義父母への返答をどうしたらいいですか?
昨年の夏も悩みを聞いてくださりありがとうございました。
最近また、義父母の機嫌が悪くなってきました。
ほぼ毎日、実家に通っていたのですが、最近行く時に連絡すると断られます。
喜んでいた惣菜も、いらないそうです。
私が思いあたるのは、
義父母と私三人でお茶している時の会話です。
義父母が最近シップを貼ることが多くなり、背中に貼るのが大変だと言う話になりました。
今はお互いに貼り合えるけど、どちらかがいなくなったら、大変だと。
本当だ、確かに大変ですよね、
と答えました。
義父母にしたら、どちらか1人になったら、一緒に住みましょうと言う私の言葉を待っていたのかな?と、思います。
しかし、今までの私に対する叱責などを考えると、笑顔で同居しましょうとは言えませんでした。勇気が出なかった。
★補足です。
最近は小学生の息子自身も、義父母の言 動や態度に疑問を持っているようで、一緒に住むのはイヤだと言ってきます。
まだ小さい時は、私がおじいちゃんおばあちゃんは優しいよと息子に言ってたから、息子自身は全く気付かなかったそうですが、今は、もう色々わかってしまいます。
このような場合、義父母に対してどういう返事が良かったのでしょうか?
笑顔でお一人になったら住みましょう!といってあげるべきだったのでしょうか?
一度言ってしまったら、後戻りできない気がして、言えなかったんです。
夫は、1人になったら実家に戻るつもりだと言っています。1人になったら、弱くなるよと言ってます。
夫には、普段から苦労かけてる、ゴメンと言われます。気分屋の自己中な両親だと言ってます。夫自身も義父母が言うことを聞かないと言って普段から困ってます。
だから余計に、同居不安なのだと思います。
同居に不安なのは、夫にも話しています。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
そっとしておく
空が好きさん、はじめまして。質問を拝読いたしました。
空が好きさんの義父母は、どちらか1人になったら一緒に住みましょうと空が好きさんに言ってほしい雰囲気があるのですね。しかし、今までに空が好きさんに対する義父母からの叱責などを考えると、笑顔で同居しましょうとは言えなかったのですね。
私は、「そっとしておきましょう」と回答いたします。
元気なときは言いたい放題でも、年齢とともに将来の不安を感じ始めるものです。空が好きさんの義父母もそうでしょう。おそらくは空が好きさんに対する叱責など、覚えていないと思います。
お互いに手を振り回してもケンカにならない距離にいることが最善であると思います。
仏教では、誰もが仏の子であると説きます。空が好きさんの義父母が、自らが仏の子であると気がつき、懺悔の心を持つことができるようになるまでそっとしておきたいものです。
質問者からのお礼
お言葉ありがとうございます。
そっとしておくと言うお言葉、心に染み入りました。
私は怒られたくない、否定されたくないと毎日ビクビクしながら、実家に通っています。
義理の両親は、思い通りにならないと人格や生い立ちの否定をしてくるので、だんだんと関わりがこわくなってしまってます。
毎日顔色ばかりみてしまっています。
しかし、義理の両親の気持ちを変えようなんてなんて私も自己中心的ですよね。
両親に批判されても折れない強さがほしいです。
自分に自信をつけたいです。
息子や夫の為にも。