hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し6443
回答数 回答 578

回答した質問

『スッタニパータ―』という本に・・・。

直接的には、おっしゃっていないと思います(小生の知る限りでは・・・)。
但し、『スッタニパータ―』という本に「バラモンの家に生まれても、しばしば悪い事をする者がいる。その者は現世では非難せられ...

質問:地獄について

回答数回答 3
有り難し有り難し 13

❝仏様からの預かりもの❞と考えて・・・。

おめでとうございます。
「教育」しようなどと考える必要はありません。あなたが、真面目に一所懸命頑張って生きていけばいいのです。そんなあなたの姿を子供はチャント見ていますよ・・・(笑)。
一つ...

質問:教育

回答数回答 5
有り難し有り難し 30

おっしゃる通りだと思います。但し・・・

おっしゃる通りだと思います。但し、それも「あなたのお考え」であって、「正しい」と言い切れないかもしれません。
〈本との関わり方については、親には説明しました〉とのこと・・・。ご両親様は、どうお...

質問:正しいことと間違っていることとは?

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

ご自分の性格をチャンと分かっておられる様ですが・・・。

ベトナム人僧侶のティクナット・ハン師は「怒りに燃えた時(腹が立った時)しゃべってはいきません。大きく息を吸い、静かに時間をかけてユックリ1,2,3・・・と数を数えながら、息を吐き出しなさい」とお...

質問:離婚すべきか悩んでいます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

何の問題もありません・・・と、思います。

〈自分はこの性格で助かったなと思うこともありました〉・・・小生もそう思いますよ・・・(笑)。
世の中には、他人の事(良い事も悪い事も)に「もの凄く」こだわる人が沢山います。確かに、心優しく「他...

質問:自分がされても何とも思わない事は・・

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

「猫」よりも、お姉様との関係では・・・?。

「猫は家に付き、犬は人に付く」と言われます。前の猫は、お姉様の不注意?で外に出て、事故に遭ったようですね・・・(元々、猫は外へ出て、マーキングする習性があるので、よっぽど注意してないと外へ出てし...

質問:自分勝手な人間との関わり方

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

❝怨憎会苦❞を耐え忍ぶ=❝忍辱行❞

苦しいですね・・・。何のお力にもなれませんが・・・。
お釈迦様は❝人生は苦なり(人生は自分の思うようにならない)❞とおっしゃいました。その「苦」の中に❝怨憎会苦(おんぞうえく)❞があります。そ...

質問:再発しそうなおもい

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

最終的には「心療内科」で診てもらう必要があるかも・・・。

「自傷行為」をする人は、本当は心が優しく、他者を「批判・攻撃」できず、自らを傷付けて、精神の安定を保つのだ・・・と聞いております(小生の思い違いかもしれませんが・・・)。
ところで、お釈迦様は...

質問:どうしたら良いのでしょう?

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

❝好きこそものの上手なれ❞

〈2年間の寮生活が始まり、早速、ホームシックにかかってしまいました〉・・・一人前になるための試練です。作家の五木寛之氏に言わせると『青春の門』に入った、ということでしょう・・・。
〈そう思って...

質問:自分がどうしたらいいのか分かりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

後になって分かるのかも、あの人は「親友」だったと・・・。

「親友」って・・・?。
こんな「ことわざ」があります。❝まさかの友こそ真の友❞・・・本当に困った時、相談に乗ったり、助けてくれたり、そして一緒に泣いたり喜んだりしてくれる友達こそ、真の友(=親...

質問:親友の定義

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

いつでも、誰でもなれますが・・・。

あなたが、「お坊さんになりたい」とお考えになっておられるお姿は素晴らしい、と思います。小生、「お坊さんにならなくても」あなたの人生経験をお話できる(役立てられる)「ボランティア活動」のようなもの...

質問:40才からお坊さんになれますか?観音さまの救いを回向したい

回答数回答 3
有り難し有り難し 15

ご立派です・・・それだけ自己分析できるのですから・・・。

読ませて頂きました・・・。小生はむしろ「すごい!」と感じました。
一般に人間は歳を取るにつれ、「我がまま・傲慢」になり、「自分が一番偉い」と思うものです・・・(小生もそうです・・・😅)。
〈...

質問:劣等感

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

ご宗旨が違うかもしれませんが・・・。

小生の「座右の銘」は、親鸞聖人の❝さるべき業縁のもよおさば、いかなるふるまいもすべし❞、というものです。『歎異抄』という御書物の中にあります。

人間とは「そうなるべきご縁」に出くわしたら、...

質問:好きな言葉

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

❝愛別離苦❞と❝怨憎会苦❞・・・その2

お釈迦様は「人生には八苦(自分の思い通りにならない事が8つ)ある」とおっしゃっています。その中の❝愛別離苦(あいべつりく)❞と❝怨憎会苦(おんぞうえく)❞は、人間が社会生活をする中では絶対避けら...

質問:家族との距離

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

過去はやり直せない。見直すことはできる・・・。

コメント読みました・・・。
辛く・苦しいですね~。
「犯罪」がバレ・・・重大犯罪になる前に「見つかった」・・・小生は仏様が「見守って」くれていたのだ、と思います。バレなかったら「取り返しのつ...

質問:過去に犯してしまった性犯罪

回答数回答 2
有り難し有り難し 79

有難いご質問&ご意見です・・・。

あなたの素朴なご質問&ご意見に「素晴らしい!、有り難いな~」と思い、我が宗派(浄土真宗)の考えを書かせて頂きます。
浄土真宗では御仏飯は文字通り仏様に「お食事」を差し上げる、という大事な「仏事...

質問:ご仏前の御仏飯についての考え方

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

よく❝不邪淫戒(ふじゃいんかい)❞を守りましたね・・・。

あらら・・・。
何か、心に満たされないものがあった時、つい「好意」を持つ方に誘われ、危うく「不倫」という一歩手前で踏みとどまった・・・、立派です。
ちなみに、所詮、男って「そんなもの」です・...

質問:軽蔑に値する人を忘れられない

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

❝独生独死独去独来❞とも言われます・・・。

仏教では❝独生独死独去独来(どくしょうどくしどくこどくらい)❞と言って、人間は一人で生まれ、一人で死んでいく・・・。つまり、所詮「一人ぼっち」だよ・・・とも説いています。だからこそ、その寂しさを...

質問:人付き合い

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

お互い歳を取っていきますよ・・・。

あなたのご質問には、女性の回答者がよろしいかと思いますが・・・。
「その方」の気持は、同性として分かる様に思いますので、男の立場でお答えします。
男(オス)とは、本来「浮気」なものです。特に...

質問:この先のつきあい方

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

❝青年は未来に生き、老人は過去に生きる❞と言われます。

まずは、お母様のご病気の事、お見舞い申し上げます。
育ててくれたお母様に、十分なお返し(=親孝行)ができなかった、と自責の念にかられている・・・お辛いですね。お察し申し上げます。
しかし、残...

質問:母が亡くなる事と自責の念

回答数回答 3
有り難し有り難し 10