主人の酒癖の悪さ、子供への影響。。
主人の気の短さ、酒癖の悪さで悩んでいます。
主人は、神経質な性格です。
普段は家事も手伝ってくれたり、家族を楽しませようと、遊びに連れて行ってくれたり、家族思いで尽くしてくれてると思います。稼ぎも良い方です。
しかし、気が短い所があり、部屋が散らかってたりするだけで、急に怒鳴り始めたり、些細な事で怒鳴る事も多いタイプです。
特に、お酒が入ると、口調が強くなったり、怒りやすくなる所があります。
一番の悩みは、キレ始めると、怒りを抑えられなくなる時があります。
私や子供に手は出しませんが、近くの物を投げたり、壊したり、大声で怒鳴り、子供が怖がっていても、止められなくなる時が年に数回あります。
翌日には反省し、もう2度としないようにすると後悔はしているようですが、直す事が出来ません。
そういう姿を子供に見せてしまう事で、成長に悪影響を与えてしまう気がしています。
トラウマになるのではと思っています。
子供の為に、離婚はしたくないと思っていますし、私も今は専業主婦なので、金銭面の不安、女手一つでの子育ての不安もあり『離婚』を考えた事はありませんでしたが、子供の成長の為にどうするべきか、主人と離れて暮らす事も考えるべきなのか悩んでいます。
主人の両親は離婚し、幼少期に虐待のような事を受けていた過去もあります。
そういう過去が影響している気もします。
主人自身も消せない闇を抱えていると話していた事もあります。
心療内科など専門家に相談する事も考えた事はありますが、主人の仕事も忙しく、相談した事はありません。
子供の為に今後どうすれば良いのか、アドバイスをお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
まずは、行動を
それは、関係機関に相談した方がいいですね。お酒をやめてもらうのが一番いいとおもいますが、そうしたことも踏まえて、第三者に入ってもらい、夫婦の今後について話を聞いてもらう必要がありますね。
いきなり病院でなくても、区市町村にある保健センターなどに行くのも一つだと思います。
熱心に話を聞いてくれる人もたくさんいますし、夫婦間のことや子育てについても相談にのってくれたりするところもあります。
ご主人をもっと理解することから!。
こんにちは、koshikaさん。私も同じような事もあり、心苦しいですが子供は明るく元気に育っています。子供は子供でどういうお父さんかは理解しているでしょうからあまり心配ないと思います。問題はご主人とのコミュニケーションをもっと増やす事と思います。会社では中間管理職でしょうから下から上から色々大変な立場にあると思います。また、幼少期の虐待を受けたことも妻としては一度じっくり話を聞かれたるべきだと思います。酒癖の悪さの原因は自分で問題を抱え込んでしまう性格と言う事もあるでしょう。会社の様子を何気なく聞いて、吐き出させるようにするのも一つ。幼少期の虐待、仕事の大変さを夫婦としてご主人の心の問題として共有することが大事だと思います。ご主人はお酒の力を借りて愚痴をいって、何とか心のバランスを取っているのではないでしょうか!。子供の事で精いっぱいと思いますが、ご主人の心の苦しさも気にかけて生活してみてください。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
第三者に相談する事も前向きに考えたいと思います。
正直、子供が生まれてから、妻ではなく、ママとして過ごす事が増え、子供優先にしてしまっています。
主人の性格を考えると寂しさもあるのかもしれませんし、主人の事を思いやる事を忘れていたように思います。
私自身改めるよう心掛けてみたいと思います。
気付かせてくれて、ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
第三者に相談する事も前向きに考えたいと思います。
正直、子供が生まれてから、妻ではなく、ママとして過ごす事が増え、子供優先にしてしまっています。
主人の性格を考えると寂しさもあるのかもしれませんし、主人の事を思いやる事を忘れていたように思います。
私自身改めるよう心掛けてみたいと思います。
気付かせてくれて、ありがとうございました。