hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

生きている意味がわかりません

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

私の家は本家筋で、兄と姉がおります。
小さい時に、祖父母が「女の子じゃなくて男の子がほしかった」と話をしているのを聞いてしまいました。

それ以降、自分は必要のない人間だと思うようになり、人に存在を認められるような行動ばかりをしてきました。
人から「必要ない」と言われることが、すごく怖かったからです。

先日、大切な人を怒らせてしまいました。
その人は、仲間内の他の女性には、出逢ったことに対する喜びの言葉を伝えるのですが、私には一切伝えていただけず、「自分が必要とされていない」という怖さから、仲間内の女性と比べてしまう発言をしてしまい、怒らせてしまいました。
もうこれで3度目くらいです。
きっともう許してもらえません。

もう自分が生きている意味がわかりません。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

親や人から「必要とされる」行動・行為はみんなの義務

人は評価されるために生きているのではありません。
評価とは他者の評価と自己の評価とがあります。
あなたは親がこう言ったことに対して自分がものすごく低評価、あしざまに受け止め過ぎているところがあると思います。
「親がこういった」という評価をさほど気にする必要はありません。
なにもあなたに言ったわけでもなく純粋に男が欲しいと思ったことを言っただけでしょう。
それに親がそう言った時のテンションと、その❝意味合い❞や、どういうニュアンスで言ったかは、あなたが思ってきたこととは違うはずです。
あなたが受け止めたテンションは別ものです。
相手が「A」といったことを「どう」うけとめるか。
「A」と言ったことに対してネガティブレベルをどのレベルで受け止めたか。
そこを過去に戻って評価しなおせば、その呪縛は即解放されます。
埼玉ならウチのお寺に来れば一撃です。(ここでは千字回答ですし、詳細を伝えらえれません)
実際にそのことを親御さんに話して、仮にそうだと言い続けるならそれは親の「程度」の問題です。親の人間性が低いからと言ってあなたまで一緒になることはありません。
あなたはあなたです。
あなたと関わるべき人たちを大事にするべきでしょう。
怒らせた友人たちに対してはもっと心を開くべきです。
自分のトリセツをA4プリント2枚分ぐらいにまとめて配布してでも理解をしてもらうことです。
スニッカーズのCMのように「こいつ、腹が減ると〇〇〇〇みたいになるんだ」みたく、自分のトリセツを皆さんに渡しましょう。人から愛されるには愛嬌がないとだめです。
「わがことを先としない」
これは人生における最高のチエです。
あなたが親御さんがあなたが蕎麦屋さんだとします。
親がラーメン食べたいうどん食べたいという日が続くとします。
それでもいつかそばが食べたくなる日は来るのです。
男の子が欲しかったといったにせよ、生まれは選べません。
あなたはあなたで今日まで生きてきた。
今も評価で縛られているとしたら、いち早くそこから抜け出して、自分の評価に縛られない生き方を手に入れるべきでしょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

月並みなアドバイスとなりますが・・

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

自己肯定感をなかなか持つことができずに、どうしても自己否定的になってしまわれているところがある中で、周りに認められないといけないという気負いが、空まわりの対人関係へと繋がってしまっているのかもしれませんね・・

あくまでも仏教的に申せば、肯定も否定も無いという中道を目指すのがベストにはなります。

いずれにせよ、自分一人だけでは生きていけない、存在することのできない世界でありますから、他との関係性をどうバランス良くに構築するのかが大切となります。

その一つのアドバイスとしては、誠に月並みな言い方となりますが、「感謝」の気持ちを持つこと、色々な自分の存在を支えてくれているモノ・コトたちへの「有り難し」と「お陰様」の気持ちを持つことになるかと存じます。

そう言う気持ちで接していければ、対人関係でも問題が少なくなってくるのではないだろうかと思います。

「生きている意味」は、それも肯定的・否定的、いずれでもなく、元々はニュートラルなものではありますが、一応は、様々な因縁(原因と条件)と自分の得心、判断にてあり得てくるものとなります。

例え、私から見れば、あまり良くない因縁による結果であっても、もしかすれば、貴女様からは、良い意味に捉えられたり、逆に、私からは、悪い因縁による結果であっても、貴女様かからは、良い意味に捉えられたり、ということもあり得るところとなります。

いずれにせよ、良い因縁を調えての良い結果と、それを良く捉えることの自分があれば、良い意味が見い出せてくるものとなります。

まずは、月並みなアドバイスのことからとはなりますが、良い因縁になるかと存じますので実践していって頂けましたら有り難くに存じます。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ