自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

私には涙を流すことしかできません。
すみません。
ただ、どうかあの世では一切の悩みも苦しみもなく安らかであって欲しい、残されたご家族を見守っていて欲しい、そう願うばかりです。
娘さんに伝え...

その人はきっと本物の僧侶ではありません。
おそらく何か他のゲームで僧侶という役職をして遊んでいるのでしょう。
それにあなたは何も悪いことをしていません。
何も反省することはありません。
...

戒律を守れないからこその念仏
仏教徒の最終目標は全ての苦しみ迷いから解き放たれた覚り(悟り)に至ることですが、そこに至る為の心身と環境を整えるために戒律を守る必要があるのです。
しかし、現世において戒律を守ることは、私達凡...

電話がなぜか急に切れたので、ここに書きますね。
これからもハスノハに質問してください。
ま。さんの質問は面白いので楽しみにしているお坊さんがたくさんいますよ。
ハスノハに質問するの...

いつかはまた会えるのです
死因がなんであっても、家族の死を受け入れるには長い時間がかかります。
今は楽しいことも心から楽しめないのは仕方のないことです。
宗教や宗派によって死の受け止め方は様々です。
浄土信仰で...

できる事から始めましょう
大変な災害です。まだ地震が続いていますし気持ちが落ち着く間もありませんね。
精神的にもダメージが大きいと思います。
周りの目も気になるとは思いますが、落ち着いて次の避難場所を探しましょう。
...

念仏をご一緒に
少し出かけてみませんか?
人はいつかは命が尽きます。
私は阿弥陀仏を信仰しているので、日頃から念仏を唱えることによって、命が尽きた後に阿弥陀仏の造った極楽浄土に連れて行ってもらいます。
...

自分だけを見つめて
「他人の過ちを見てはいけない。
他人のしたこと、しなかったことを見るな。
ただ自分のしたこと、しなかったことだけを見なさい。」
お釈迦様の言葉です。
他人のやった事や評価に心を奪われては...

ま。さんほどたくさんの質問をした人はいません。あなたが努力家だということはみんな知ってますよ。
確かに努力してもいろんな原因で上手くいかないことはあります。
現代社会は結果ばかりが求められま...

何度でも質問してください(追記)
あなたも既に知っているように、この世の全ては諸行無常です。
全て移り変わっているのです。
それは、あなた自身も同じです。
あなたは変わることができる、という事です。
あなたが生まれ持った...

自分が同じ過ちを繰り返さないこと。
他の人が何か過ちを犯したとしても、成り行きで過ちを犯してしまうことがあるということを理解して許してあげること。
それだけに集中してくださいね。

ワンちゃんとは再会します
動物の死後については様々な解釈があるのですが、私は阿弥陀仏にお任せしています。
阿弥陀仏は極楽浄土をお作りになり、望む人を命が尽きる時に迎えに来て、連れて行ってくれます。
しかし、動物は...

死ぬことよりも治すことを
風邪をひいたら熱が出ますよね。
怪我をしたら痛みを感じますよね。
同じように、うつ病になれば死にたいと思うようになります。
つまり、今の死にたいと思う事は心の病から起こる症状ではないでしょ...

ご質問ありがとうございます。
たしかに過去に悪いことをたくさんしたのでしょう。
でもね、その時のあなたはあなたなりに精一杯だったのだと思いますよ。
万引きも火遊びもその時その瞬間はそうする...

不倫は悪いことですよ。
お釈迦様も禁止してますからね。
因果応報はこの世の真理ですから必ずあります。
その内容は人それぞれですが。
周りに流されないように気をつけてくださいね。

お化粧
そこまで自分を責めないでください。
女性はみんなお化粧しますよね。
整形はそれと同じですよ。
お化粧したと思えばいいのです。
顔を洗っても大丈夫なお化粧をしたのです。
そう思ってくださ...

たしかにそうですね。
でも変えることはできないのですから仕方ありませんよ。
私も福山雅治みたいな容姿に生まれたかったですよ。
でもモアイに似てます。
仕方ないのですよ。
でもね、考え方...

犬と猫
寺には犬が2匹いますよ。
家には猫が4匹います。
癒されますよ。
寂しい時は分かってるかのように近寄ってきますよ。
世話をするのは大変ですが、可能ならぜひ何か飼ってはどうでしょうか?
...

決してあなたの言葉だけが自死の原因ではありませんからね。
それ以外にもたくさんの要因があったはずですからね。
一時的な病による死、あるいは事故のような死だと思ってくださいね。
お母さんのた...