hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「恨み・怨み・憎しみが消えない」問答(Q&A)一覧

2023/01/22

恨み、嫉み、蔑みの感情を消したい

 私は、子どもの時から3つの悪い感情が芽生えることが多く、何とかこれらの感情を自分の心から消し去りたいと悩んでいます。 ① 恨み  高校以前、自分や他のクラスメートに対して虐めや嫌がらせを行ってきた同級生(複数人)への恨みの感情が消えないです。また、その同級生の中には自分よりも交友関係に恵まれていたり(何故か人間的にまともな友人がいる)、自分よりもレベルの高い大学に進んでいたりする場合、恨みの感情や「世の中に因果応報は無いのか」と嘆いてしまいます。 ② 嫉み  高校以前の同級生で、主に自分より裕福な家庭で育っており、成績や素行が悪く人望が無いにも関わらず、安定した将来が保証されている(家が会社を経営している、不動産を沢山所有している、等の理由で恐らく一生お金や生活には困らないと思われる)相手に対して「世の中不公平だ」等の不満感情を抱いてしまいます。 ③ 蔑み  自己肯定力の低さから、自分より学歴や学力、その他の項目で自分のり能力が低いと感じた(自分が勝手にそう決めつけた)相手に対して蔑みの感情を抱いてしまいます。これは、特定の身近な人及び世間一般の人に対してそうなってしまいます。  また、人間として非常に最低ですが、小学校の頃から精神や知的に障害のある人に対して見下した感情を抱いたことも多かったです。  相手に対して危害は加えていませんが、蔑みの感情を抱いてしまっている時点で自分は最低であると感じています。  かなり長く分かり辛い文章であり、低俗な内容で申し訳ありません。これらの感情をどのように消すべきかご教授頂けると幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2023/01/21

深い悲しみ、他責、憎しみから立ち直れない

お気に留めていただきありがとうございます。 近日辛いことがありました。 一昨年、家族以上に信頼していた親友が自殺しました。 その1ヶ月後、職場で付き合っていた彼氏と別れました。 その1ヶ月後、その彼と私の先輩の女性が付き合いました。 二人は社内恋愛を隠さず、毎日一緒の車で通勤しています。よく私の車の後ろに着くこともあります。二人が職場の人間によく話をするので、同棲を始めた事や、旅行に行った事など、順調に付き合っていて幸せな報告を又聞きします。二人を見るのが辛いです。 唐突ですが、私には姉がいます。私と2歳違い。中学生の時から社会不安障害、鬱の症状をもち、受験や学校のストレスで両親に夜な夜な泣きついていました。両親は毎晩姉を慰め、寝不足で仕事に向かっていました。 思春期の自分はそんな3人の世界について行けませんでした。いつも家では姉中心。私はいじけていつもイライラして、当たって、不快にさせていました。 姉が大学に進学し家を出た後は、今までずっとイライラしていたことを猛反省し、いい子になりました。そうしたら親戚は誰も私のことを心配しなくなりました。社会人になっても姉は親族に泣きついていました。私は「あなたは大丈夫だよね」と言われました。 そんな私と友達になってくれた、中学からの大親友が一昨年自殺しました。 そこからおかしくなってしまいました。仕事中も、涙を抑えきれず泣きながら仕事をしました。今もまだ涙が出ます。 親友の死より少し前に、当時付き合っていた彼に結婚を意識してほしいと言われていました。結婚はその時点で考えらず、その事を優しく伝えようと思っていました。でも、言い訳ですが頭がおかしくなってしまい、強く当たり散らかすように伝えてしまい、別れました。彼をたくさん傷つけました。 順調に幸せに向かっている二人を見ていると、辛いです。「元カノに配慮をしよう」と思えないほど、自分は彼に悪い事をしたのだという自己嫌悪。幸せな二人を憎く思っている自分が嫌い。ずっと拭えません。 二人の不幸を願ってしまいます。家族に構ってもらえなかったことを憎んでしまいます。友達の死を悲しみ続け前に進めません。 悲しみや他責のループから脱し一人で強く生きていくためには、自分を律するのが良いのでしょうか。自分を許せばいいのでしょうか。どうすれば、立ち直れるのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2023/01/11

憎しみや恨みについて解せません

憎しみや恨みの感情を持つのは、それ程誰かから酷く傷つけられ、心が病むほど深く悲しみ、余程耐え難い事があったからだと思います。それなのに、被害を受けた方が、自分で悲しさや心の傷を癒せずに相手を憎んでしまうと、怒りという煩悩に負けて一番不幸になり、結局被害を受けた方が悪いのでしょうか。相手を傷つけた方は、傷つけたことすら理解する気もなく、忘れて、何にも囚われずに今を楽しく生きられて素晴らしいのでしょうか。 恨みや憎しみの裏側には、きっとその相手に同じことを体感して自分がしたことを理解して悔いて欲しいという思いがあるのだと思います。でも、傷つけるような人がそんな考えに至ることもないだろうし、空虚な願いというか…だから制裁が加わってほしいとか、因果応報はないの?とか、どうして理解すら、同じ苦しみを味わうことすらないの?とか思いが膨らんでしまうのだと思います。 恨みを抱える方も、そうしたいわけではなく、悲しすぎて自動的に反芻してしまったり、反芻することにうんざりしたり、そんな風に生きていると心が一杯になって、新しい幸せや喜びを心に入れる隙間やキャッチするアンテナがなくなっていく事もわかって辛くなったり…。でもそれでも悲しみが大きすぎて止められなくて、時間が流れていき、自分だけが悲しみの中に取り残されていく焦りがどんどん溜まり、それでも昇華できないから憎んでしまうんだと思います。 でもそれって原点に帰れば元々それだけ傷つける行為を相手がしなければ起こらなかったことですよね?ではなぜ被った方が、その原因に対する第1段階の悲しみと、憎しみが増殖していく第2段階の悲しみと、"憎しみや恨みを持つなんて良くない"と抜け出せない自分が悪いような罪悪感と何重苦も抱えて、人を傷つけた方がお気楽に人生を楽しめるのでしょう。だとしたら、人の事なんて気にも止めず、我を通して相手が傷つこうが傷つくまいが知ったことかとやりたい放題やって楽しく生きられるのが良しなんでしょうか。それが道理なら虚しすぎます。 それとも何があっても人生そんな事もあるよねと水に流し、次の瞬間には忘れてハッピーに!とか、比較することでもないのに、もっと恵まれない人だっているから幸せなのよとか、もしくは自分の知らない前世で罪を犯したのだから全てを甘んじて受け入れて下さいなんて言うことなんでしょうか。どう考えたら良いのでしょう…

有り難し有り難し 46
回答数回答 2
2023/01/03

恨みや憎しみなんて消えてくれません

私は母からの精神的虐待があり育ちました。でも祖父母が大切に育ててくれて安らぎがあったことは幸運で救いだったと思います。 その為自分が結婚するときは、心の通いあう夫と祖父母のような温かい家庭を作りたいと思っていましたが、実際は結婚して夫の転勤先であるシンガポールに引っ越した途端拒絶され(数年後にマリッジブルーで仕方なかった様に言われました)大きな悲しみの中それでもたった一回で娘を授かりました。しかしどれだけコミュニケーションを試みても拒絶する夫の横で、妊娠中どんどん不安定になり、寄り添ってもらえる事もないまま出産しました。 出産は"生まれてこなければよかった"と言われて育った私にとって特別で、どうしても立ち会いで自分の娘には"生まれてきてくれてありがとう"と迎えたかったのですが、予定日前日から鬱状態の義母が、出産も私の子供も全て自分の思い通りにしてやると脅迫じみた事を何度も電話で伝えてきて、恐怖から破水し、陣痛中に乖離し緊急帝王切開になり、ショックで産後PTSDになりました。 その後も夫は変わらず、喧嘩が絶えず、娘の一番可愛い時期もずっと私は悲しみと孤独感を抱えてきてしまいました。子供の可愛さに集中したいと思っても涙が出てきて、それでも母のようになるまいと子供に対して影響が出ないようにと頑張ってきましたが、結局物心ついてきた娘に怒ってしまうことも多いし、私がずっと泣いてきたこと、夫と不仲であることも気づいています。このままでは娘の可愛い時期を無駄に過ごしてしまう…娘が幸せを感じられなかったら…とずっと焦っていましたがどうする事も出来ず、またその事が新たな悲しみになってしまいました。 ずっとこのままでは子供にも良くないし私が子供の前で笑顔でいられる様に離婚すべきかという思いがずっとあります。 夫は保健師さん等から発達障害の可能性を指摘されていますが、本人は怒り狂ったり、嘲笑したり話が出来ません。私の心も限界で、どうしたら良いのかわかりません。夫と再構築なんて出来るのか、離婚が良いのかはわかりませんが、まず、私の悲しみや恨みや憎しみが膨らんでしまってそれ一色になっていく事がまずいのだと思います。でもどうしょうもなく手放すとかどうやったら良いのかわかりません。そろそろ手放さなきゃいけないのではと感じていますがどうしたらできるのでしょうか。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/10/28

恨みの気持ちとの向き合い方について

よろしくお願いします。 3人に対する憎しみの気持ちが常に消えないと、前回相談させていただきました。一人への気持ちは消えつつあります。相手は上司です。恨み事を思うのではなく状況や立場を理解し自分にも反省すべき事があるんだと思うようになりました。 最近、そのうちの一人に遭遇してしまいストレスを感じてしまいました。元同僚ですが私の嘘の情報を流す等周りを操作して人間関係を壊そうとした人です。中には信じてしまった人もいます。本当に本当に今でも大嫌いで、こんなに意地の悪い人がいるのが信じられません。 もう一人は顔を合わせていませんが、近況を聞いただけで大きなストレスを感じてしまいました。聞いてて辛かったでさす。とても信頼をしていた人で、今も尊敬しています。相手とは誤解から大切な事を伝えられないまま今に至ります。相手が私をどう思っていても信頼と尊敬の気持ち、ありがとうという感謝の気持ちがあります。しかし恨みの感情も出てきてしまいます。なるべく相手の良いところを思ったり、幸せを願っているのですが時々難しく感じます。しかし人伝いに相手の話を聞くとすごくストレスになるので、終わったことだと理解したほうが自分には良い気がします。 いつもは仕事や家のことは滞る事なくできていますが、今回は2人の事が同じ日に起こり大きなストレスとなり病院に行きました。恨みばかりでなく、冷静に見ることが多少はできるようになりましたが、ほぼ一日中恨みを抱えています。そのうち自分がまずいことになりそうで怖いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2022/08/02

親からは離れているのに憎しみが消えず苦し

こんばんわ、はじめて相談させて頂きます。答えがほしいというよりは、ただ自分のなかを整理したいのかもしれません。 私はそろそろ35になります。 家を出て10年ほど、親(実家)と連絡を経ってまだ1ヵ月ほどです。 私は母親から長年[かわいそうな子]として扱われてきました。私もすっかりそれに慣れてしまったのですが、とくに家を出て母と離れてから、母への憎しみ、またそれを知らん顔してきた兄弟や近くにいた大人たちへの怒りがはっきりと意識できるようになり、10年かけてようやく最近実家ごと縁を切ったところです。 今はけっこう穏やかに暮らしてるのですが、頭のどこかに母とか兄弟の姿があって、実際に言われたことや、今言ってるんだろうなと思う想像も含めて、自分に対するバカにした見下した、その上自分達のことは庇い合っているような映像が流れ憎しみが沸きます。 今の生活に集中しようと思うのですが、ほんとうに難しくて、なんというか、なんで私が弱者でいなきゃいけないわけ?とか、それをやめたら悪者にされるんだ とか、わかっちゃいたけどやっぱ許せんという感じで… あいつら殺し合えばいいのにって想像すると、なぜかスッキリします。 私の中から元家族への憎しみはきえないと思ってるので一生抱えていこうとは思うのですが、今の生活もすごく大事で、こういう怒りとか憎しみとはどうやって付き合っていったらいいんでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/06/22

10年以上憎しみを捨てられない

久しぶりに投稿いたします。以前から何度も方丈様方に相談をしておりました、大学時代の同級生のことです。 3年ほど前、どうしても会いたくない、トラウマのようになっている、「もう関わらないでほしい」と言われている同級生がいる。その同級生が友人の結婚式に来ることについて相談をしました。 大変温かいお言葉をいただきました。本当にありがとうございました。 結局友人の結婚式は仕事が忙しいことを理由にお断りをしました。友人に結局、「どうしても同級生と会いたくない」ということをお伝えすることはできませんでした。嘘をついて結婚式を欠席するという不義理も働いてしまいました。 そんな中、今度はまた別の友人が結婚式を挙げることとなりました。その方は年上であることもあり、正直に「会いたくない人がいる。会うのを医者にも止められている」とお伝えし、欠席のご連絡をいたしました。そのことに関して特に返信はありませんでした。代わりに来月の結婚式に合わせて電報をお送りしています。 自分はこの先、このようにかの同級生と共通の友人の結婚式にはもう出られないんだろうなと思うと寂しいです。 様々な勉強をし、仕事をする中で、学生の頃その同級生に対して自分も攻撃的になってしまったこと、体調不良に託けて中傷してしまったことをとても悔やんでおります。今もSNSで同級生にブロックされていると分かるたび、自分がしたことへの大きな罪悪感と、それでも10代のうちに彼女にされたことの怒りが蘇り、夜に眠れなくなってしまいます。 どうしてもこのことは友人に話すことができず、何年も家族やお医者様やこちらで方丈様に話すことでしか吐き出すことができませんでした。 この先私は、主治医とも相談しつつ ①その同級生が許すなら思い切って会ってみて謝罪をする。そして、その同級生にされたなにが辛かったのか話して解決する ②その同級生の共通の友人達に、「実は10年〜6年前にこんなことがあり、どうしてもそれが許せずにここまできてしまった」ことを話す ③今まで通り友人達に何も言わず、同級生のことを可能な限り話題にしないようにして友人付き合いをする のどれをしたら良いか、いよいよ悩んできました。どの選択肢を取るべきか、ご相談に参りました。 方丈様、仏様のお力を借りつつ、どうかこのことに生涯かけて向き合えたら幸いと思います。どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1
2022/05/17

他人への恨みが消えません。

初めて相談します。現在1歳の女の子を育てる母です。ずっと恨みが消えません。元職場の人への恨みです。 この子が生まれる前に長男を亡くしています。32週で元気がなくなり、帝王切開で出産しましたが、生後数時間で亡くなりました。 原因不明で、誰も悪くない。自分を責めないでと医師から言われましたが、仕事を無理しすぎたから、赤ちゃんに負担がかかったのではないかとずっと後悔しています。事務仕事で肉体的にはキツくありませんが、精神的にストレスになっていました。 妊娠した途端に私への当たりが強くなった女性チーフ、仲良くしてたのに急に冷たくなった同僚、貧血で辛そうにしてると嫌そうな態度を取る社長。全てがストレスで何度も会社で泣きました。 こいつらのせいで私の赤ちゃんは死んだんだ、人殺し。と何度も呪ってしまいます。こいつらにも同じ不幸が起こればいい、大事な人が亡くなればいいのに。と願ってしまいます。 また、同時期に妊娠した先輩が何度も赤ちゃんを連れて職場に来たりしたのも辛かったです。その人は産後の自分のポジションが無くなるのが嫌で、引き継ぎもろくにせず頻繁に会社に顔出して仕事の指示を出してました。そしてコロナ禍なのに毎回赤ちゃんも連れてきてました。 今の子を妊娠して退職する際も、 年配の男性から、次は頑張らんとあかんよ‼︎と言われたり、(え?私が頑張らなかったから長男は亡くなったの⁇) 若いからすぐできると思ったよと言われたり、(長男の代わりなんていない。簡単に言わないで。) 子供が3人いる40代の上司からは、僕のところ3番目はいらなかったんだよね。避妊したつもりだったのにできたから産んだけど。どこの家庭も3人目ってだいたい予定の妊娠なんだよ。と言われたり、とても傷つく発言がたくさんありました。 私にストレスをかけた人、デリカシーのない発言をした人への恨みがずっと消えません。もう退職して2年になるのに。 どうしたらこの恨みを忘れられますか?

有り難し有り難し 35
回答数回答 1