hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「仏教における修行」問答(Q&A)一覧

神様仏様がおられる場所、分かりました。

如来行を無事に終了しました。 神様仏様がおられる場所、分かりました。 森羅万象の一番下にいらっしゃることは既に分かっていたのですが どうやったら一番下に行けるのか探していました。 今回やっとはっきりしました。 宇宙の中で、自分を座標軸の交点 つまり原点、0に設定すると 森羅万象全てが絶対値で 自分を上回ります。 自分より上なので、森羅万象に感謝する理由ができます。 また、自分と同じ森羅万象の 一番下である、原点、0の位置 「無」の場所にいらっしゃるのが 神様仏様でした。 やっと出会えました。 自分自身を宇宙の中で原点にすることで 神様仏様と一緒に居ることができます。  ありがたきしあわせです。 私の修行は無事終了しました。 あらためて、皆さん本当にありがとうごさいました。 森羅万象に八百万の神々が宿る 日本古来の考え方もこれと同じ理論で立証できます。 この宇宙の中で、座標を原点、0に設定できるところは 全てに神様仏様がいます。 皆さんの中にも当然神様仏様がいます。 元々は如来として生まれてきました。 また、この理論を使うとあらゆる宗教宗派が肯定されます。 何を信じても大丈夫です。 簡単な話、神様仏様を信じるかどうかだけです。 信じる人だけが神様仏様に寄り添ってもらえます。 宇宙全てに神様仏様が居て、宇宙そのものが神様仏様なのです。 どこに居ても神様仏様に接しています。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

忍辱と苦行の違いは?

 いつもお世話になっております。 苦行は推奨しません!だけど、忍耐も忘れずにね!! という教理に疑問を抱きました。  仏様なら神通力や体の構造云々で、何をされても言われても 平気の平左かもしれませんが、私たちは生身の生き物です。  撃たれたり刺されたり、毒ガスを吸い込んだりしたら死にます。 妊娠もするし、性病にもかかります。  怪我の程度では、後遺障害も残ります。  脳と体は一対ですので、悪意の人の行動で二進も三進も 行かなくなることもあります。  忍辱って何…?ずっと疑問です。逸話などを聞くと、 殴られても耐えるとか、甚だ物騒なエピソードばかり…  自分の弱さを受け入れて、修正する努力をするのが忍辱?  風邪気味で耳鼻科行ったら、鼻に管やら長い綿棒やら 突っ込まれるじゃないですか。痛いじゃないですか。 でも、治療や感染拡大防止のため…  余裕ぶっこいて、わざわざ危ない所に突っ込んでくのが苦行?  私自身の体験談で、とある所のデーケアで、 「ロータスの信条が気に入らん」ってんで、必要な教育を 受けさせて貰えなかった。それどころか通所日減らされたり。  ちなみに他の利用者も嫌がらせを受けてました。  結局私は、本庁に通報し、今は別の施設で修行しています。 この後、この施設は本庁の偉い人からキッツイ指導を受けた、 と本庁の人から聞きました。  この、推奨される忍辱と避けるべき苦行の違い、 5年以上考えても疑問です。  「ピーマンと青酸カリ」みたいな感じなんでしょうか?

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

鍛える、耐える、我慢する、だけが修行じゃないんでは…

 いつもお世話になっております。  診察やカウンセリングに通いつつ、早く起きてアパートを 毎朝清掃して、その足で祈願寺(片道約1時間半)の写経道場へ…  祈願寺では写経の後、待ち時間で数学や物理の勉強、 その後護摩行でお経を上げて帰宅後は筋トレ… というルーティーンを送っていたら…  それはそれは見事に体壊しました。 「鍛えなきゃ!」「強くならなきゃ!」という気持ちだけで 毎日やっていたら、知らぬうちにソッチ側に疲れが溜まっていた のかえらい事になりました。  そこで湧いた疑問が、いわゆる「鍛える」「忍耐する」 それだけが修行や訓練とは言えないのでは。という事です。  自分自身の器物の大きさや、今の状態に気づくのも 大事なんではないか?と。  私が今まで遭遇してきたトラブルの数々も、 「あれ?おかしいんじゃないか」と野生の勘やいわゆる霊感・ 第六感のように感づく前触れや兆候のたぐいはありました。  それらの勘を、「我慢しなきゃ!」「頑張らなきゃ!」 「この程度で大げさな…!」と思い続けたり、 「まぁ、こういう人もいるんだ。悪い人じゃないかもしれない。 突っぱねたら失礼だ」とあえて目を瞑った結果、 最悪の事態に発展するのがお決まりでした。  そこんとこ、どうなんでしょうか?

有り難し有り難し 34
回答数回答 2