義母とも距離を置くべきなのか
我が家は主人と私と子供達の4人家族です。当初、義両親と一緒に住んでいたものの、離婚された義姉が実家に住むようになり家を出ました。
主人の実家は女系で女性の意見が常に優先されます。現状お金を稼ぎ実家に収めている義姉が最も権力を持たれているという構図です。実際、お正月の挨拶で日時指定を受け訪問させて頂いた時も、義姉の体調と機嫌が悪いからと主人だけは家の中へ入ることが許可され、まだ乳児だった子どもと共に寒空の下へと4時間以上追い出されたこともありました。その後、子どもが風邪をひき拗らせ大変なことになり距離を置くようにしていたものの、義母の謝罪を受けまして和解しております。ただ、義母からは今後も義姉を刺激するような行動はしないようにして欲しいと言われました。娘の親である自分達も逆らえず、お金を家に収めて頂いている以上揉めたくないとの事でした。以来、義母達の立場も考えまして義姉をたてるような接し方をしてきましたが、主人はそんな義姉に対し不満を持つようになり、義父への親孝行のためだけに実家へ訪れるという考えで関係性を維持してきました。
しかし、昨年義父が亡くなりましてこれまでの均衡が崩れたような状態となりました。葬儀には主人だけが呼ばれました。その後の年忌法要におかれても主人だけ呼び出されております。嫁である私と子供たちは来ないで欲しいとのこと。親戚と家族だけで行いたいからと義姉が申されているからだそうです。
主人は私と子供が無理に参加することで危害を加えられると困ると考え、姉の意見に賛同する振りをして年忌法要に参加しております。
そんな中、義母と私の間では音信も次第に途絶えるようになりました。以前は頻繁にやり取りはしていたものの、義姉にやりとりのメールをすべてチェックされるようになり、相談された内容などで受け答えした私の返事が余計な事だったそうで、情報を与えないでと義姉に叱られ直接的な連絡も出来なくなりました。
主人は、そもそも義母が義姉と暮らす道を選んだ以上、自分達はどうすることも出来ない。義父が亡くなった以上、義母が助けを請わない限り何もしない、最低限の距離を維持すると割り切っております。私個人としては、主人の意見に納得しつつも本当にそのような対応で良いのか分からず、、、
余計な対応をしないのが義母を守る事に繋がるのでしょうか?
相手の感情に同調しやすい
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
ご質問ありがとうございます。
やはりご主人の意向に従うしか無いと思います。一番心配しているのはご主人ですから。
義理の姉がキレたら何をするか分からないのであればたとえ善意でも迂闊なことはできませんからね。
ただ少なくとも義母の誕生日や母の日、新年の挨拶くらいはご主人だけでも義母に会いに行くのがいいと思います。
その時に義母があなたや孫の顔を見たければご主人がスマホで写真を見せてあげたらいいですしね。
義理の姉は怖いのでしょうね。自分の住む所や親の財産が奪われないか、離婚したことを白い目で見られないか、自分の人生を否定されないか、後ろめたいことをしていることがバレないか責められないか、ただただ怖いのでしょうね。だから他人を遠ざけるのでしょうね。
義母のことは心配ですが、あなた達家族が幸せに暮らすことが義母にとっても一番嬉しいことだと思います。
義母のことはご主人に任せてあなたはあなたのご家族のことを一番に考えてくださいね。
質問者からのお礼
お返事ありがとうございました。聖章様が仰る通り、一番心配しているのは主人だと改めてその事実に視点を向けることが出来ました。
新年の挨拶におかれては主人が孫の顔を見せてあげたい気持ちが強く家族で挨拶に行くぞとなっておりましたが、結果的にその行動が義姉を刺激させてしまっていたかも知れません。主人とは義母の立場も含めて話し合い、スマホで写真を見せる方法もあると伝えてみたいと思います。
ご相談にのって頂きありがとうございました。