しく離婚も考えてしまいますが、まだ子供たちにも お金がかかり離婚は出来ないです。

どう毎日生活したら良いか 考えてもわからなく
良い方法を教えて頂けますか。
宜しくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

計画離婚を企図しましょう!

破天荒、無茶苦茶、人に煩く自分に甘い。昔でいう、飲む、打つ、買う、タイプですね。自分は何をやってもいいが、回りは許さない。ですから、道徳や倫理意識はきっとあるんでしょうね。だから逆に厄介なのです。自分だけは適用除外。懲りない感じました。何を言っても懲りない。今回は懲りないで自分勝手なことをし続けたらどうなるかを学ぶために、来たのではないかと。回りの人はたまったものではありませんよね。また、多分に足元を見ているんだと思うんです。どうせ、お金も生活力をないから出て行かれないと。お子さんが全て社会人になって家を出るのを待ち、離婚ですね。今までの言動、不倫でクビ等の事実をしっかりおさえて、離婚調停、慰謝料請求しましょう。また、今から手に職をつけるとか、仕事でキャリアを積んで1人で生きていかれる術を身に付けてまいりましょう。心中お察し申し上げますが、いまはどうしようもありません。将来への準備期間とお考えください。長い冬の後にはうららかな春がら必ず来ますよ。お幸せを祈っています。浄光寺

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向きに楽しく愉快に生きていくためのヒントを自分自身も考え続けながら、また少しでも皆さんのお役に立てればと考えています。できるだけ、わかりやすく簡単にお答えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。現在も整骨院をやっていますが、医療福祉関係の仕事に長年従事してきました。他に、知的障がい者施設の仕事に関わらせていただいています。また、イジメや引きこもりなど子どもたちのために何かできることがないか、現在模索中です。フリースクールをお寺で開講予定しています。仏教特に浄土学は死ぬまで研鑽だと思っていますが、居眠り専門なのが、課題です。

家族が家族らしく生きていく術

拝見しました。

現状のお話だけを伺っていると、もう手が付けられないほどやりたい放題、言いたい放題で、修復も不可能なように感じてしまいます。義理のお父様も、大胆な解釈を平然と仰るようで、貴方も立つ瀬が無いですね。ご主人が育った家庭環境にも、原因の一端はありそうです。

しかし、ご主人の本心は一体何処にあるのでしょう??

夫婦の間で、特に何か感じることはありませんでしたか。例えば、今までの突飛も無い行動の狭間に、本音のような訴えのような発言は無かったでしょうか。最初は些細なことから始まったにしても、何年も戻らないなど、破滅的な道へ向かってしまう弱さは、そう仕向ける心の闇があるように思います。

毎日のことですから、このまま我慢し続けて、その場その場をやり過ごすという訳にもいきません。今後のお子さんのこともあるでしょう。
やはり、「この先貴方がどう生活したら良いか」の答えを見つけることより、貴方の覚悟をご主人に伝え、「この先家族が家族らしく生きていく術」を膝を突き合わせてお話されるのが良かろうかと思います。

ひまわりさま
ご返信、ありがとうございます。
hasunohaは、何時も此処にあります。よろしくお願い致します。

{{count}}
有り難し
おきもち

初めまして。桑木茂光と申します。 大阪最北端に位置する能勢町にございます蓮華寺というお寺を預かっております。 We are the ones who make a brighter day!☆明るい明日を作るのは僕らの仕事! お寺と病院を掛け持ちしながら、こんな言葉を胸に日々ジタバタしております(^_^;) どうぞよろしくお願い致します。

夫婦は対等ですから

拝読させて頂きました。お読みする限り大変な思いをなさっておられるご様子ですね。明らかな人権侵害ですね。そして言葉による暴力でありパワハラでありモラハラですね。あなたのお心も身体も大変傷つけられれおられる様に感じご心配申し上げます。お子様の成長過程であることはありますが、やはり今の状況は自治体や法務局の人権相談等や人格ある信頼おける第三者の方々にもご相談なさって頂きたいと思います。あなたがその状況にずっと置かれてはおそらく今以上に心も身体も酷使され傷つけられてしまい、あなたの人格をも壊されてしまいます。ご夫婦は対等です。どちらか一方が抑圧されるようなことは本来許されることではありません。出来るだけ早期にご対処なさって頂きたいと思います。ご主人様が自分の行いを反省なさるのであれば改善の見込みもあります。その点はいかがでしょうか?できるならばご夫婦でじっくりとお話しなさって頂きたいですけれど難しいようであればやはり第三者のお力をお貸しなさる必要があると思います。お子様のことも気掛かりですが、今迄の状況をお子様なりに見ていらっしゃるのではないかとも思います。
私はあなたとご主人様との間柄が改善されてご夫婦共に尊重しあい助け合いなさりながら仲良くお子様をお育て頂くことを心よりあなたのご先祖様にお祈りさせて頂きます。必ずやご先祖様はあなたやお子様をお見守りなさってくれますので。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お忙しい中ありがとうございます。

コメント頂き ホッとしました。私が考え過ぎなのか、、、たいした内容ではないのか、、、と ずっと考えてました。

勇気を出して 相談させて頂いて本当に良かったと思ってます。

旦那は、私が相談しても この件については 考え方を変えてくれません。このように、育って来たので。

辛くなった時は このコメントを見て 心を落ち着かせて考えてみます。

お忙しい中ありがとうございます。

家庭環境そのものだと思います。
旦那の考えは 夫婦なんだからあまり前のこと 何がいけない!なので 話にならないのです。

この先家族構が家族らしく行けていく術を話し合えたらと思います。

お忙しい中 ありがとうございます。
前向きに自分をせめにいで、頑張ってみます。心強い アドバイスありがとうございます

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ