hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「お寺に参拝・訪問」問答(Q&A)一覧

参拝に行けなかった意味、何かの暗示?

何度も何度もすみません、くりりんです。 先日は「お寺からパワーを授かりたい」という相談にたくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございました。 自分なりにも色々と振り返ってみたのですが、「お寺を参拝することで、モヤモヤした気持ちがスッキリし、新たな気分になるのなら、参拝した方が良いのではないか」という結論に至り、参拝に行こうと決めました。 しかし、その直後からなぜか巡り合わせが悪く、行けないのです。 行こうと思った日に大雨が降ったり、急な予定が入ったり… 昨日も、今度こそは!と思った矢先、家族が体調を崩しその看病で行けませんでした。 ここまで来ると、何かの暗示というか予兆のようなものすら感じてしまいます。 今日はそのお寺の方角に向かい、お祈り(拝礼)をすることにしました。 こういう場合、気持ちをどのように持つのが良いのでしょうか? また、そのお寺のある方角に向かい、拝礼するだけでも意味はあるのでしょうか? ------- 「努力もせずに神頼み(お寺なので仏頼み?)ばかりしやがって」思われてしまうかもしれません。一方で、ここ数年、何とか自分の人生をより良いものにしようと努力してきたつもりです。しかし、うまくいかないことが続いています。もう万策尽きた感じで、神様仏様に頼ってしまっている感じです。 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

参拝中に、同じ花の香りがします。何か意味はありますか?

いつもお世話になっております。 2年ぶりの投稿となりますが、現在はキャリアアップの為の就職活動中です。 神社やお寺は気持ちが清らかになるので、よくお参りに行きます。 その際、日頃の感謝の気持ちと目標を必ずお伝えするようにしてます。 GW中も、観光の他何ヶ所かお参りに行きました。 最初に寄った神社の参拝後、 甘くみずみずしく、かつ懐かしいような(実家を思い出す?)花の香りが充満していました。 周りを確認したのですが、何の花かどこで咲いているのか分かりませんでした。 別日で2ヶ所目、帰り際ほのかにその香りがしました。 気のせいかな?と思いました。 間が空き3ヶ所目、参拝の列に並んだ際、今度は強くその香りが鼻に入ってきて驚きました。 やはり、どこに香りの元があるのかは不明でした。 もともと酷い鼻炎で、香りが分かりにくく、とても不思議でした。 就職活動が長引いており、疲れているのかな?とも思ってしまいましたが… とても優しく、上品な香りでした。 香りに、何か意味はあると思いますでしょうか? ご回答、宜しくお願い申し上げます。 ※以前は何度か質問にご回答頂きまして、有難う御座いました。 2年経ち、大きな変化は特にありませんが、とても気持ち的に安定し生活ができています。今振り返ると、小さな事でクヨクヨと悩んでいたなと思います。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

お寺の皆さん、すみませんでした!また行ってもいいですか?

 いつもお世話になっております。約2週間ほど前、ついに とある行者様から、厳しいお言葉をを頂いてしまいました。  内容としては、慣れすぎたことによる著しいマナー意識の低下、 諸々の脆弱性に対する指摘と訓戒、  また、就職活動や諸訓練へ通所し、それらを修正せよ、 というご指導です。  数日後、しっかり考え直して頭を冷やし、ご注意くださった 職員さんには、丁重に謝罪し、今後の方針をご報告しました。  笑顔でお許しの言葉を頂くことができました。  実際、現在は診察に加えてカウンセリングも受け始め、 新しい訓練所への通所も決まりつつあります。    私は生来の神経障害に加え、これまでの生育環境から 自己主張の要領、恐怖や不安といった防衛本能のコントロール 方法がわからず、そのため突飛な行動、たとえば、  他の参拝客に話しかけられると怒鳴りつけてしまう、 泣きながらお坊さんの所に走って行ってしまう、 視線を感じると自分の鞄を叩いてしまう、  等の異常行動がありました。    また、変に相手の顔色を見すぎてしまい、トラブルに巻き込まれ そうになったこともあります。  ですが、今は心理士によるカウンセリング、ロールプレイを 通して要領を得ることができています。  本日、実に18日ぶりにお寺へ行こうと思います。実際の場面に 遭遇したら、心理士からの教授どおり、 「平凡で丁寧に、冷静かつ社会的に、やんわり自分の権利を 主張して」対処します。  祈願寺は参拝に当たって厳密なルールが定められているので、 それらが強力な武器になるのが救いです。    とりあえず、その行者様に会ったら、今後の方針や、 現状の報告をしようと思います。  また、お寺側から「不審客」として警戒されないか不安です。  問題ないでしょうか?

有り難し有り難し 31
回答数回答 3

お宮参りでのこと

子供のお宮参りに行った時のことなんですが、写真撮影で申し訳ないと思ってしまう事がありました。 祈祷などの受付をする所に3人ほど受付のオバサンがいて、既に最終受付も終わる3時過ぎだったのでお客もいなくとても暇そうにおしゃべりされていました。 なので誰か一人くらい良いだろうと思って家族で写真を撮りたいから誰かお願いできませんか?と声をかけました。 すると、スムーズに「はい」とはいかず、三人でワチャワチャと話し誰も「私が」とは言ってくれず、あきらかに嫌そうな顔をされました。 1分もかからなかった話しですが、私には長いように思いました。 結局、最初に声をかけたオバサンが「そうだ、神主さんがいいわ」と、ご祈祷を終えてきたばかりの神主さんを呼びに行きました。 神主さんは来るなりすぐに「シャッターはどこですか?」と積極的にスマホを受けとってくださいました。 きちんとお礼はしたのですが、自分達の事ばかり考えてしまっていたせいか神主さんと一緒に撮って頂くことを忘れてしまいました。 わざわざ神主さんが外の広~い場所まで歩いて来てくださり外はお客様が結構いたのでなんだ?なんだ?となりました。 そんな矢先に、神主さんにカメラマンだけやらせてただ帰りさせてしまったようで申し訳ない気持ちになりました。 私は受付の方にカメラマンを頼んだだけでそれは理解されていたと思います。 ですが、神主さんだったなら一緒に撮っていただくのが礼儀というか、わざわざでてきていただいたのに…と後から悔やみました。 そもそもなんで受付の人達は人任せというか、下っぱの自分達がやらずに一番偉い神主さんに押しつけたのか… もし受付を離れられない理由があるならはっきり断ってくれた方が良かったと思いました。 いつもいつも気持ちよく足を運んでいた場所だったのに受付の人達の対応が頭から離れず、でも神主さんには顔を覚えるくらいたびたび祈祷していただいていたので感謝しかありません。 受付の方達は神主さんに敬意をはらって働いていないんでしょうか? ですが、私達こそ神主さんからカメラごときによびだして非常識だと思われたんじゃないかと考えてしまいます 終わった事ですが、今でもやはり思い出すとひたすら申し訳ない気持ちになります。 このなんて事をしたんだろう…というモヤモヤはどうおさめていけば良いのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1