hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し66857
回答数 回答 6861

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

虐待する親に遠慮は無用

虐待するような親には、迷惑をかけてもかまいません。
遠慮は無用。
あなた自身の身の安全と名誉を守ることが最優先、あなた自身の人権を守ることが大切です。
「189」番に電話してください。
...

質問:どこにも居場所がありません

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

言い辛い(恥ずかしい)

私にも覚えがありますが、自分が周りからこう思われているであろうというキャラを裏切る(破る)言動をするのは、子供にとって恥ずかしいというか照れるというか勇気が必要なことです。
盗んでしまった?い...

質問:小学一年生の次女について

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

可愛いから見ているのでは?

あなたの容姿が可愛い、美しいから、みんな気になって見てしまうのではないでしょうか?
また、あなたが他人の視線を気にして他人の目線を確認しようとすると、反対に、相手の方はあなたから顔を見られてい...

質問:他人にジロジロと見られます

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

四無量心を基準に

慈・悲・喜・捨の四つの心は、無量に(はかりしれないくらいたくさんに)増やすべき心です。
この四無量心(しむりょうしん)を基準に暮らしましょう。
慈は、他者を可愛いと思って慈しむやさしい心。
...

質問:自己矛盾があります

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

仏が説いたお経

「仏説」は、仏が説いたという意味です。
仏様(ブッダ)が説いた教えを神様にお聞かせする場合でも、仏説は仏説です。

質問:天部様の役目、お経のあげ方、神仏習合解釈

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

彼を安心させてあげましょう

既婚者であることを秘密にしていたことを考えれば、拒否されて当然です。
もう諦めましょう。
ただ、彼はあなたの旦那さんから慰謝料を請求されないかと怯えている可能性もあり、情報収集のためブロック...

質問:20歳年下の元カレとの関係

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

南無阿弥陀仏

阿弥陀仏(あみだぶつ)という仏様は、どんな罪深い人でも見捨てず救う仏様だそうです。
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)と念仏を称(とな)えて、阿弥陀仏にすべてを委ねましょう。
阿弥陀仏は、どんな...

質問:万引きをしてしまいました…

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

一つ一つはよくあること

私も、行き慣れた場所に無意識のうちに足が向いてしまうことはあります。
また、私の自宅にもセンサーライトを付けていますが、誰もいないに反応することがあります。
黒い影はわかりませんが。
一つ...

質問:不思議な現象

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

妄想雑念に気づくように

「わかりすぎる」というより、あなたが感情移入しすぎなのではないでしょうか。
つまりは、頭の中で妄想雑念を膨らませ、余計なことを考えてしまっているのです。
たまたまその妄想雑念の対象が、他人の...

質問:人の感情が分かりすぎる

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

念仏が口から出れば信心がある

浄土宗のお坊さんで江戸時代にカリスマ的な人気があった徳本上人は、
「口先で南無阿弥陀仏と言えばよい 心なくして申せるものか」
と言われたそうです。
信心が全くないなら、口から南無阿弥陀仏が...

質問:宗教的実存の転換について

回答数回答 3
有り難し有り難し 4

弁護士に相談してみては

警察がからんでいる事件なので、あなた一人で動いても、またあなあが悪者になる可能性が高いです。
弁護士に相談してみてはどうでしょうか。
いずれにせよ、仏教では、他人の嫌がることはしない方が良い...

質問:2人にもそっとしておいて欲しいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

感情だけで判断しないで、計算して

まず、人間の悩み苦しみの原因は、欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩であること、煩悩は誰にでもあることを冷静に見ましょう。
旦那さんにも姑さんにもあなたにも、それぞれに、やりたいこと・嫌なこと・...

質問:毒親に洗脳されている主人

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

謝るしかない

嘘で誤魔化しても苦しみはなくなりません。
訴えられたら訴えられたときのこと。
故意に騙したのではなくミスなので、仕方ありません。
とにかく謝るしかありません。
訴えられたら誠意をもって対...

質問:子猫を引き取ったが次の朝脱走した

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

役所の保健師や小児科医に相談してみては

大きな音に敏感なお子さんもいるでしょう。発達障害かどうかはわかりませんが。
大きな声が苦手なお子さんにとっては、保育士さんなどの指導や説明も、怒られている(怒鳴られている)と感じる場合もありま...

質問:人が多いのが怖くて保育園登園拒否

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

何を頑張るか

仏教で頑張るべき方向性は、
悪いことをしないように、善いことをするように頑張るのです。
そうすると、自分と他人の悩み苦しみが減りますので。
つまりは、悩みにくい性格、苦しみにくい性格になる...

質問:努力するとは

回答数回答 1
有り難し有り難し 25

自然現象だから、笑って暮らして良い。

ペットも人間も必ず老い、病み、死にます。
ペットを飼うというイベントの最後は必ずお別れです。
それは普通のこと。
庭に花を植えた場合でも、花は必ず枯れます。
しかし、花が枯れることを悲し...

質問:ペットの死が近くに感じます

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

どちらを選んでも良い

人生に良いとこ取りはありません。
どちらを選んでもメリットとデメリットがあります。
だからどちらを選んでも良いのです。
まだ迷っているなら、今決断する必要もありません。
私だったら、少し...

質問:家族と絶縁したいです

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

気持ちを伝えた上で再び相談

あなたのお気持ちを伝えることは、悪いことではないと思います。
また、あなたの意見は旦那さんも想定されている意見ではないでしょうか。
旦那さんは、なぜ今のタイミングで転職を決意されたのでしょう...

質問:旦那の転職について

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

自己破産OKでは?

自己破産しても人生はやり直せます。
というか、人生をやり直すために自己破産という救済制度があるのです。
私の周りにも、自己破産して人生をやり直した人がいます。
お子様の期待を裏切るのが、恥...

質問:消えたいけど家族がいる

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

瞑想

日本テーラワーダ仏教協会のホームページなどに、瞑想のやり方が紹介されています。
そのホームページに載っているのは、
ヴィパッサナー瞑想と慈悲の瞑想です。
やってみれば、何か発見があるかもし...

質問:煩悩、執着の強さをどうにかしたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 1