hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し42158
回答数 回答 3286

自己紹介

・曹洞宗/静岡県/50代
平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。
好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。
※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。
※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。

・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。

光禪さん紹介

その他

掲載されています
・「お寺の掲示板」新潮社 
・「お寺の掲示板 諸法無我」 新潮社 
受賞しました
・仏教伝道協会主催「輝け!お寺の掲示板大賞2019」 笑い飯哲夫賞
・ 同 2020 仏教伝道協会賞
・ 同 2021 寺子屋ブッダ賞
・ 同 2023 仏教伝道協会賞
・ 同 2024 仏教伝道協会賞

紹介されました
DIAMOND online「お寺の掲示板」の深~いお言葉
https://diamond.jp/category/s-templeBB
お寺の掲示板129  同 116 93 77 62 51 47 13

オンライン個別相談

相談不可

話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

オンライン個別相談とは?

回答した質問

「デフォルトモード・ネットワーク」は初めて聞いた言葉でよくわかりませんが、あなたさまが「デフォルトモード・ネットワーク」状態になっていると思っている時は、実は脳が「デフォルトモード・ネットワーク...

質問:碌な事が浮かびません

回答数回答 1
有り難し有り難し 6

生きている今でも

こんにちは。

 NHKで昨年秋から今年の春まで放送されていた連続テレビ小説(朝ドラ)「カムカムエヴリバディ」はご覧になりましたか?その中でとても印象的な場面がありました。
 8月15日の...

質問:死んだら戦死した曾祖父に会えるのか

回答数回答 3
有り難し有り難し 14

こんにちは。

 仏様に対して侮辱するようなものであったり卑猥な内容な絵が描かれたとしたら、お坊さんの立場として、もしかしたらひとこと言いたくなるような事もあるかもしれません(先の回答僧のお...

質問:キャラクターを仏様になぞらえて描く事

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

おはようございます。

 お盆のお経は「棚経」と呼びます。祖父(曹洞宗の僧侶)の話によると「棚経」は「棚調べ」ともいい、お盆の仕度が調っているか確認する目的もある、との事でした。ですので、お...

質問:お盆前に棚経に来ていただく際の飾りのこと

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

こんにちは。
 なかなか回答が入りませんね。ご真言の事は専門外ですが一緒に考えてみたいと思います。
 まず、「不動明王真言」を、「魔よけや厄除け、生霊よけ、家内安全、疫病退散、 身体健康、病...

質問:不動明王真言 真言

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

こんにちは。

 写経をする時刻についてはいつでもいいと思います。ゆっくりできる時間に取り組みましょう。
 ノートに書いた写経についてですが、「写経用ノート」というものもあるようなので、ノ...

質問:写経を行う時間と奉納について

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

苦しいときこそ笑顔で

こんにちは

 回答僧の「好きな言葉」「座右の銘」については過去の問答にもありますのであわせてご覧ください。(クリックすると表示されます)

(「好きな言葉」↓)
https://ha...

質問:好きな言葉・座右の銘を教えてください

回答数回答 3
有り難し有り難し 9

こんにちは。お悔やみを申し上げます。

 質問だけではわかりにくい部分もあるので、想像しながらの回答になります。
 ご実家のお墓の「墓じまい」をしたとの事です。この時点でご実家のお寺さんと...

質問:仏壇に宗派の違う位牌を祀っても良いのか

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

こんにちは

 お墓参りをすると、心が清々しくなり気持ちいいですね。
 お父様はどうしてお墓参りに行きたくないのかわかりませんが、何か深刻な理由により禁止されているようでしたら、控えた方が...

質問:お墓参りに行きたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

こんにちは。

 お寺の跡地に建てられた商店や住宅は栄えるという言い伝えを聞いたことがあります。先祖代々の霊位がお客さんを連れてきてくれたり、良い友を連れてきたりするという俗信もあるようです...

質問:お札の扱いについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

今がその時

こんにちは

 物事を始めるのに「遅すぎる」という事はないと思いますよ。今からでもなりたい職業の学習を始めてみれば良いでしょう。質問中「遊んでばかりで」とありますが、その「遊んで」きた経験が...

質問:この先の道について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

こんにちは。

 夫さんが携帯ショップにまで行って確認を取る様子から、予測変換の初期設定から(本人の履歴に関係なく)女性の名前が出るようになっていた事が想像できます。他のネットの相談サイトな...

質問:夫との今後に未来を見いだせない。

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

こんにちは。
 近所の人達でお寺の折れた木の枝を掃除してくれているのですね。ありがとうございます。その中で折れている木の枝のうちのひとつをおうちに持って帰ってきたのですね。特に問題ないですよ。...

質問:お寺の木の枝について

回答数回答 2
有り難し有り難し 8

こんにちは
 「出会い系アプリを使ったのは年上の女性にチヤホヤされるのが嬉しかった」と打ち明けてくれて、素直な方だなと思いました。正直に何でも話してくれる良い夫さんだという印象を持ちました。
...

質問:夫と再構築中ですが疑ってしまいます

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

実は現実的な用途のようです

こんにちは。
 おもしろい質問でしたので、一緒に考えてみたいと思いました。

 風車とあなたの生き方を重ね合わせて考えてみたのですね。

 さて、仏教とかざぐるまの関係ですが、今調べた...

質問:かざぐるまと仏教には何の関係がありますか

回答数回答 1
有り難し有り難し 17

質問の文意を取り違えました。追記します。

こんにちは。お母様のご逝去にお悔やみを申し上げます。

 あなたの娘さんのお骨を納めているお墓に、あなたのお母様のお骨も納めた、しかしお仏壇は、あなたのお宅にも、あなたの実家(実父様のお宅)...

質問:お墓に娘、最近母が納骨されました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 6

金縛りは心霊現象ではありません

こんにちは。
 怖い体験をしましたね。
 金縛りについてはすでに医学的に説明がされており、心霊現象ではないことがわかっています。金縛りの時に「見えた」ものは夢の一部(幻覚)として捉えれば良い...

質問:金縛りにあうと

回答数回答 1
有り難し有り難し 9

そうやっていつまでもヒルティさんのせいにするつもりですか

こんにちは

 ヒルティさんの事はよく存じませんが、ヒルティさんの著作で救われた方も大勢いると思います。ヒルティさんの著作に間違いがあるとか、否定する事はできないでしょう。
 キリスト教の...

質問:神に責められてる気がして大変辛いです。

回答数回答 3
有り難し有り難し 30

オラ わくわくしてきたぞ

こんにちは。初めましてです。これもひとつの「出会い」ですね。よろしくおねがいします。

 プロフィール拝読し同年代の方だと思います。もうね、この年になると「出会い」が面倒くさくなります。一緒...

質問:出会いと別れ

回答数回答 1
有り難し有り難し 2

こんにちは。

 お守りについては、過去にたくさんの問答があるので参考にしてください。

https://hasunoha.jp/questions?utf8=%E2%9C%93&que...

質問:御守りについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 7