hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

穏やかに

回答数回答 2
有り難し有り難し 38

仏教で「心が穏やか」は、どういう状態ですか?

今まで教えて頂いた事と似ているご回答かな、と思うのですが教えて頂きたくて。

よろしくお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あと腐れしない心

ウンコ踏みました!うわっキッタネーって思いました。思ったら思ったでオッケー。その後引きずらない。
靴洗う時に気持ち悪りぃ…って思ったら思ったでオッケー。でもその後引きずらない。
晩飯の時に思い出して気分悪くしたり、寝る時になってまで「マジ最悪な1日だった…全部台無しだよ…」ってあと腐れしない。そういう心。

禅ではよく「1が頭に浮かんだら1のまま放っておきなさい。2や3に膨らまず、1のままです。そうしておけば、気付いた頃には消えています。」と言われます。そういうのが穏やかな心。

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

不満が少ない落ち着いた心。欲・怒り・怠け・プライドが少ない

穏やかな心、
まずは、激しい欲や怒り(○○したい!○○は嫌だ!)がない心、つまりは不満が少ない心ではないでしょうか。
そうすると、激しい欲や怒りがないから、静かで落ち着いた心になります。
静かで落ち着いた心には、混乱がない(テンパっていない)ことも含まれます。
そのためには、怠けやプライドも少ない必要があります。
怠け心が強いと、何かやらなくてはいけないことが出来たときに、「めんどくさい」から、落ち着いて一つ一つ考えることができなくなります。
また、プライドが強いと、他人からの評価なども気になり、心が静かではなくなりますね。

お釈迦様は、他人からかなりめんどくさいことを頼まれても、けっこう軽々と引き受け、そして実際にそれをやりとげる能力もあったのです。
お釈迦様には、「めんどくせーな、なんで俺がそんなことやらなきゃいけないんだ!」とか、
「こんな大量の仕事ムリだよヤバいよどうしよう!」とか、心が混乱することが無かったのでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

願誉浄史 様
ご回答、有り難うございます。
心が混乱し放題な私です。そういう心にならないためには、お釈迦様のような穏やかで広い心に少しでも近づくには、どうしたら良いのでしょうか?
理想と現実、心と体、自由奔放に動いてる気がします。

大慈 様
ご回答、有り難うございます。
なんというか、とても分かりやすく教えて頂き有り難うございます。
見たまま放っておく→気づいた時には消えている。なるほど。そうできるよう、心がけたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ