釋 悠水(しゃくゆうすい)
自己紹介
浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市)
本願寺派布教使
元本願寺布教研究専従職員
元龍谷大学講師
元篤志面接委員(法務省管轄)
真宗学修士、心理学学士
Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中
趣味:サックス
2019年末頃から回答しています
釋 悠水(しゃくゆうすい)さん紹介
著書:浄土真宗版エンディングノート『私の想い』(探究社)
報恩寺チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCOmSlyUJQ3ELGc5Z_tPNQyQ
人生相談・仏事相談ページ「トオチカ」(当寺ホームページ内)
https://toochika.houonji.jp/
浄土真宗のいろは
https://www.youtube.com/watch?v=YPq9eSJuU4I
Web
オンライン個別相談
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。
月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時
土曜、日曜、祝日 18時〜21時
お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。
回答した質問

生き場有り
こんにちは、初めまして。
落ち込んでおられますね。
「コロナ禍」の為、「何かできることは無いかと考え」「あるサービス作り」とのこと。素晴らしいではありませんか。私も、「コロナ禍」でも仏事...

問題の根深さ
こんにちは、初めまして。
文章の中で、あなたはこう書いておられます。
「長い休みのたびに3人で、あちこち旅行しました。冗談を言い合いながら、テレビをみている時間が本当に幸せでした」と、昔...

自己流の「供養」の根本的見直し
こんにちは、初めまして。
周囲の様々な出来事に困惑され、悩んでいらっしゃるご様子です。
そのお悩みのお心を察した上で以下の回答を書きます。
結論から申します。
あなたは、拠り所(...

色々な可能性
こんにちは。
前回も御縁ありましたね。
その後いかがでしょうか。
「お坊さんと結婚したい」とのこと。
良いご縁があれば宜しいですね。
お寺は休日がありませんし、旅行も滅多に行けない...

まだまだこれから!
こんにちは、初めまして。
「先日もミスを色々して注意され」とのこと。
落ち込んでいらっしゃる様子が、文面から色濃く伝わってきます。
「大学を中退して自分がやりたくてこの仕事に就いた...

もう少し話し合いましょう
こんにちは、初めまして。
大変お悩みかと思います。
「彼は昔片思いしていた女性に習い事で会い続けています」とのことですね。
あなたがご心配しているような感情や事実は現在のところ彼にない...

諦めるのは勿体ない
こんにちは、初めまして。
「この人生を鮮やかにするには新しいことを習慣化し自分の特技を作ろう」と書かれています。素晴らしいですね。大賛成です。
しかし、「元々SNSを酷く嫌がる」ご主...

悩みと安心は拠り所から
こんにちは、初めまして。
「お寺について」ご質問ですね、嬉しいです。
「悩んでないで説法を聞きに行けと言われました」とのこと。
あなたのご宗旨がわからないのですが、私は浄土真宗本願寺派...

白紙ベースで考える
こんにちは、はじめまして。
お二人の状況は、第三者の私にとって情報量が非常に限られています。
その前提で書きますし、あなたもその前提で読んで下さい。
「付き合って、2年近くなる」関...

あなたが幸せになるために
こんにちは、初めまして。
先ずは、中絶した事によるあなたのご心境をお察しします。
経緯はどうであれ、あなたが悲しいという現実を踏まえた上で、以下に私の感想を書きます。
あなたは、既婚者...

少しづつ理解し合いませんか
こんにちは、初めまして。
辛いお気持ちが文面を通して伝わってきます。
一点、気になったのですが、「私は怒りに任せて欲を満たしました。自らで自分を救えないと知れば、警察の指導を守りました」...

生と死は別か
こんにちは、初めまして。
あなたの不安、疑問はもっともです。
誰もが死を迎えると分かっていながら、「死ぬのなんてへいちゃらさ、みたいなテンション」で生きられる人もいれば、考え込んでしまう...

厳しい先行きを睨んだルールの徹底
こんにちは、初めまして。
前回のご質問も拝見しました。
今回は突っ込んだ回答を書いています。
当たらない、と思われたらどうぞ捨てて下さい。
立ち入ったことをお聞きしますが、あなた...

出発点に戻る
こんにちは、初めまして。
お悩みですね。
「どうするのが最善の行動なのでしょうか」とのお尋ねです。
人間は、目隠しをしてどれだけ真っ直ぐ歩けるか、という実験があるそうです。その結果...

不安の解消のために
こんにちは、初めまして。
「就活生(大学3年)」とのこと。
学業に就活に頭の痛いことでしょう。頑張っていますね。
謙遜で言われているのか、事実なのかはわかりませんが、「バイト、ゼミ...

「逃げる」のではなく、守る
こんにちは、以前のご質問でもご縁がありましたね。
その質問の延長線上で考えると、ご主人とあなたとのすれ違いが私なりに想像できます。
ただ、ここは改めて白紙で考えみたいと思います。
何故...

子煩悩の歴史と清算
こんにちは、初めまして。
一般的に浸透している仏教の言葉は数々ありますが、中でも煩悩という言葉は今でも巷間で用いられます。煩悩とは、身を煩わし、心を悩ますもの全般を指します。それは、自分の...

どうぞこれからも相談して下さい
こんにちは。
私は、これが初めての御縁ですが、これまで沢山の質問をして下さったようですね。「他に相談するところがなく、藁をもすがる思いで、以前こちらで相談した」とのことなので、どうぞこれか...

「バレた」かどうかよりも
こんにちは、初めまして。
「趣味を蔑む発言」の内容や、「確実にバレた」かどうかは当方には分からないことですから、文面だけで判断できるところについてのみ感想を述べます。
あなたは、「蔑...

さらなる「魂の成長」を求めて
こんにちは、初めまして。
男女の機微のことなので、こうした方が良いとは言いにくい事柄ですが、あなたの方向性を決める一助となればと思って感想を書きます。
あなたの文章の中で、一番迫って...