hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「お寺に参拝・訪問」問答(Q&A)一覧

2021/09/27

いつかその日が来た時に

いつもこちらではお世話になっております。 沢山の教えの中に日々気づきを頂いております。 ありがとうございます。 今日相談させていただきたいのは、檀家というお寺との関わりに関してです。 以前にも相談したことがあるのですが、私には歳の近い親戚が突然死したこともあり、不安症なところがあり、発作的に「家族の死」を考えて落ち込みます。 ですが、従姉妹の死が「その時が来たら、自分が見送られる側じゃなくて、見送る側だったことを見つめるんだよ」「あなたがこっちにきたら私も、祖父母も、みんないるから、会えるから寂しくないからね」と、教えてくれているようで、時間を要しながらも、今目の前にいる家族を大事にしよう。と、顔を上げることが出来ています。 そして、いつも思うのが、 わたしには今恋人も、自分の家族もいないので、いつか一人になった時に、誰にもこの悲しみを言えずに悲しみから抜け出せずに潰れていくのではないかということにも不安の要素があるのだと気付きました。 そこで思ったのが、 自分が日頃から関わっているお寺があれば、日頃からもっと仏教に触れることはもちろんですし、葬儀でお経をあげていただくことになっても、知っているお寺の方でしたら気持ちが落ち着きますし、法名の相談もできるかもしれません。 何より一人で辛い時には説法を聞きに行けたりして、孤独ではない、自分が生きているのは今であるということを感じる時間を持つことができるのではないかと思いました。 ですが、我が家は既に地域の納骨堂を用意しており、お墓のことを含めて檀家にというのは難しく思います。 更にお寺によるかと思いますが、お金もだいぶ掛かると聞きます(収入はそんなに高くないので) この場合、檀家になったり、馴染みのお寺を見つけることは難しいことなのでしょうか。 もちろん一番大事なのは場所ではなく、気持ちだというのはわかっているのですが、未熟者ゆえ、このように考えてしまいます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2
2021/08/23

お寺にお参りした方が良いでしょうか

こんばんは。こちらのお坊さん方のお言葉には本当に救われています。ありがとうございます。 今回の質問は、くだらないしょうもないことかもしれませんが、聞いていただけると幸いです。 先程金縛りにあいました。短時間に2回ほど身動きが取れず耳鳴りがしました。何かを見たとかそういうことはありません。脳と体の問題だという説も承知しておりますが、私は霊的なものを信じていないわけではありません。 2回目の金縛り中、心の中で「お寺に連れて行ってあげるからもうやめて」と唱えていました。それで金縛りが緩まったかと言われるとそうではなかったと思います。また、唱えている間、私の息子には何もしないでねみたいな事も考えていたと思います。 以上のことから今日の日中お寺にお参りに行くか迷っています。自分で唱えてしまったので行かないと嘘をつく事になってしまうとも思います。これで息子に何かあったらなど考えすぎだと思いますが、、、自分ではわからなくなってしまいました。行くとしたら祖父のお葬式をしていただいたお寺にしようと思っています。 そこで、お寺に行くべきか行かないべきか、お寺に行く場合お経をお願いしたほうが良いのか、お参りだけで良いのか、またお寺やお墓に赤ちゃんを連れて行ってもいいのかをお答えいただければと思います。 自分は深く考えすぎだなと思うこともたくさんありまして、本当にくだらないことだとは自分でも思いますが、、、。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

お寺と繋がりを持ちたいですがどうすれば?

はじめまして! みなさま 日々のお勤め、お参りありがとうございます。 【悩み】檀家ではない信徒だが ①信仰宗派のお寺に貢献したい ②教えについて、和尚様方とお話したい ◇ 【私自身のこと】 実家の菩提寺のほかに、自身の信仰である特定の宗派のお寺に毎月お参りしています。 一人っ子なので菩提寺を離檀は不可能ではないですが、逆に家単位ではないため信仰宗派には入檀できません。 ◇ 【具体的な悩み】 ①信仰宗派のお寺に貢献したいと考えていますが、どうしたらよいのかわかりません。 貢献とは例えば、お掃除のお手伝いやお布施(?)などなどなど、何かできることがあればなんでもです。そもそも一般信徒が手伝うなど、願うだけ無理でしょうか。 ◇ ②お参りしているお寺も大好きですし、同じ宗派のお寺にも行きたいし繋がりたいし、和尚様方と色んなお話がしたくてたまりません! でも法要に参拝するくらいしかできず、何も貢献してないのに和尚様方の貴重なお時間をいただくのも申し訳無くて、ご相談もできかねてます。 ◇ この溢れる思いをどうすればよいでしょうか。お寺巡りの観光客と思われるのは嫌です。 ◇ お寺様とてこのご時世、身元も知れぬ人をやすやすと受け入れるのは難しいのはよくわかっており、少しずつ信頼関係を築きたいと考えています。 ◇ 行ってるお寺様には一度ご相談したんですが、軽くあしらわれてしまいました😢 いろんなお寺様にお電話してお参りすればよいでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

ご縁と思って良いのでしょうか?

1ヶ月前に仏教の学び方を質問させて頂きました。 その後、兼ねてから計画していた地元の寺院巡りを、 ネット頼りですがまずは近場を探し、行って来ました。 ※プロフィールにも記載してますが、 父方菩提寺は、すぐ近くのお寺さん(浄土真宗)ですが 私は真言宗のお経を読むので、 悩んだ末に、 まずは真言宗のお寺巡りとしました。 3軒目は偶然にも住職さんが駐車場にいらして、 「お参りしたくて来ました」と話すと、 本堂に案内して下さり、 お参り後、私の仏教に関する疑問などを尋ね、 わかりやすく説明して頂きました。 何のお経を読むのかなども聞かれたり。 秋季大祭の護摩法要が間近にあることを知り、 参加させて頂きました。 法要後のお話で、 ペット火葬〜永代供養を始めたばかりと。 私にも3種11羽のインコが居て、 今年、病気で2羽の旅立ち後、 畜生道の馬頭観音さんを知り、 真言を毎日欠かさず唱えています。 新たに馬頭観音さんも安置、 護摩法要と言い、 これって、ホントに縁ではないかと。 次の大祭は2月ですが、 その間、 お寺さんへ行って、 いろんな話を聞いたり質問したいので、 事前にアポをと思っていますが、 檀家さんでもないのに、ご迷惑でないですか? 護摩法要の際、思う所もあり、 このお寺さんと縁が続けば、と思っています。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

安井金比羅宮でのお願い

去年の夏頃、京都の安井金比羅宮で お願いをしました。 勉強嫌いな自分を変えたくて、 「毎日勉強する自分との縁結び」のお願い 英語に関心が向いていたので 「英語、海外との縁結び」のお願い 京都という場所が好きで毎年訪れているため「京都との縁結び」のお願い をしました。 しかし、あまりにも願いが抽象的すぎたのか、1つ目の願いが思ったのと違う形で叶ったのです。思い込みと言ってしまえばそれでおわってしまうのですが……。 勉強が出来る自分に変えたいというのと他に、希望する学校の進学ができるように 「勉強の習慣が付いている自分との縁結び」をお願いしたのですが、希望する学校でなく他の学校に進学する結果となりました。とても悔しくて勉強を続けていたのですが最近になって毎日勉強を続けていた自分を振り返った時、過去にそんなお願いをした事と思い出したのです。 最終的な願いは叶ったのですが、夢は叶わなかったので、「英語、海外との繋がり」を願ったことで、なにかトラブルに巻き込まれてしまうのではないかと少し不安になりました。「京都との繋がり」もよくない形で叶ってしまわないか不安です。 その時にかったお守りがあるのですが、 満足したためもう他の願いは叶える必要がないことを念じるだけでも回避することは出来るのでしょうか? 不安が拭えないので、お坊さんのアドバイスを聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

母を寺に入れたいです。

該当カテゴリがわからなかった為、家族関係にて失礼いたします。 60超えた母をお寺に入れたいと思っております。 現在大学生の弟と母の2人暮らしです。 母は以前大学に通う私の奨学金をこっそり抜いており気がついた私は厳しく注意をしておりました。 反省しているように見え2回程度のお金の無心はありましたが私も実家を出ていた為相手にしておりませんでした。 その後弟も大学に入り、弟の事は大事にしているように見えていた為油断していたのですが私よりも悪質に弟の奨学金にまで手を出しており、そこから父名義での借金まで発覚いたしました。(母が勝手に借りていました) 一部は返ってきたものの帰ってきてないものもあり使用用途を聞いても使ってないとしか言わず、数十万円も何に使ったのか分からず家探しをしたところ日記が見つかり 「誰もわかってくれない。私は悪くない。父や私には悪いものがとりついている。神様は私の味方」などと書いてありまともに話し合いができません。 母は以前から統○○会等々の宗教に入っており上記の考えになっているのだと思います。 この件に関して開き直ったようで反省する意思はないようです。 父が離婚を切り出してもせめて住む場所は用意しろなどとも言っており離婚の手続きも進んでおりません。 ここで、私の心配が弟にお金や住む場所など今後ねだるのではということです。 父は結婚した手前自分でどうにかしてほしいと思っておりますが弟にはなんの罪もありません。 これらを踏まえた上で以前誰からは覚えていないのですがそう言った人を引き取ってくれるお寺があると聞きました。 もちろん費用は数千万となり安くはありません。今すぐに用意できるお金ではありませんができる場所があるのであればぜひそうしたいと思っております。 ですが検索の仕方がわからずそう言った場所が本当にあるのかないのかもわかりません。 どなたかそう言ったお寺や費用の詳細などわかることがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

お寺に通うことは可能ですか

3度目の質問になり恐縮です。 新型コロナがおさまった後の話ということで、ご相談させていただけますか。 タイトルのとおり、お寺に通うことは可能かどうかについてです。 私は子供のころ、比較的お寺に親しんで育ちました。 法事以外でも、近所のお寺でご住職様のお話を伺ったこともありますし、仲の良かった友人の実家もお寺でした。 両親は、お寺の方を信頼し、お墓参りなども大切にしていたと思います。お寺の静けさと、さりげない人の気配に、子供時代の私は安心したことを覚えています。 その後、私の実家のお墓は兄が守ってくれることになり、私は地元を離れて結婚しました。 夫の実家は、事情があってどの宗教からも距離を置いており、夫の両親も夫も、今後お墓を持つ予定はないそうです。 そのため、私と家族は今、お寺や神社、教会といったすべての宗教と縁のない生活を送っています。 しかし、私は近年、年を重ねるごとに様々なことを考えるようになり、また子供のころのように、時々お寺に行ってお坊様のお話を伺ってみたくなりました。夫は「自分は宗教にはかかわらないが、君が一人で行くぶんには構わない」と言ってくれています。 少し地域のお寺を調べてみましたが、檀家でないのに一人でふらりとお寺を訪れるのは少し敷居が高い気がいたしました。法話の会も開催されているようですが、檀家の方や年上の方ばかりだと少し気おくれしてしまいそうと感じたり、一人で参加するのが不安であったり、いろいろなことを気にしてしまいます。 それならば一人で仏教を勉強しようかとも思いましたが、私は仏教を学びたいというよりは、どちらかというと、お寺やお坊様とつながりを得たいのだと思います。 私には今、ふと心が迷ったときに、自分の家以外に向かう場所がないからです。 お坊様に個人的に悩み事を相談するために伺いたいわけではなく、ただ、お堂でしばらくの時間座らせていただくだけでも十分気持ちが安らぐ気がいたします。 もちろん、自分の家は安らぐ場所ですが、ずっと引きこもってばかりです。 社会との接点として、お寺とつながりを持ちたいというのは、あまり一般的な考えとはいえないでしょうか。(ふさわしくない場合は、はっきりご教示くださってかまいません。申し訳ありません) 御多忙な折に、読んで頂きありがとうございました。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1