自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

償い
できれば警察に出頭するなり、お店に謝罪するなりが良いですが、難しいですよね。
ならばせめて、迷惑かけたお店でたくさん買い物をして、被害者であるお店の利益に貢献してください。
万引きの損害で倒...

医療機関に相談を
自殺者の多くは「うつ」などの精神的な不調を患っていると聞きます。
自殺願望(希死念慮)は、「うつ」の症状によるものかもしれません。
風邪をひいたら咳や熱という症状が出るように、「うつ」の症状...

結婚しても、夫は所有物ではない
結婚しても、夫は夫、あなたはあなた。別人格であり、夫はあなたの所有物ではありません。
仏教では、執着は悩み苦しみの原因になります。
夫を思いどおりに行動させたいという執着は、悩み苦しみの原因...

蚊を殺すのと同じ
蚊取り線香を焚いたら一日に何匹も蚊を殺しています。
それと同じです。
人間に限らず私達生きものは、自分の害になる生命を殺します。
アライグマも蚊も同じです。
アライグマの赤ちゃんは可愛い...

内容による
ご質問の文面だけでは、なかなか判断が難しいです。
たとえば、明らかに似合っていない服装の場合は、それを指摘するのは、身内だからこそ言えることだと思います。
それを「アドバイス」ではなく悪口と...

褒める
大人から見て「できて当たり前」のことでも、褒めてあげてはどうでしょうか。
たとえば、靴を片方しか履いていないとき、「早く左足も履きなさい」と大人は言いたくなります。
しかし、「左を自分で履い...

問題ないのでは
浄土宗の宗門高校・宗門大学の学生が、集団で授戒会に参加して戒名をもらことがあります。
学生達はたまたま浄土宗系の学校に通っているだけであり、全員が浄土宗の檀家ではないでしょう。
ただし、行事...

医療機関に相談は?
自殺者の9割は、「うつ」などの心の不調を抱えているという専門家もいます。
自殺願望が何日も続く場合、「うつ」等の可能性があるので、医療機関に相談した方が良いと思います。
人は必ず病気になりま...

ミスは必ず起きる
個人差はありますが、ミスは必ず起きます。
なので、ミスが起きないようにすることよりも、ミスが起きてもフォローできるようにすることが大事かもしれませんね。たとえば、お客様の注目品を発注し忘れてい...

欲・怒り・怠け・プライドは煩悩
悩み苦しみの陰には、自分自身の欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩が起動しています。
仏教では、悩み苦しみの原因は煩悩であると考えます。
つまり、敵は自分自身の心です。
相手は自分なのだから...

私(お坊さん)自身が幸せなので
私(お坊さん)自身が幸せなので、まぁいいんじゃないかなと思います。
たまたまお寺とご縁があったから仏教を学ぶ機会に恵まれたので、ラッキーでした。
また、私に仏教を学ぶ機会を与えてくれたお寺に...

集中力を途切れさせたい
怠けは、集中力を途切れさせたいという煩悩ではないでしょうか。
「精進」の反対。
たとえば、レジでおつりの小銭を手からこぼしてしまう。
これも、集中していればミスしないはずの簡単な作業なのに...

想い出もあなたを作る材料
過去の出来事は、覚えていることも忘れていることも全て、今のあなたの人格を形成する材料になっています。
その彼との想い出もその一つです。
手放そう手放そうと否定せずに、たまに想い出して楽しむネ...

児童相談所に
赤ちゃんを産んでから、児童相談所や施設に預けたり、里親に出すという方法もあります。
色んな可能性があるかもしれませんので、一度、児童相談所に電話してみてください。
匿名でもけっこうです。
...

病気の可能性も
「うつ」など、精神的に疲れている人は、集中力がとぎれやすく、面倒くさいことをやるパワーがなくなります。でも、楽しいことは面倒くさくないから普通にできたりもします。
ストレスがたまっていたり疲れ...

違うことを考える
同じことばかり考えていると、怒りの感情が増幅されるかもしれません。
違うことを考えたり、別の角度から見たりすれば、違う感情が起動するのではないでしょうか。
誰にでもプライドの煩悩があり、自分...

家庭にみ仏の光を
昔聞いた話ですが、犯罪で服役している人が育った家には、仏壇がない率が高かったと聞いたことがあります。
本当かどうかはわかりませんが、ありえる話だと個人的には思います。
お子さんの情操教育には...

問題を一つ一つに分けて考える
複数の問題があるとき、それらを束にして考えてしまうと、ものすごく大きな山のように感じてしまいます。
しかし、一歩一歩の坂道は、たいしたことない坂道かもしれません。
一つ一つの問題に分けて考え...

医療機関に相談が必要
自殺者の九割は、「うつ」などの精神的な不調、つまり脳・神経の体調不良を患っていると言われています。
自殺願望が続く場合、あなたもそのような体調不良の可能性があります。
是非、心療内科などに相...

欲・怒り・怠け・プライドは煩悩
仏教では、自分自身の煩悩が悩み苦しみの原因だと考えます。
欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩です。
つまり、考えなくてよいこと、考えても仕方ないことを考えることによって、無駄にストレスを増や...