自己紹介
私は浄土宗の坊さんです。
少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。
回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。
また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。
ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。
合掌
南無阿弥陀仏
オンライン個別相談
回答した質問

ご質問ありがとうございます。
誰に対しても同じように接するのがいいですね。
好きになる必要はないですし、嫌いになる必要もありません。
悪いところばかり見ずに良いところも見つけましょう。
...

ご質問ありがとうございます。
「彼女以上の人」という考え方は良くないと思います。人それぞれ違います。それぞれに良いところもあり悪いところもあり、性格も価値観も相性も違います。それを上とか下とか...

ご質問ありがとうございます。
あなたは他人にはとても優しいのかもしれません。
でも自分にはあまり優しくないのではないでしょうか。
どうか自分にも優しくしてあげてください。
その顔でいいん...

ご質問ありがとうございます。
失礼なことは言いたくはないのですが、同じ男性の立場から見てもその男性は悪い人間ですよ。
普通の男性は彼女がいたらあなたとホテルに行きません。
あなたは遊ばれて...

ご質問ありがとうございます。
私が大学を卒業して就職した時は新入社員は10年間は給料分の仕事なんてできないからしっかり仕事の勉強しろと言われたものです。
上司には大卒だけでなく中卒や高卒の人...

ご質問ありがとうございます。
詳しいことは分かりませんがどうか自暴自棄にならないでくださいね。
前の質問で病院に行きたいと書いていましたが実家に帰って保険証を持って病院に行くことはできました...

ご質問ありがとうございます。
運命という言葉は過去のことに対して使うのはいいですが未来のことに対して使うのは良くないと思います。
未来の自分の可能性を制限してしまうからです。
彼が友人に奪...

ご質問ありがとうございます。
お釈迦様は言いました。
「百万人の敵に勝つよりも
自分に勝つ者が真の勝者である。」
周りの人を敵視しないように、思い通りにならなくても怒らないようにしましょ...

ご質問ありがとうございます。
正義というのは人それぞれ違うこともあるので定義することは難しいですね。
お婆さんもあなたが妊娠していることが分からない無知からそのようなことを言ったのでしょうね...

ご質問ありがとうございます。
お釈迦様は言いました。
「過去に犯した過ちを繰り返さないようにしましょう。
過去に犯してない過ちをを起こさないようにしましょう。
過去にした良い行いを繰り返...

ご質問ありがとうございます。
私は子供のころから全くモテなかったので、私のことを好きになってくれただけで結婚相手として満足でした。結婚を決めたのは子供を授かったことがきっかけになったと思います。

ご質問ありがとうございます。
私は育児をほとんど妻に任せていたのであまり助言はできないですが、次男さんにはとりあえず「知ってるの?人に死ねって言う子供にはサンタさんがプレゼントくれないのよ。」...

ご質問ありがとうございます。
バチは当たりませんよ。
でもそれがストレスになると心にも体にも良くないですよね。
ストレスを溜めないためにも嘘をつかない方がいいですよ。
病院に行くのが嫌な...

そうなんですね。
40〜50年前なら専業主婦が普通だったので共働きの方が世間の目を気にしていましたが今は逆なのですね。
時代が変われば価値観も変わるのですね。
でもいつの時代でも大事なこと...

ご質問ありがとうございます。
40になると人生の次のステージになるので新しい目標とか楽しみとか探したいですね。
今まで興味はあっても時間的にあるいは経済的にできなかったこととかありませんか?...

ご質問ありがとうございます。
彼のことが好きなのですね。
でも「好き」というのは欲なのです。
彼の幸せを喜ぶことが「愛する」ということです。
彼のことを本当に愛しているからこそ彼が幸せな...

将来を共にするパートナーがお姉さんではないのなら今後は性的な関係を持たないようにしましょうね。
また今後彼女を作る時はできればあなたのお姉さんと口論になっても負けないような精神的に逞しい彼女が...

ご質問ありがとうございます。
やはりご主人の意向に従うしか無いと思います。一番心配しているのはご主人ですから。
義理の姉がキレたら何をするか分からないのであればたとえ善意でも迂闊なことはでき...

ご質問ありがとうございます。
不倫は苦しみを生む原因になります。
少しでも不倫状態を解消することをお勧めします。
先ずは今後は離婚するまで性的な関係を持たないこと。
そして頻繁に会わない...

ご質問ありがとうございます。
私個人としては治療不可能な激痛が続いている方の安楽死も回復不可能な意識不明の方の尊厳死も本人の自由だと思います。
大切なのは本人の意思なので意思のあるうちに本人...