hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し42158
回答数 回答 3286

自己紹介

・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。

・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。

光禪さん紹介

その他

掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社 
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社 
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞

紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129  同 116 93 77 62 51 47 13

オンライン個別相談

相談不可

話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

絵馬はもともと本物の馬を神社に奉納していたものを、絵に描いた馬で代用するようになったのがはじまりだそうです。後に裏面に願い事を書くようになったようですが、あくまでも馬の絵が主体なので、あとは何で...

質問:絵馬に写真を貼ること

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

 ご質問の「八方塞がり」とは、行き詰まって動きがとれない状態にあるのではなく、占いのことですね。(今は占いにとらわれる事であなた自身が「八方塞がり」になってしまっているともいえますが)
 仏教...

質問:八方塞がりの引っ越し

回答数回答 3
有り難し有り難し 6

  仏陀・如来には常人にはない32の特徴を持つといわれていて、その中の頭頂の盛り上がった肉髻を尊格化したのが仏頂尊 です。
 お答えとしては「如来の一部分を尊格化」したもの、となります。
 ...

質問:仏頂尊のランク 役割について

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

お母様はきっとうれしい気持ちで最期を迎えたと思いますよ

こんにちは。お悔やみを申し上げます。

 私がお坊さんとしてご遺族と接するようになってから20年くらい経ちますが、ご遺族からお話しを聞かせて頂くと、亡くなり際に看取る事が出来たという方はかな...

質問:看取り時の声がけ

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

こんにちは。

 公立高校を中退したが、通信制の高校に通いたいとの事、とても良いと思います。
 確かにお金の事もありますので、親御さんとよく相談してみてくださいね。迷惑と思われる事はないと...

質問:高校中退から通信制高校

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

ひとりで抱え込まずに周囲の協力を得て撃退

こんにちは。

 お店に老齢の男性が来店し、あなたご指名で何時間にもわたり対応させられるのですね。あなたにとっても迷惑ですし、他のお客様にとっても聞きたいことがあるのに接客中ということで話が...

質問:スタッフ目当ての客の粘着

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

整理します
・お父様はご長男で、2人のお姉様(質問からはわかりにくいですがお父様の姉でしょうか)はすでに嫁いでいる。
・お父様の先祖のお墓は、寺ではなく町内で管理している共同墓地にある。お父...

質問:父の納骨について

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

 体臭については一度お医者さんに相談してみましょう。何科を受診したらよいかわからない場合はかかりつけの内科などに相談し適切な病院への紹介状を書いてもらって診てもらいましょう。どこも異常がない場合...

質問:原因不明の体臭と、今の彼氏か新しい恋愛か

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

こんばんは。お悔やみを申し上げます。

 多分10cm四方ほどの包み紙にお戒名が書かれたものが見つかったという事だと思います。この包み紙は「お血脈(けちみゃく)」といって、お釈迦さまから今に...

質問:亡くなった父に生前戒名が2つもあった

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ

こんにちは。

 そうですね。私にも憎くて許せない人が何人かいます。その中には病気になったり亡くなったり、謝りに来てくれたした人もいますが、病気になっても亡くなっても謝られても、その時私が失...

質問:憎しみを断ち切りたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 32

真仏坐屋裏

こんにちは

 大切にしていた仏像がどこかにいってしまったのですね。
 外に落とした可能性はないとの事ですので、落ち着いて探せばきっと見つかるでしょう。忘れかけた頃に見つかる事もありますよ...

質問:木彫りの観音様のお守りをなくしてしまった

回答数回答 1
有り難し有り難し 18

お金では買えないものがたくさんある

こんにちは

 今のお仕事がたいへんなのでもう少しゆっくりできるお仕事に転職したい。でも転職したら収入が減るかもしれない。収入は減らしたくない、という事ですね。お金は大切ですよね。

 ...

質問:人生はお金だけじゃない

回答数回答 1
有り難し有り難し 7

素敵な「ピカピカネーム」

 こんにちは。

 この字を書いて例えば「ぷらねっと」と読む、となったらキラキラネームと言われるかもしれませんが(尚現在、将来的に戸籍の名前に読み仮名を付ける事が審議されていますが、実はこの...

質問:子供の名前(漢字)への後悔

回答数回答 3
有り難し有り難し 3

こんにちは。

 墓地の管理簿と、墓石位牌の没年齢が違うのは、どちらかが誤って記載したものと思います。ご家族が目にするお位牌や墓石に「6歳」と書かれており、今まで指摘する人がいなかったのです...

質問:水子の供養で童子の戒名、年齢?

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

こんにちは。

 壁にぶつかり、それを好転させようとお祈りをしてきたが、お祈りに関係ない人の言葉で道筋が見えた。祈った相手(神様かな?)に感謝の気持ちが起きないという事ですね。

 さて...

質問:お祈りが叶ったのに感謝できない自分が嫌

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

こんにちは。

 事故が起きた横断歩道も、起きたことのない横断歩道も同じように注意して渡るようにしましょうね。
 警察の方は事故が起こった場所は原因を調べ再度事故が起こらないように工夫をし...

質問:事故現場の横断歩道

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

こんにちは

 熱心に勉強して試験を受けた様子がよくわかります。がんばりましたね。
 しかし論文の一部を会社の資料をまねて書いてしまったのですね。
 その企業から出したものを使用したとの...

質問:不正行為をして悔やんでも悔やみきれません

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

スピハラ

こんにちは。

 仏像のネックレスを付けていた所、お参りに行ったお坊様からそれは良くないと言われたのですね。

 今は、セクハラ、パワハラ、モラハラなど、いろいろなハラスメントがあると言...

質問:仏像のアクセサリーについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 15

 こんにちは。
 近くのお寺の花まつりに参加するのですね。
 「花まつり」とはお釈迦さまのお誕生をお祝いするおまつりの事で、4月8日に行われます。今週末との事ですので、旧暦(月遅れ)にて5月...

質問:花まつりについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

こんにちは。

 仕事先のレストランで放浪者の方にお湯を要求され無償で渡していたが、あるときから嫌になってしまったのですね。
 ご質問をお伺いすると、相手の方は図々しい態度で要求しており、...

質問:無償で人を助け続けることについて

回答数回答 2
有り難し有り難し 18