hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し6443
回答数 回答 578

回答した質問

「兄弟(姉妹)は他人の始まり」だとか・・・。

昔から「兄弟(姉妹)は他人の始まり」と言われます。とりあえずお姉様たちとは「他人」と考え、世話になった先輩・・・くらいに考え「付かず離れず」でいきましょう。
お母さんとの関係は「他人」という訳...

質問:付き合い方が分かりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

本来「しあわせ」とは「仕合わせ」と書きます。

仏教においてかどうかは分かりませんが、日本では江戸時代まで「しあはせ」とは「仕合はせ」と書き「一生仕えることがが出来る人や事に出合う」ことだと説いています。つまり、自分が一生仕える事(仕事)に出...

質問:仏教において、仕事とは?

回答数回答 2
有り難し有り難し 9

「日にち薬」しかありません・・・。

お母様を亡くされ、その悲しさから、まだ癒えていないのですね・・・。
まず〈受験のため、闘病中の母に何もしてあげることができなかったことをとても後悔しています〉あなたは優しい気持ちの方ですね・・...

質問:母の死

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

何か、ボランティア活動をしてみたら・・・。

何をやっても上手く行かず、毎日を無気力に過ごしている・・・。若い時は小生も「こんなことやって何になる」「何のため生きてるんやろ…」などと思ったものです。
仏教に四苦八苦という言葉があります。そ...

質問:無気力な日々です

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

❝不妄語戒(ふもうごかい)❞を守りましょう。

SNSでは本音が出てしまい、悪口を言ったり、冷やかしたりして、つい調子に乗りがちです。後で「しまった」と思っても、消し去ることはできません。仮に書き込みを消去しても、相手の心の中に入った「言葉」...

質問:人を傷つけてしまい、過去を引きずっています

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

子供は仏様からの「預かりもの」です。

あなたは、子供は「自分のもの」と思っているのでは?。
確かに、あなたの子供です。
しかし、そう思っていることに、全ての悩みの現因があるのです。子供は、あなたに仏様が「子育ては大変だけど楽しい...

質問:他人の目、評価を気にし過ぎてしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

過去は変えられない・・・忘れるしかない。

本当に辛い経験をなさいましたね・・・。良く頑張って今まで生きてこられました。仏様が褒めていますよ。
〈死ぬのは明日にしようまだ頑張ろうと思い直し〉・・・素晴らしい考え方です。今後もこの態度で一...

質問:心の波を穏やかにしたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

仏教では❝不邪淫戒❞を説きますが・・・。

困りましたね・・・。「馬鹿は死ななきゃ治らない」と言われますが・・・。失礼!。怒らないで下さい。持って生まれた性格は治らない、という事です。
仏教では人が最低限守らなければいけない「戒め」が五...

質問:妊娠中の旦那の風俗通い、浮気発覚。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

大丈夫!。極楽浄土(天国でもいいです)に往ってます。

〈退かすための 棒で叩いて死なせてしまいました〉・・・あなたが「しつけ」のつもりで行った行為で、死なせてしまったのですね。あなたはキット殺すつもりなんかなかったはずです。しかし、もののはずみで、...

質問:はじめまして

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

❝不邪淫戒❞を破ると、「衆合地獄」行きです・・・。

「同情」が「愛情」に変わる事はよくあります・・・。あなたが好きになったのは当然かもしれません。
さはさりながら、今度はあなたが「裏切られた」という事のようですね・・・。
仏教では人が最低限守...

質問:気持ちの受けとめ方

回答数回答 1
有り難し有り難し 3

❝心配するな 何とかなる❞

〈まず、派遣社員を1日無事勤めた〉・・・よく頑張ったね。また明日頑張ろう・・・。でいいですよ!。
❝心配するな 何とかなる❞・・・一休さんのご遺言です。聞いたことありますか?。
一休さんが亡...

質問:せっかく派遣社員になったのに、予期不安がすごかった。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

いくら逃げても、仏様は見守って下さいます。

浄土真宗のご本尊、阿弥陀仏は❝摂取不捨(せっしゅふしゃ)❞と言って、「逃げるものを決して捨てず、必ず救う」と誓っておられます。
あなたは恐らく「優しい」ご性格のように思います。自分も他人も傷つ...

質問:後悔の記憶

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

人間死ぬんでない。極楽浄土へ会いに行くんだ。

困りましたね・・・。
死が怖いのは、みんな一緒です。
〈世界まる見えであった人を人工的によみがえらせる方法〉・・・それは何かトリックがあります。人類の歴史で、「死んだ人間をよみがえらせた」こ...

質問:自分・親の死が怖いです。助けて!

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

《お天道様は御見通し》です。

息子さんが何年生で上級生が何年生か分からないので・・・。
とにかく、あなたも息子さんも非常に「デリケート」な感受性の持ち主のようですね。持って生まれた性格なので、簡単に変えることはできないでし...

質問:子供の身の危険に

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

「すみません、ごめんね」と謝ることを心がけましょう。

〈こう言えば喜ぶだろうかとか、こう言えば怒らせてしまうだろうか、こう言えば悲しませてしまうだろうかなどです〉・・・素晴らしい性格です!。何にも心配することはありません。
仏教では❝独生独死独去...

質問:ごちゃごちゃになって辛いです

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

そんなことありません。周りが間違っています。

〈出ていった母親の気持ちがわかります〉・・・お母様は「嫌気」が差したのかも知れませんね・・・(笑)。失礼!、怒らないで下さい。
父上が家事をしないのは、一応我慢するとしても、弟さん達がしない...

質問:家事は女がするもの?

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

《おい悪魔》を心がけて・・・。

〈自分自身も「こういう場面は我慢して、私が大人になるのが正解なのだろう」とも思うのですが、(中略)相手の揚げ足を取っては嫌味を言うようになってしまいます〉・・・これほど客観的に自分を見つめている...

質問:短気で我の強い自分が嫌だ

回答数回答 1
有り難し有り難し 33

誰かが見てくれています・・・❝忍辱行❞を修行しましょう。

周梨槃特(しゅりはんどく)をご存知ですか?。
元々は「チューダパンタカ」というお釈迦様のお弟子様です。彼は、もの覚えが悪く、お釈迦様のお説教を聞いても覚えられず、皆からバカ扱いされていました...

質問:人間関係で潰れそうです。

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

学校だけが全てでない・・・。

〈人ごみが怖いのです〉・・・あなたは「潔癖症もしくは対人恐怖症」的性格なのかもしれません。「自己防衛反応」が強いタイプではないでしょうか。とにかく、一度、精神科もしくは心療内科で診て貰って下さい...

質問:学校が怖い

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

合掌して「お参り」して下さい。

〈そこには祖母が幼い私を幸せそうに抱いてあやしている姿でした〉・・・この時あなたはお祖母ちゃん孝行をしていたのです。
❝子供は3歳までに、その子がしなければいけない一生分の親孝行をしてしまう(...

質問:亡き祖母へ出来る事

回答数回答 1
有り難し有り難し 8