hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し66899
回答数 回答 6864

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

生まれながらの性格もある

生まれながらの性格もあると思います。
前世からの積み重ねかもしれません。
私には子供がいます。
長男と次男では、赤ちゃんのときから性格か違いました。
次男は、ハイハイのときに、気に入らな...

質問:感情的になる人間の心理を教えて下さい

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

辛いですね

人生って本当に辛く苦しいものですね。
私には何もできませんが、なんだか、あなたと一緒に泣きたい気分になりました。
でも、お医者さんはプロです。
大丈夫。

追記 
 無事終わったので...

質問:明日、中絶をしに行きます。不安で眠れない

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

仏に成ると想定して拝む

私は、その霊能者に対しては半信半疑です。
ただ、仏教的には、亡くなったらすぐに、別の生きものに生まれ変わると考えます。
四十九日間(中陰の間)この世に留まるというのは、仏教がインド中国経由で...

質問:成仏とは

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

期待しない

娘さんに「こうなって欲しい」と期待しても、決してそのとおりにはなりません。
全ては無常。あらゆるものは壊れます。
期待していた形も、一時的に期待どおりになったとしても、やがて壊れるのが自然現...

質問:娘を理解できない

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

よくここまで育てて下さいました。

心配される気持ちや、お怒りの気持ちはわかります。
しかし、18歳を越えたらもう児童ではありません。
もう大人です。
選挙権もあります。
本人の自己責任に任せておくしかないのです。
「あ...

質問:長男のしつけ

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

鏡を見る

冷静に自分をみつめる必要がありますよよね。
カッとなったときに、鏡を見ると良いかもしれません。
心理学の話で、鏡を設置していると試験でカンニングが減ると聞いたことがあります。
コンビニなど...

質問:言い負かしたくて仕方がない

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

病院で診察を

精神疾患や脳の疾患(認知症を含む)の可能性もあるでしょうから、病院で検査を受けた方が良いと思います。
「病院行った方が良いかな?」と頭の中で100回考える時間とストレスは無駄です。
病院に行...

質問:母親の言動が……

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

仏様は偉大な師匠

仏壇のご本尊様は、通常は仏様です。
偉大な師匠のお姿の像や、名前を書いたものを安置するわけです。
仏様は、人生の悩み苦しみを減らすテクニックを教えてくれる指導者です。
仏様の画像をプリント...

質問:ご本尊をおかない場合

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

ピアスをしてもしなくても念仏できる

法然上人に興味を持っていただいたのですね。
ピアスをしてもしなくても、念仏すれば極楽浄土に往生できます。
ご安心を。

質問:仏教的にピアスはOKでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

瞑想、ヨガ、発生練習などなど

瞑想なんかは、お金がかからず、心の成長にも役立つ趣味だと思います。
たとえば仏教のヴィパッサナー瞑想とかをやってみてはどうでしょうか。
下記のサイトなどわかりやすい解説があります。
htt...

質問:趣味や特技が無くて無能な自分に落ち込む

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

気分のスープから具材を取り出す

毎日毎分毎秒に心と身体に起きる現象は、瞬間瞬間ごとに新しい、別々のエピソードです。
仕事、私生活、恋愛などもそれぞれが別々の素材です。
たとえば、悲しいお葬式の日でも、水道の蛇口をひねる瞬間...

質問:卒業した教え子が好き

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

「まぬけ」だから仕方ありません

たとえば、アインシュタインやダビンチのような天才から見たら、ほとんどの人間は「まぬけ」かもしれません。
少なくとも、あなたに「まぬけ」と言った人から見れば、あなたは「まぬけ」に見えたのでしょう...

質問:「まぬけ」と言われて。

回答数回答 1
有り難し有り難し 89

その地域の感染者数にもよる

お住まいの地域の感染者数の状況によって、判断が変わると思います。
何もかも中止では、経済も低迷しますし。。。
バーベキュー会場がどこなのかわかりませんが、屋外でスズメバチに刺されるリスクもあ...

質問:コロナ禍の中遊びに行く旦那に困ってます

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

壊れない物はない

仏教では諸行無常を説きます。
データもSDカードもパソコンやスマホも、いつか必ず壊れます。
そして、壊れるときって、前ぶれなくいきなりが多いです。
店員さんのミスだとしても。
たとえば、...

質問:子供の写真が消えた

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

ひとまさの娘を嫁にもらった責任

ひとまさの娘を嫁にもらった責任を、重く考えた方が良いでしょう。
幸せな、ユーモアあふれるご家庭にしてあげてください。

追記
 婿養子とか、そういう意味ではありません。
 

質問:妻が40過ぎて出産しました。もう逃げたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 22

来世の幸せのために

今をより良く生きていれば、その功徳(心に善い癖がつく)のポテンシャルによって、来世で幸せになる確率が上がると、私は思っています。
裏を返せば、今の不幸は、前世の自分が悪いことをした報いかもしれ...

質問:中絶の罪悪感で生きるのが嫌になりました

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

負のスパイラルかも

そんなに転職をくりかえす人を、私が面接担当なら採用したいと思いませんが。
ご自分を安売りすることにならないでしょうか?

質問:転職について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

暴力に対して寛容すぎるからかも

暴力を受けて育ったあなたは、暴力に対して寛容すぎるのかもしれません。
軽い暴行でも、警察に通報すれば暴行罪になります。
そのような犯罪行為をしてくる相手とは、縁を切りましょう。
あなたが暴...

質問:頭や顔を叩いてくる友人がいる。原因は私?

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

母乳を飲まなくても平気

赤ちゃんの価値観から見れば、母乳を飲まない人生には幸せがないと思えるかもしれません。
しかし、私たちは成長し、母乳を飲まなくても平気になります。
また、たんぱく質、カルシウムなどの栄養成分の...

質問:日々を穏やかに過ごす為には

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

まずは落ち着いて

私は児相の職員と一緒に仕事していたことがあります。
一時保護した児童を児相の施設に連れて行くのに、同行した経験もあります。
ご質問内容からでは、病院でどのような相談をされたのかわかりませんが...

質問:子供が取られました

回答数回答 2
有り難し有り難し 11