hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「仏教における修行」問答(Q&A)一覧

2024/01/03

もう少し非現実的な事に寛容でもいいかな…

 いつもお世話になっております。  私は仏教を学び始めてから、 オカルト、都市伝説=霊感商法! 危険!近寄るな!! という公式が脳内にできました。  しかし、最近、私の尊敬する 科学の先生のお言葉を聴きました。 「オカルトや陰謀論には、有害な ものと無害なものがあるんです。 たとえば、『私は霊が見える』 『超能力がある』などというのは、 それだけなら無害です。  しかし、『ワクチンは製薬企業や 政府が儲けたり、国民をロボットに しようとしているので打つな!』 とか、『震災は人工地震だ!』 などというのは有害です。どういう 事かというと、 『その陰謀論やオカルト話が、 カネの匂いが強い、また、聞いた 人達の身体、生命、健康、財産に 悪影響を与え、混乱させるもの』 なら有害といえます。」 とのことでした。  また、 「『ムー』という本があります。 この本の素晴らしいところは、 ロマンのあるオカルト話を 載せているところです。ロマン オカルトは貴重なものです」 とおっしゃっています。  こちらの先生は、常々、 「陰謀論に気をつけろ!」 と呼びかけており、霊感も、 「就職面接で霊感がある、と アピールすると、精神病者だと 思われて落とされるから、 言わないほうがいいですよ」 ともおっしゃいます。  そんな先生が、 「オカルトや陰謀論にも、一概に 危険なものばかりでなく、ロマン のある面白いものもある」 とおっしゃるくらいなので、 「私も、もう少し寛容になっても いいのかな」 「金銭や出家などを促すもの でなければ、娯楽程度かな」 と思い始めました。  以前の私なら、占い、陰陽道、 都市伝説、おみくじなどと聞けば、 「詐欺!」と怒っていました。  前通っていた訓練所にも占いが 趣味の利用者がいたのですが、私は、 「『弟子入りする』なんて言い出し たらどうする!占いなんてやめ させろ!」 「私は、宗教も占いも興味ない! 詐欺!!」 と怒鳴り散らしていました。  しかし、先生オススメの無料の WEB版ムーを読んでみると、 神社の神主さんが取材に応じ、 「ことしは青龍の年だから、みんな 躍進するでしょう」 などとおっしゃっており、満更でも ないと思いました。  お正月早々、柔軟性が身に付き 学びになったなあと思うのですが、 仏教徒としてはアウトでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1
2023/12/22

お坊さんの精進料理について

わたしは最近お坊さんの精進料理に興味を持ち始めました。 現在のわたしはというと、自炊もするようになりましたが とにかく毎日、毎食肉を食べております。 以前、筋トレをしていた時に栄養についても勉強し、その時に人間には体重×1gのたんぱく質が筋肉を維持していく上で必要な最低ラインという事を学び 以来おそらく15年近くに渡り、毎日それを実践してまいりました。 ただ、わたしには悩んでいる病気があり(病気の内容はここでは割愛させていただきます)、たまたまインターネットの記事を読んでいるときに わたしと同じような病気(悩み)を持っている人がいて その人が人に勧められて精進料理を始めたところ なんと副産物的にわたしと同じその悩みも解消してしまったと聞きました。 なので、わたしはこれから徐々に精進料理を試してみようかなと思っています。 ですが、わたしはお肉や脂っこいファストフードも好きだし、甘い洋菓子とかも大好きなので続けられるかという心配と 何を食べたらいいんだろう?という疑問や不安がわいてきています。 あまり手の込んだ料理は出来ないし 今のところわたしに出来そうなのは野菜たっぷりのけんちんうどんや納豆、お味噌汁とかそんな感じになってしまうのですが おいしくて一般家庭でも気軽に毎日精進料理をいただくような方法や、レシピ等ありますでしょうか? また、お坊さん自身が精進料理を食べはじめての変化 最初の頃は辛かった、体重や体質、思考の変化 お肉や魚などへの渇望といったものの体験談を伺ってみたいのですが 可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2023/03/12

修行が足りない…?どうすれば?

 いつもお世話になっております。診察で先生に会うたび、 「落ち着いていて、いいね」 「よくなってきているね」 などと言っていただけます。  私はまず、訓練所に戻って、心身ともに安定して通所することが 目標です。私の場合、急性期者の多いデイケア施設等に通所させて しまうと、そういった人たちに強い嫌悪感を抱いているので逆に 危険ということで、先生からOKが出るまで、関係支援者との面談で 土台を固めてから、回復期(寛解間近)の連中の多い訓練所に… という流れです。  しかし、回復期・寛解期といえど、連中も特性を抱えています。 例えば… ・世の中は自分中心に回るべきと思っていて、納得がいかないと 針小棒大に芝居を打つ、時に暴力も使う泣き売・強盗 ・マナーを守らない、努力しない、欲求に忠実なサル       など…  私は、どこへ行っても、そういった連中が寄ってきてしまい ます。お寺に行っても。数年前もこちらで、「変な人が寄ってきて 困る」と相談したら、「類は友を呼ぶということですよ」と言われて しまいました。傷付きました。入院中も、 「おるるぇ、ぬぁっとくいかぬぁくとぅえ、クォォォ↑ギした んだよねェ」 (訳:俺、納得いかなくて、抗議したんだよね) が口癖の雄ザルが、「気が合う」と言って寄ってきてしまいました。 修行が足りないせいですね…  追い払いの方法を、いくつか考えました。 ・「決まり事っていうのは、それなりの理由があるから存在する わけでぇ~」 「努力は気持ちいいですよぉ!!」 などと、連中の理念とは正反対の論説を展開してみる ・何を言われても、無言で笑顔で会釈するだけ ・始終イヤホンを装着し、読書(勉強の本)  →これに関しては、支援者さんに、  「周りの人の話題に引っ張られて具合が悪くなってしまうので…」  と「Iメッセージ」で事情を伝える。「馬鹿が移るんで」なんて、  口が裂けても言わない。通えなくなる。  サルが寄ってこないように、同類だと思われないようにするには どうすればいいでしょうか。とりあえず、攻撃的な事をしない、連中 とは正反対のことをすればいいと思っています。  ご高見、賜りたく存じます。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2022/03/20

彼氏が修行中です

 私の彼氏が先月から總持寺に修行に行っています。彼氏が修行に行ってからいろいろと疑問点が出てきたのですが、100日過ぎるまでは彼氏と何も連絡を取ることができないので、ここで質問させて頂ければと思います。 まず、具体的に雲水さんは毎日どのような生活をしているのでしょうか?1日の中で、朝課と晩課、食事とお風呂以外なにをしているのか分からないので、總持寺に修行に行った方以外でも修行していた時どのようなことをしていたのか教えて頂きたいです。 また、週に一度くらいのペースで参拝をし晩課を見させて頂いていて、たまに誰も他に見てる人がいないときがあり少し気まずい時があるのですが、朝課や晩課はあまり頻繁に見に行かない方がいいのでしょうか?朝課や晩課をしているお坊さん方はあまり見られると嫌な気持ちとかにならないですか?頻繁に見に行くのが迷惑じゃないか心配です。 シンプルな疑問なんですけど、修行に行くと煩悩がなくなって性格とか変わってしまうのでしょうか?私の彼氏は修行期間が1年半で、やはり毎日の厳しい修行を乗り越えて帰ってきた時はひとまわり成長しているんだろうなと思うのですが、あまりにも煩悩がなくなって性格が変わりすぎていたらどうしようと思ってしまいます。 また、彼氏が修行に行ってから私も坐禅してみようと思って毎日寝る前坐禅してみているのですが、どうしても雑念ばっかりで頭を空っぽにすることが難しくてできません。コツとかあれば教えて頂きたいです。 どなたかご回答頂けたらとても嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2
2021/12/21

八正道実践のアドバイス

本件急ぎませんので、お手すきの折にご確認頂けますと幸いです。 何卒よろしくお願い致します。   ■質問 ①得度前と比べて、八正道の実践が上達している実感はあるか ②八正道の実践における、具体的な行動例とは(心がけ以外) ③八正道を実践する上での「難しさ」と、その対処方法は何か   ■仮説(想像です…) ①得度前と比べて、八正道の実践が上達している実感はあるか ・ご実感は「ある」のではないか ・筋トレと同じで、徐々に筋肉つき、サボると落ちるイメージか?   ②八正道の実践における、具体的な行動例とは(心がけ以外) 【正見】仏教を勉強する、見分を広め固定観念に気付く、瞑想する等 【正思惟】モノや人間関係や思い込みの断捨離をする、慈悲の瞑想する、感謝日記かく、怒りは深呼吸する等 【正語】うそ、悪口、おべっか、無駄話NG。言葉は大切にする等 【正業】殺さない、盗まない、不倫・浮気しない、人に迷惑かけない、菜食試してみる等 【正命】仕事がんばる、規則正しい生活する等 【正精進】煩悩を誘発するものと距離を置く(スマホ、酒、繁華街etc.)、良い習慣は継続する(笑顔、気持ちいい挨拶、募金etc.)等 【正念】瞑想する(観察型)等 【正定】瞑想する(集中型)等   ③八正道を実践する上での「難しさ」と、その対処方法は何か ・「正しさとは」で迷う⇒経典を参照したり、師匠に相談する 等?   ■質問の背景 ・四法印や四諦の理解が少しずつ進み、八正道に興味が出てきた ・しかし具体的に何をすれば良いか、すこし分かり辛い印象がある ・なので、稚拙ですが、いったん具体的な行動例を書き出してみたもの ・その他具体例があれば、是非アドバイス頂きたい(無数にある?) ・実践面での工夫や困難等、お坊様のご助言をぜひ頂きたいと思った ・また、そもそも上達(?)する性質のものか、気になっている   以上です。 いつもご回答頂き、有難うございます。     師走のお忙しいところ、重ねての質問で大変恐縮ですが、お手すきの折に、どうぞよろしくお願い致します。  

有り難し有り難し 32
回答数回答 3