hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自殺したい、けど

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

今まで散々死のうと思ってきました。けど周りの人間が悲しんで絶望すると思うとどうしてもあと一歩が歩めません。生きてても苦悩が多く、死にたくても死ねない。こんな私はどうしたら良いのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

拝読させて頂きました。
あなたのその思いをお察し申し上げます。
生きることは本当に苦しい思いをします。
はいつくばって背伸びしたりしてやっとの思いで生きている、それが現実の生きることです。

あなたがそう思われるのも無理もないことです。

それでも私達はあまたのご縁の中で、様々なものを与えられて今生きています。
それぞれに沢山のつながりの中で生かされているとも言えます。
確かに苦しいことが続きますが、それでも私達は生きる意味や目的を与えられています。

私も何の為に今生きているんだ、なぜ生きていかなきゃならないんだ、とも昔も今もふと頭をよぎります。
私も生きる意味や答えを求めて今を生きています。

どうか辛いときには心を少しでも休めてください、そしてご自分を決して追い込まないでください。
ゆっくりと呼吸を整えて心を落ち着かせてください。
そうしてから周りをゆっくりと見回してみてください。
それぞれの営みをじっくりと見つめてみてください。

その中であなたが今まで考えなかったことや見ていなかった光景が目に入ってきます。
そこにあなたは新たな価値を見出す時もあるでしょうし、大切な事を再確認することもあるでしょう。

どうか心を休めてこれからの未来を冷静に見つめて頂き、行先を見定めてくださいね。
辛くなったら休んでください、そしてまたあなたの思いをこの場所でもお聞かせくださいね。

あなたをいつもお待ちしています。
そしてあなたを心から応援しています。

13
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

死にたくても、死ねませんよ。。

死ぬ事は、簡単にできません。

こうしさん、 良くご理解されているとうりです。

周りの人が、悲しみ、絶望の淵に突き落とされ、多大な迷惑をしまいます。

私も、こうしさんと同じ様思い、悩みました。

生きる事は、辛く苦しくです。

でも、命ある限り、生きる。

これが人間としての、使命です。

嫌でも、死ぬときが来ます。

その時まで。。。

後、長くても、たった数十年です。

今は、立ち止まりましょう。

目をつぶって。

膝を抱えて。。。

それでも辛かったら、 泣き叫びましょう。

生まれ変わる事が出来ますよ。

13
有り難し
おきもち

ラジオ パーソナリティ 『 命の 相談会 』開催 愛知県愛西市 の 大法寺 の住職をしております。 大法寺は、代々尼僧寺院であり、苦しんでいる女性を救い 「 おわりはじまりのてら 」 「 尾張の駆け込み寺 」と、呼ばれておりました。 白龍が住んでいると言われている、樹齢650年の大楠の元に、倶利伽羅不動明王の祠が有ります。 その宝剣で、悪い縁を切って下さると言われ、『 悪縁切り供養 』をしています。 病気、人間関係、依存症、自分の中の悪い想いを 切って下さいます。 縁切りの絵馬に、切りたい縁を書き込み、縁切りのお護りを授与しております。 是非、お参りください。 『 命の相談会 』 を、開催しております。 胸の中にあるもの、だれにも言えない事を、全て吐き出しましょう。 一緒に泣きましょう、一緒に叫びましょう、一緒に笑いましょう。 自坊、ショッピングモール、赤十字血液センター、カフェ、放送局、等で 定期的に行なっております。 日程は、ホームページで、確認してください。 ホームページ www.daihouji.org 『 樹木葬 大法寺 』 『 縁切り 大法寺 』 で検索してください。 緊急の場合 苦しかったら、辛かったら、電話ください、 09066179353

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ