介護の事で意見合わない
少し愚痴も入っていますが、お話を聞いてください(^^)
私の母は要支援1で、ここ最近認知症の症状が酷くなり
同居する父は、介護サービスの利用を検討する様になりました。
ここまでくるのに、やっと!と言う感じです。
母の要支援1が出たのは1年以上前の事なのですが、母がデイ通いを
嫌がるので、父も強引には行かせたくなかったみたいです。
父としては、近所にあるデイを利用させたいらしいのですが
そこは、要介護からでないと利用は厳しい感じです。
その為私は。他のデイを探して話を聞きに行こう!と、父を誘ったのですが、
いざとなると「母が嫌がるからなー」と決断出来ない様です。
日常的に、母の様子を見ている父の考えもあるのでしょうが
いつまでも、決断出来ないでいる事に怒りを感じ
父にきつく言ってしまいました。私もつい感情的になり
「私は、もう知らん!勝手にしろ!」とまで(^-^;
怒りの感情のまま発言したことは、後から後悔しましたが
私としても、今迄言えずに居た気持ちがあるのです。
(両親と同居していないので、母の介護の事に意見すると
おまえは同居してないから分からないんだよ!」と、
言われ続けていたので)
私としては、使えるサービスを利用して、それが母にとって
良い刺激になれば良いし、父にとっても、母と離れる時間を持つ事で
息抜きになると思うのです。
デイに通わせた結果、それでも母が嫌がるのなら、それ以上
無理強いさせるのは、可哀想だと思うけど、やる前から
「出来ない!」と思うのか?母の意見を尊重しているのか?
現状として、決断出来ない父の考えには賛同出来ません。
娘としては、何も進まないこの状況に、虚しさしか感じません
私の出来る事が何なのか?分からなくなって来ました
ネガティブで人見知りの激しい性格が 嫌になる時があります そんな自分の性格を、少しだけでいい 明るい物に変えられたらと願っています その為の考え方を、ここで見付けられたら
執着 自信がない 考えすぎる
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
喧嘩してる場合じゃない、先は長いですよ・・・。
母上の介護を巡って、父上と意見が合わないようですね~。
小生も実母の介護で「うつ病」になりました。ちなみにグループホームに入居し、丸7年お世話になりました。認知症の親の介護では、オーバーに言えば「家族崩壊」さえ起こり得ます。〈要支援1〉くらいだから「意見が合わない」ですむのですよ・・・(怒らないで下さいね)。認知症が進んでいくと(間違いなく進んでいきますから…)、想像もつかないほど「心配な事」が次々起こってきます。
まず、父上と一緒にケアマネージャーさん等に、今後の事も含めて、ご相談下さい。どうやら今は父上がお世話しているようですから、とりあえずは父上様のお気持ちを尊重してあげて下さい。母上も父上(=連れ合い)のケアーが一番安心できるはずです。
但し、あなたは常に《お父様の心身の健康》だけは、ご配慮下さい。そして、父上には「頑張らなくていいよ」とアドバイスしてあげて下さい。その内、父上が「シンドそう」になりますから・・・。その時こそ、あなたの出番です。
小生の経験から「なる様にしかならない」と割り切り、先の事をあまり心配しないように・・・。
とにかく《親の看取り》は理屈通りに行きません。その都度、考えていきましょう。合掌 南旡阿弥陀仏
質問者からのお礼
お礼のお返事が遅くなりました
そうですね、喧嘩してる場合じゃなかったです
介護はこれから!ホント、そう思います
翌日、言い過ぎた事を父に謝りました
気にしていないのか、気遣ってなのか
「いいよー」といつもの調子で答えてくれた父に
電話切った後、なんだか又泣けてきました 笑
それそれの立場で意見が違う事はあるけど、
母の事、父の事、私なりに考えていきたいと思います
ありがとうございました(^^)