hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「水子供養はどうしたらいい?お寺や家での方法」問答(Q&A)一覧

何度も何度も赤ちゃんを失っています

初めまして。 宜しくお願い致します。 結婚6年目の今年4月、2回目の死産をしました。 お腹の赤ちゃんが突然心臓を止めてしまいお腹の中で亡くなっていたのです。 これで連続2回目です。 プロフィールにも書いてありますが、天国に4人の赤ちゃんがいます。 4人も授かったのに私の腕には誰1人といません。 死産の原因は私の不育症です。 今回しっかり不育症の対策して薬も飲んでいたのにダメでした。 対策しても亡くしてしまい、もう絶望しかありません。 人生子供だけじゃないのは百も承知ですが1人だけでもいいから生きてる我が子をこの手で抱き締めたいんです。 健康で元気な赤ちゃんを抱き締め笑顔で病院を退院したいんです。 人生は修行。 旅行先で訪れたお寺の方の説法で聞きました。 人生が修行なら私の人生辛すぎます。 どうして私だけ当たり前の事が出来ないのでしょうか? 明日への希望、生きる活力が沸いてきません。 「どうして?なぜ?」を考えても仕方がない事は分かっていてもどうしても考えてしまいます。 私は元来明るい性格だと思います。 日々に感謝し生きる喜びを感じたいのです。 でも今までの経験からもうそれが出来そうにありません。 真っ暗なトンネルを歩いてるようです。 どうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 32
回答数回答 1

水子供養をしたいのですが、、、、。

私は、今から12年ほど前、当時交際していた彼氏との子供を中絶しました。本当は産みたかったですが、経済的な理由で周りから大反対され、最後は子供の幸せのためと言い聞かせて、中絶の道を選びました。 その後彼とは別れてしまい、忙しさや体調不良を言い訳に、永代供養をしていませんでした。 8年前、1年間の交際を経て今の夫と結婚しましたが、結婚して8年になる今もまだ子供ができません。 世間では、水子を出すと水子が子宮に住み着いて、二度と子供ができなくなるという説もあれば、水子に祟りなどないという説がありますが、結局はどちらなのだろう、、、、。確かに供養を10年以上しなかった私は酷い人間だと思います。でも、必死に前を向いて努力してきたのに!それでも幸せになってはいけないの?!私は自分の子供を産むことさえ許されないの?!どうして私の幸せになりたい気持ちを邪魔するの?!どうしていつまでも私の側を離れてくれないの?!と、あろうことか水子に対して怒りを持ってしまうような私は、供養に行くにはふさわしくないですよね。 自分の都合で子供の命を消すような私は、一生罪を背負わなくてはいけないのですか?

有り難し有り難し 46
回答数回答 3

6年前に流産した水子の供養

6年前、稽留流産をしました。 祖父母のお墓のあるお寺に水子地蔵があったので、体調が落ち着いた頃に夫婦ふたりでお参りに行きました。お坊さんに供養してもらったわけではありません。 お空に忘れ物を取りに行ったんだね、また来てね、待ってるね。ありがとう。と言う気持ちでお菓子をお供えしました。 そして同じ年の夏に再び妊娠する事ができ、翌年無事に娘が産まれ今年5歳になります。その後も次女を出産し、2人姉妹の母になりました。 ですが、2人の育児になった事で環境が一変、さらに家庭内でのショックな出来事もありストレスで心の余裕が無くなっていて、いつしか水子を思い出す事もなくなっていたのです…。2人目が産まれる前までは祖父母のお墓をお参りする機会も多く、その都度水子地蔵にもお参りしていて、上の娘にもお話したりしていたのに…。 この前の雛祭り用に、改めて娘の命名書を飾りたくてPCで漢字のフォントなどを調べたりした後にふと思い出したので、水子ちゃんも名前が欲しいのかな…なんて考えてしまいました。 名前を考えてみたりもしましたが性別も不明だし、名前をつけてはいけないとどこかで聞いた気もして…気になりだして眠れません。 名前をつける事はいけない事でしょうか??また水子供養で大切なことは何でしょうか??

有り難し有り難し 7
回答数回答 4

水子供養し、詫びるべきでしょうか?

私は両親と妹の4人家族でしたが、私には兄か姉と妹以外にも弟か妹いるはずでした。 実は、母は私が産まれる前に一度中絶手術をしていました。その後私が生まれ、その5年後に妹が生まれましたが、私と妹の間に母は一度流産をしていたそうです。中絶の件は私が高校生の時に患った病気の手術の関係で近親者に手術をした者はいないか?と医師から問われたときに、初めて母の過去を知りました。流産の件は明確な話を聞けずじまいなので真相は不明です。 そのため私達家族は、月に一度水子供養をされている京都のお寺さんにお参りに行っておりました。当時私は何の仏様か知らず、何も考えないで手を合わしていただけで兄や姉、そして、弟や妹に何も声をかけていませんでした。それから月日が経った約5年前に父が自ら命を絶ったのをきっかけに、母は全く供養をしなくなりました。そそして私のプロフィールの通り、幼少期からずっと両親と妹から精神的肉体的虐待を受け、家族のサンドバッグ状態でしたので、昨年私が母と妹に対して父も含めて、どのような恨みがあって私に虐待をしていたのか問うと、母や妹は逆ギレをして私を絶縁し、母や妹を信じ切っている親類や知人を味方にして全部私が悪い事にされ、関わりを拒否されて私は孤独になりました。 それらのことがきっかけで、私は最近兄か姉が苦しい思いをしたのに。自分が産まれて来たのは本当によかったのかと思うようになりました。兄か姉も生まれてこの世で過ごしたいと思っていたのに。今も辛く寂しい思いをさせていると思うと心苦しいです。ただ、彼らが私のような辛い目にあわなくてよかったと思いもあります。他の人には私のような体験を絶対にしてもらいたくないのが本心です。もしも、兄や姉が私が家族からほぼ毎日虐待されていたのをどこかで見かけていたら、怯えたり悲しんでただろうと思います。 皆様に質問いたします。 私は一度兄か姉、弟か妹がいるお寺さんに行って手を合わせながら、彼らがこの世にいたら出来たであろう世間話や近況を報告しつつ、兄や姉がずっと苦しんでいるのを横目に自分が産まれてきたことや、母がその後も反省をせずに父と妹と共にして私に虐待行為を行い兄や姉にも悲しませていたことを家族の代わりに詫びるべきでしょうか? 私は彼らとはこの世で会いたかったです。 説明が下手で読みにくい質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

生まれてこれなかった父の兄弟(いわゆる水子)

見つけてくださってありがとうございます。 私の父には,生まれてこれなかった兄弟が5人います。 私は人に見えないものが見えてしまう性質があり,小さい頃から父の生まれてこれなかった兄弟を祖父母の家に行った時に見ていました。 私が小さな時は,彼らに不思議で話しかけもせず,見て見ぬ振りをしていました。 しかし,私が高2のとき,色々あり,彼らと話し,初めて彼らの法要を行いました。 その当時,彼らは「いただきます」も言わずにお菓子を食べ,色々な悪さもしていましたが,今ではにこっとした笑顔でお菓子を食べています。(「いただきます」はできるようになりましたが,たまに忘れてそのまま食べてます) しかし,彼らには悩みがあります。 彼らには固有の名前がないことです。 水子に名前をつけると天国で両親を思い出して悲しくなってしまうから名前をつけない,という風習?みたいなものがあり,祖父母は名前をつけていないようです。さらに,水子はこの世に生まれていないからお墓にいれていない,仏壇にも入れていないらしいです。そのため,私が高2のときまで,ずっと放置のような状態でした。 彼ら曰く「名前を呼ばれるのが羨ましい」とのことです。法要の時に紙位牌(私の家には仏壇がないことと,祖父母が彼らにあまり関心がない)を作ってもらい,「@@家水子」と一括りにされています。ですが,彼らは「〜君(ちゃん)」と呼ばれたいそうです。(最近ですが床に大の字に寝そべってバタバタ暴れ,泣きながら訴えてました) 私が名前をつけてしまったら,彼らは私に縛られてしまうような気もしますし,人に名前をつける重みから私は彼らに名前を付けられません。 また,父方の祖父母は彼らの存在(水子の有無)を認めながらも,彼らが見えないことと認知症のために,名前をつけるのは難しそうです。 どうすれば良いでしょうか。 彼ら自身,今まで無視され続けてきたため,寂しがっていて,「ぼくらを忘れてないよね!?」と目に見える形で我々に色々してほしいようにも感じます。 私自身も「彼ら」や「君」と言っているのにも違和感を感じます。 彼ら自身,悪い子ではないんです…。 私や家族を助けてくれたり(母と父が喧嘩した時には,彼らは「こいつ(父)は悪くない!」と父の加勢をしています),友達との楽しい話を聞かせてくれたりしてくれましたので…。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1