hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

他人の幸せについて

回答数回答 1
有り難し有り難し 8

仏教の教えで、なぜ私たちは他人の幸せを気にするべきとありますがなぜですか?

また、経典に従えば道徳的な心の改善はできますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「菩提心」

りか様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

我々が、他の幸せを大切とすべきであるのは、様々な関係性の中で生かされており、とても自分独りだけで存在できるようなものではないため、他の幸せというものを実現することにより、それは廻りめぐって自分の幸せにも繋がってくる(情けは人の為ならず)ことにもなるため重視しなければならないことになります。

この支え合い、助け合い、分かち合い、補い合いにおいて成り立っている世界におけるありようをしっかりと理解して、お互いがお互いで快く幸せに過ごしていけるように、他の幸せのためにできることにも努めて参りたいものとなります。

ただ、仏教では、「自利利他」と申しますが、それは、自分のためだけでもダメですし、他のためだけでもダメということで、バランスも求められるものとなります。

しかし、上記の事も「世俗的な幸せ」に留まらせないことが、やがて仏教的に必要となって参ります。

そして、「道徳的な心」を養うことももちろん大切ながら、仏教において最も重要となるのが、慈悲に基づいた「菩提心」(悟りを求める心)となります。

それも、自分だけではなくて、他も全てが救われるための悟りを得たいとして志す心となります。

これから仏教の学びを進められるのでしたら、是非、「菩提心」を養われることも意識して頂けましたら有り難くに存じます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ