自己紹介
・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。
・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
光禪さん紹介
その他
掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞
紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129 同 116 93 77 62 51 47 13
オンライン個別相談
回答した質問

こんばんは。
お布施については、宗派や地域、お寺によって違いますので、直接そのお寺さんに確認し相談しましょう。聞く事が失礼ということはありません。
追記
「お気持ちで」と言われた場合...

こんにちは。日本では信教の自由が保障されていますからね。好きなものを信仰すれば良いと思いますよ。ただし、他人を巻き込んだり(自分の信教を他人に押しつけたり他人の信教を否定するなど)周囲に迷惑をか...

こんにちは。
様々な宗教・宗派について学ぶと様々な発見がありますね。
違いを指摘され、否定された気持ちになったそうですが、まあ違うのですから仕方がないですよね。あなた自身が否定された...

そのお金で丸いものを買いましょう
こんにちは。
あなたの気持ちに沿わない回答になるかとは思いますが
厄年については、過去にもたくさんの問答があるので確認していただければ良いですが、体力的に無理が利かなくなってくる...

中世以降に民衆によって作られた話のようです
こんにちは
賽の河原の話は、確かに悲しくひどい話ですね。
調べてみたところ、賽の河原の話はお経に典拠はなく、日本において中世以降、俗間において起こった迷信だ、とありました。
...

抑止力
こんにちは。
地獄は「実在」しますかという質問です。
「実在」とは実際に存在する事、現実にある事という意味です。
あなたは地獄を見たことがありますか?私はありません。見たことがあ...

断ち祈願についてはあなたが過去にここで行った問答を再度読んでみましょう。
断ち祈願は民間信仰で、迷信と考えて良いでしょう。それに一般的には願い事がかなったらお礼参りをして断ちものは終了とな...

絵馬はもともと本物の馬を神社に奉納していたものを、絵に描いた馬で代用するようになったのがはじまりだそうです。後に裏面に願い事を書くようになったようですが、あくまでも馬の絵が主体なので、あとは何で...

ご質問の「八方塞がり」とは、行き詰まって動きがとれない状態にあるのではなく、占いのことですね。(今は占いにとらわれる事であなた自身が「八方塞がり」になってしまっているともいえますが)
仏教...

仏陀・如来には常人にはない32の特徴を持つといわれていて、その中の頭頂の盛り上がった肉髻を尊格化したのが仏頂尊 です。
お答えとしては「如来の一部分を尊格化」したもの、となります。
...

お母様はきっとうれしい気持ちで最期を迎えたと思いますよ
こんにちは。お悔やみを申し上げます。
私がお坊さんとしてご遺族と接するようになってから20年くらい経ちますが、ご遺族からお話しを聞かせて頂くと、亡くなり際に看取る事が出来たという方はかな...

こんにちは。
公立高校を中退したが、通信制の高校に通いたいとの事、とても良いと思います。
確かにお金の事もありますので、親御さんとよく相談してみてくださいね。迷惑と思われる事はないと...

ひとりで抱え込まずに周囲の協力を得て撃退
こんにちは。
お店に老齢の男性が来店し、あなたご指名で何時間にもわたり対応させられるのですね。あなたにとっても迷惑ですし、他のお客様にとっても聞きたいことがあるのに接客中ということで話が...

整理します
・お父様はご長男で、2人のお姉様(質問からはわかりにくいですがお父様の姉でしょうか)はすでに嫁いでいる。
・お父様の先祖のお墓は、寺ではなく町内で管理している共同墓地にある。お父...

体臭については一度お医者さんに相談してみましょう。何科を受診したらよいかわからない場合はかかりつけの内科などに相談し適切な病院への紹介状を書いてもらって診てもらいましょう。どこも異常がない場合...

こんばんは。お悔やみを申し上げます。
多分10cm四方ほどの包み紙にお戒名が書かれたものが見つかったという事だと思います。この包み紙は「お血脈(けちみゃく)」といって、お釈迦さまから今に...

多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ
こんにちは。
そうですね。私にも憎くて許せない人が何人かいます。その中には病気になったり亡くなったり、謝りに来てくれたした人もいますが、病気になっても亡くなっても謝られても、その時私が失...

真仏坐屋裏
こんにちは
大切にしていた仏像がどこかにいってしまったのですね。
外に落とした可能性はないとの事ですので、落ち着いて探せばきっと見つかるでしょう。忘れかけた頃に見つかる事もありますよ...

お金では買えないものがたくさんある
こんにちは
今のお仕事がたいへんなのでもう少しゆっくりできるお仕事に転職したい。でも転職したら収入が減るかもしれない。収入は減らしたくない、という事ですね。お金は大切ですよね。
...