何をしても何も出来ない
以前はお世話になりました
家族の支えがありながら日々生きています。
ここでまた、今後の生き方、仕事についてご助言頂けましたら幸いです。
私は以前初めてバイトした場所でとても嫌な思いをしました。
私は飲み込みが遅いのか、理解力がないのか仕事がうまく行きませんでした。
自分でも人より出来ないなと内心分かっています。
バイトを始めて数日後レジのお金が合わない事があり、女上司を呼んで確認して頂こうとしたら「盗ってないよね?」といきなり言われました。
もちろん盗むはずがなく、数え間違いでした。
入ってまだ間もないのにショックでした。
気持ちを切り替え、負けないようにと休む事なく出勤日は全て出勤し、頑張り続けました。
ですが、出勤しても出勤しても、パワハラ的な事は続きました。
まず、私と他の人へは明らかに態度が違う
他の人へは元々入っていたと言うこともあり笑顔で何気ない会話などしていました、でも私にはツンとした顔しかしませんでした。
また、仕事をする前は手を洗う決まりでしたが他の人が出勤して手を洗わなくても怒りません。
そして、その人はタバコを吸った手で手を洗わずお客様にお出しする食品を扱っていました。
正直ふざけんなよと思いましたが働いてる身の為言えるわけもなく
そして希望日数より、毎月遥かに出勤日を少なくされ
悔しくなった私は、たまに店舗に来る更に上の上司に全てではないですが、泣きながら相談をしました言われた言葉は「○○さんの努力が足りないんじゃないの?」です。
腹が立ちました、私だって頑張っていました
誰も味方もいなく、話す相手すらいない中働いて、パワハラを受けながらも出勤して。
確かに私もいたらない部分はあったと自覚しています、ですが努力とパワハラは別だと思います。
その話も本人には言わないで下さいと口止をしたのにもかかわらず
後日何かの会話の流れで「○○さん(上司)にも言われたんでしょ?」と私が相談したのを、その人は知っているようでした。
相談も意味がなく、我慢出来なくなった私は辞めました。
翌年、新しい職に就きましたがそこでもパワハラに遭い辞めました。
私はどうすれば普通の仕事が出来るのでしょうか。

有り難し 4

回答 1