hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

親が苦手です。どう考え、どう接したらいいのかわかりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

はじめまして。親のことについて相談させてください。

結婚した頃(数年前)から母のことが苦手になりました。
私はおっとりしたタイプで母はシャキシャキしたタイプなので、もともと性格が違います。でも、苦手意識なんてありませんでした。

私が結婚してからキツイことや嫌みを言うことが増えて、会うのが嫌になってしまったのです。
数年前(結婚前)にパニック障害になったこともあり、実家に行ったり親が自宅に来るとなるとめまいがしそうなほどドキドキしてしまいます。 

それからもうひとつ、37才になる弟がいるのですが、自立できずおそらく5年以上働いていません。
ちゃんとした親がついているんだし、大丈夫だろうと口を出さずにきました。
でも、さすがに放置しすぎではないかと最近とても心配です。母は弟の話をすると機嫌が悪くなるので、父にメールで状況をきいたところ、父ももう自力での就職は無理だろうとはわかっているようです。
しかし、弟は実家に住み、ごはんも食べさせてもらっているうえに、お酒もタバコも止めていません。働きもしない37才の息子に甘過ぎるのではないでしょうか。

ここまできたら自立は難しいと思います。そうすると、親が亡くなっても弟が生活できるようにお金を残してあげるしかないと思うのです。でも、父は1才の孫(私の子供)にこれでもかと言うくらいおもちゃを買ってきます。孫がかわいいのはわかります。おもちゃを買うことが楽しみなのもわかります。

でも、事態はとても深刻だと思うのです。正直私のほうはお金に余裕はありません。この先、親と弟が困らずに暮らしていくために、もっと焦ったほうがいいのではと思うのです。

表には出さなくても、すごく悩み色々対策を考えているかもしれないのに、家を出ている子供の私が弟のことに対して口を出すのは大きなお世話でしょうか?

それから、母との接し方はどのようにしたらよいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お母様を責めないように

それは大変ですね。心配しますよね。お話を伺うと、お父さんお母さんはとても追い詰められているのでしょう。弟さんのことで、どう対応したらいいかわからず困りきっているのが分かります。

あなたが弟さんの話をすると機嫌が悪くなるというのはお母様にとったら責められている、自分の責任でこうなった、と思うところがあるのでしょう。
そこまで、理解してあげた上でお母様を責める形ではない言葉がけが必要なのでしょう。

つまり、「お母さんも大変だよね。例えばこうしてみたらどうかな?」とか「こういうところに頼るといいらしいよ。もしよかったら私が手続きしてこようか?」とか、そんな会話ができたらいいのかもしれませんね。
弟さんとあなたがお話するのもいいと思います。お父さんお母さんには心を開かないところもあるでしょうから、あなたが信頼関係を築くこともできるかもしれません。

弟さんのことを心配であれば、お母さんの助けになりそうな行動をする事が、お母様との関係を良くしていけるのではないでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
確かに「責められている」と感じるのかもしれません。
私もまだ母親になって1年ですが、うまくいかないことばかりで、私なんかが母親でこの子はかわいそうだなと思ってしまいます。
私はもともとコミュニケーション能力が低く、たとえ親でも本音を話せません。
でも、少しずつでも親と弟と話ができるようにしていきたいと感じました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ