hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「仏教における修行」問答(Q&A)一覧

これも修行?

私の中のモヤモヤを1つずつ解決したいです。 よろしくお願いします!助けてください。 昨夜、友達が自傷行為で救急搬送されました。 私には、数名心の病の友人がいます。 話ぐらいは聞けるので聞いてるうちに、今から自傷行為するからと連絡が来たり、写真が来たり…。 苦しんでるのは分かってるので、なんとか少しでも力になれたらと寄り添ってきました。 私は、叔父が病気を苦に自死した最後の姿を見ているんです。忘れたくても忘れられない真実。下ろしてあげたときの感触も。 まるで、叔父の人形を見ている、そんな感覚でした。 今は、なんの苦しみも無く、悩まずに天国にいるとおもいます。 生きてると色んなことがあり、縁があるから知り会えたと思っています。 私は、見たくない。も何度も言うてますが、覚えてないみたいで。 心の病は、本当に難しい。 心が泣いてるとき、苦しいときが分かれば良いんですが。 テレビで中学2年生が自殺したとの報道見ました。 命は儚いものですね。 私は、このまま聞いてあげるだけで良いのか… 距離をおいた方が良いのか… 裏切ることになるのではと思ってしまいます。 自傷や自死しようとしても、寿命でなければ、お迎えが来なければ良いのに…。 何か、かけてあげる言葉、良い方法ありませんでしょうか?よろしくお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

修行僧について

去年の11月、地方から東京のお寺に修行に来ているお坊さんとひょんなことがきっかけで出会いました。 二人で何度か食事や出掛けたりする内に気が付いたら好きになっていました。 ( 正式にお付き合いしているわけではありません。) でも修行するお寺が2月から地方に変わることになってしまい、「また連絡する」と東京で最後に会った時言われました。 1ケ月我慢しましたが私の方から先にメールしてしまいました。 翌日丁寧な返信があり、こちらに問いかける文章や、お休みの日も書いてあったので、嬉しくなって「もし迷惑でなければ会いに行っても良いでしょうか?」と送りましたが、1週間過ぎても返信がありません。まだ1週間、なのかもですが。。 携帯は就寝時と、月に何度か他のお寺に行く用事がある時以外は持たされていないそうです。上記の返信も他のお寺へ電車で移動中に打っていたとのこと。 まだ修行は始まっていないと書かれてありました。 返信が来ない理由を考え過ぎて辛いです。就寝時には手元に携帯はあるはずだと思います。 会いたくないからなのか、状況的に会うのが無理な事を伝えづらいのか。はたまた修行が始まってしまったのか。。 頭がくるくるします。 修行は1年で終わるかもしれないし、3年かかるかもと言っていました。 その間、外部の人間と会うことは一切許されないのでしょうか? 日蓮宗です。m(_ _)m。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

修行の道を選ぶことは社会の弱者より自分を優先すること?

(すべての宗派がそうではないことは理解していますが)座禅をすることによって悟りへの道が開かれる、ということへの質問です。何十年も修行をしたり座禅をしたりすることは確かにその僧侶にとっては悟りへの一歩かもしれません。 でも、その間に途上国ではその日をも生きられるかわからないひとたちがたくさんいます。この日本でも貧困層は存在します。もしも座禅をするかわりにそのひとたちの手をとってくれたら、パンを与えてくれたら、生き延びる道を一緒に検討してくれたら、助かる命もたくさんあるはずです。 修行の道(とくに長い期間社会から断ち切る行為)というのは、ある意味で自分を選択、優先することになる、と思ったことはありませんか?(これは侮辱ではなくて、本当に疑問、のレベルです。本当に本当に悪い意味でいっているのではないことをご理解ください) 自分の道に専念するその思いは素晴らしいと思う。そして得たものを周りのひとに伝えていこうとする気持ちも。でも、現実のこの社会のなかで、仏教が天台宗で言うような「一隅を照らすひとになる」ことが大切だとすれば、それはどこか矛盾していると感じてしまうことは間違っているでしょうか。 僧侶として、途上国や先進国を問わずに、貧困や飢餓などで今日をいきられるかわからないひとたちを前に仏教はなにができると思われますか?

有り難し有り難し 86
回答数回答 4