自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

怒りの煩悩はストレスを増やす
私の家のすぐ近く(走れば5秒の距離)に鉄道の線路と踏切があります。
夜中も電車が通るし、線路のメンテナンス作業が夜中に行われたりもします。
おそらく、酔っぱらいの声よりも電車の音の方が大きい...

くしゃみと同じ、ただの生理現象
アレルギーの人が頻発にくしゃみをしたり鼻水が出たりするような、生理現象の一種だと思ってはどうでしょうか。
身体が過去のアレルギーや病気の経験から、身体を守るために鼻水やくしゃみを出す。
それ...

母親としての正解と言われれば
母親としての正解と問われれば、産むことが正解かもしれませんね。
日本には子育て世帯全員がもらえる児童相手当または特例給付、ひとり親世帯などで一定の要件にあてはまればもらえる児童扶養手当がありま...

釈迦様みたいなブッダが他の世界にも?
ブッダ(仏)とは、真理に目覚めた者という意味で、2500年以上前にインドで仏教を開いたお釈迦様のニックネームですね。
で、仏教徒の間で信仰として、真理に目覚めた(悟った)人はお釈迦様以前にもい...

恐怖も眠りにつく
私はそのような大きな手術をしたことがありませんが、
胃カメラを入れるために麻酔をしたことがあります。
一瞬で眠ってしまい、気がつけば終わっていました。
恐怖も一緒に眠りについたわけです。
...

単なる体質だと思う
涙が出やすい体質だと、受け入れてはどうでしょうか。
そして、そういう体質であることを周囲の人にも伝えておき、「泣いていても、見た目ほど悲しんではいないので気にしないでください」と告げておいては...

夢に意味付けは不要
夢は、脳が日中にインプットされたデータを整理している過程で、過去の記憶も「引き出し」から飛び出てくるというだけではないでしょうか。
だから、夢に意味付けは不要です。
あなた自身がその人のこと...

結婚の日に離婚を心配する必要はない
結婚式の日は、みんな幸せいっぱいに笑っています。
未来に離婚する可能性もありますが、結婚のときに離婚を考えて不幸な気分になる必要はありません。
私たちが今、念仏するときには、「臨終時に阿弥陀...

朝ドラや大河ドラマ
朝ドラや大河ドラマはご覧になったことがあるでしょうか?
それらの主人公が必ず直面するのが、進路などの選択の問題、それに対する身内の反対です。
結局それは、大人になるためには誰でも必ず通過しな...

明日死ぬかもしれない
地震や事故で、明日死ぬかもしれない命です。
転職を考えた理由はわかりませんが、どちらでもよいのです。
仕事がうまくいってもいかなくても、会社はいずれ退職します。
仕事は単なる生活費稼ぎであ...

死にたくないから生きている
基本的には、死にたくないから生きているだけであり、絶対的な生きる意味などないのです。
あなたが前世で死ぬときに、「もっと生きたい」という未練があり、成仏できなかったから、輪廻転生してしまったの...

「余裕」とは?
あなたが求めている「余裕」とは、どの程度のものでしょうか。
世の中には、どこの町にも、生活保護をもらいながら子育てしている世帯がいます。
日本にいるかぎり、子どもが増えても生活できなくなるこ...

次いきましょう。
逃がした魚を追うよりも、次にいきましょう。
たまたま出会った彼が運命の相手でもありません。
世の中にはたくさん「魚」が泳いでいます。
現実的には、恋愛は、若いうちの方がチャンスが多いです。...

苦しみを話したいときがある
あなたは、親にあなたの苦しみを理解してもらいたいのでしょう。
その苦しみに性癖が関連している場合は、どうしてもそれを話す必要もあるでしょう。
ただ、突然言われても、話の因果関係がよくわからな...

瞬間ごとに新しい自分
過去は過ぎ去りもう無いのです。
細胞は新陳代謝で入れ替わり、過去のあなたと今日のあなたは別の物体です。
ただ、記憶データを受け継いでいるだけで、過去と今は別人です。
瞬間ごとに、今できるこ...

自分の煩悩に気づくチャンス
嫌な気分になるときには、必ず、あなた自身の煩悩が発動しています。
欲・怒り・怠け・プライド(こだわり)などの煩悩のうち、どれか一つか二つが起動しているはず。
まずは、
「欲・怒り・怠け・プ...

心は無常
心は瞬間瞬間ごとに浮かんでは消えていきます。
恐怖も永遠には続きませんし、感情は1日、1時間の中でも目まぐるしく変わります。
怖くなっても、怖くなくなる瞬間が必ず来ますので、頭の片隅で安心し...

被害者への償いは?
被害者への償いは済ませたのでしょうか?
鉛筆1本盗まれたら、その損失を取り戻すためには鉛筆10本は売る必要があります。
その労力まで考えたら、万引きされた被害者の損害は計り知れません。
あ...

仏教が目指すのは悟り
仏教が目指す「自利」とは、悟りです。
なぜ悟りを目指すかというと、悟れば悩み苦しみがなくなり、また、苦しみを繰り返す輪廻転生からも解脱できるからです。
悩み苦しみは、煩悩を原因として生じます...

役所の女性の人権担当に相談を
まず、もしもお子さんの前でDVが行われているならば、お子さんに対する心理的虐待、つまり児童虐待に該当します。
警察や児童相談所に訪問されてもおかしくないのです。
また、あなた自身の人権も侵害...