hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し65787
回答数 回答 6708

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

悩み苦しみを手放すために

仏教は、悩み苦しみ・ストレスを軽減するための教えです。
あなたが旦那さんに怒りを抱いていると、その怒りは、あなたと旦那さんの悩み苦しみストレスの原因になります。
ですから、怒りを手放す方が善...

質問:子供がお空に行ってしまいました

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

蚊もイノシシも人間も

イノシシなどの哺乳類も、蚊やゴキブリも、人間も、一つの命ですからね。
殺さなくてすむようにしたいものです。
ただ、蚊は平気で殺すのに犬や猫は可哀想とかいうと、矛盾を感じます。
鳥インフルエ...

質問:動物の殺生について

回答数回答 4
有り難し有り難し 10

借金で死ぬ人はいない

借金で死ぬ人はいません。
しかし、借金に悩んでうつになって死ぬ人はいます。
つまり、苦しみがあることと悩むことは別なのです。
仏教は、心を休憩させるテクニックを教えてくれます。
お父さん...

質問:母の人生

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

過去は過ぎ去りもう無い

やってしまったことは仕方ないです。
そのような過ちをしないよう、これから気をつければ良いのです。
人には誰にでも、他人には言えない過去の失敗等があるでしょう。
それを背負って、成熟した大人...

質問:カンニングしたことを後悔

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

それが現実

パワハラは悪いことです。
まともな社会人なら、パワハラが悪いことは頭では理解しています。
しかし、現実の人間には、欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩があるため、悪いと知っていてもついついやっ...

質問:前回の相談のことを上司や先輩に打ち明けたんですが・・・

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

明るくなる

仏と、仏が説いた教えを信じると、「大丈夫だ」という明るい気持ちになります。
そして、現実のあるがままを受け入れる柔軟な心になっていきます。
ですから、仏道を学ぶと、悩みやストレスは減るはずで...

質問:智慧

回答数回答 5
有り難し有り難し 13

仏教に出会ったのだから、いつかきっと

苦・無常・無我に関する教え、ものごとや心は原因と結果で成り立っていることなど、ごく基本的な仏教知識があれば、あとは修行するしかないのだと思いまく。
瞑想しているということなら、たまに専門家の指...

質問:デートに失敗して挙動不審になりました

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

訴えられないように

不倫に関しては、バレたら相手の奥さんから訴えられるリスクがありますから、早く辞めた方が良いでしょう。
普通の恋愛をするためには、たくさんの人と健全な出会いをする、下手な鉄砲数撃ちゃ当たる作成も...

質問:ちゃんとした恋愛をして結婚したい

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

気にする必要はない

お菓子のうまい棒を袋に入ったまま上から押すと、きれいに縦に割れて食べやすくなります。
線香立てがきれいに真っ二つに割れることは、普通にありえることです。
お墓の物が風で飛ばされることも、よく...

質問:謎

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

自然に

欲は、欲しがること、つまり満足していない状態だから、苦しみなのです。
それに気付かれたことは、悟りの第一歩とも言うべき貴重な経験です。
性欲で死ぬことはないと言いますが、あなたはお若いのだし...

質問:好きな人との死別と性欲、恋愛感情

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

仏がいる世界が浄土

1)世自在王仏が今もいらっしゃるのか、入滅されたのかは、わかりません。
仏様がいらっしゃる場所が浄土です。法蔵菩薩が世自在王仏の下で修行されていた時、そこは世自在王仏の浄土だったのです。
そ...

質問:正信偈について質問

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

あなたの職場に問題がある

子育てに悩み、疲れはててしまうお母さんは多いのです。
あなたの考え方は、間違っていません。
地域の児童相談所や役所には、あなたと同じように、子育て支援に高い志を持った人々が働いています。
...

質問:ずっとなりたかった職業に嫌気がさしています

回答数回答 2
有り難し有り難し 2

輪廻転生から解脱するためには

輪廻転生から解脱する(解放される)ためには、煩悩をなくす必要があります。
つまり、仏教の修行をして悟る必要があるということです。
しかし、この世で生きているうちに悟りを得るのは、かなり難しい...

質問:輪廻転生はあるのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

トラブルにならなければ良い

他人のためを思って奉仕活動をなさることは、布施行という修行に該当する尊い行いだと思います。
たしかに、世知辛い世の中ですから、旦那さんがおっしゃるようなトラブルになる可能性があるのかもしれませ...

質問:ゴミ捨て場のお掃除、余計なことをしたのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

命の物語に中断(未完成)はない

たとえ6か月の寿命であったとしても、その命の物語は、6か月の物語としてちゃんと完結、完成しているのだと思います。
命は、必ず誰かを喜ばせたり悲しませたりするものでしょう。
亡くなった小さな命...

質問:妊娠6ヶ月で流産しました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

心は無常

仏教では、執着を捨てることが推奨されます。
とは言っても、執着を完全になくすのは難しいですよね。
ただ、心は無常だと知っていただきたいです。
月は、雲に隠されてしまうことがあります。
し...

質問:執着をどうしたらいいかわからない

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

煩悩があるから

誰にでも煩悩があります。
煩悩に酔っているときは、過ちを犯しやすいのです。
あなたも、怒りの煩悩に酔っているときは、殺意を抱いたでしょう。
そのように、詐欺を働く人も、欲・怒り・怠け・プラ...

質問:まぁ、済んだ事なのでもう大丈夫ですが。教えて頂きたいです。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

日本に住んでいる限り大丈夫

日本には生活保護制度があります。
仮に収入ゼロ、貯金ゼロになった場合、高齢者ならば比較的容易にに生活保護をもらえるでしょう。
なので、大事なのは、生活に困ったとき、借金する前に役所に生活保護...

質問:迫り来る老後が不安です

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

乗り気ではないのでしょう

友達を知らない異性に紹介するというのは、けっこうハードルが高い感じもします。
あなたは、そんな必死に「待つ」のではなく、「もし良い人がいたら知らせてください」という軽い気持ちで、「忘れながら待...

質問:先輩にお願い事をしましたが連絡が来ません。

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

善悪ではなく、能力の問題

煩悩がない、悪いことをしないことは、仏教では神通力の一種に数えられるくらい凄い能力なのです。
マナーを守れる人は、能力が高い、つまり頭が良いのです。
マナーを守れない人は、能力が低く、頭の回...

質問:マナーの守れない人間達への怒りを抑える方法

回答数回答 3
有り難し有り難し 43