hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子どもは親を選んで産まれてくるって言いますが..本当ですか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 57

お坊さん、はじめまして。
質問させて頂きます、宜しくお願い致します。

「どうして、この親の元に生まれたのか」
という質問です。

【子どもは自分で親を選んで産まれてくる】
という様な事をよく見聞きします。

ソレが真実なら、
自分の人生に何を見出せば良いのか分かりません。

去年、詐欺で5000万円を、父親が親戚から騙し取りました。
その事がきっかけで、他の親戚や知人からも借金をしている事も判明し計1億円近く借金がある様です。

この父親は、私が幼少の頃からほとんど家にはおりませんでした。

女癖が悪いのと、
仕事を口実に金づかいが荒いのとで、
私が小学生の頃から、
世間から父親の噂を聞かされたり、
母親からは愚痴を聞かされ続け、
それは私が大人になるまで続きました。

それに加え、
父方の祖母も性根が悪く、
祖母についても母親から愚痴を聞かされ続けました。

私は、
既に自分の家庭を持っており、
実家とは疎遠に暮らしております。

普段は、
実家の事は忘れて自由に生きております。

しかし、
行事ごと(家族の結婚式や葬式など)で、
実家の面々と顔を合わせなければいけない機会もあります。

近々その機会がやってきます。
その時の事を考えるだけで、
泣きそうに、
または(汚い表現ですが)吐きそうになり、

そんな時に、
質問の通り、
「どうしてこの親の元に生まれたのか」を考えてしまいます。

私が選んで産まれてきたのなら、
何のために選んだのか?
私の人生においてどんな意味があったのか?

今の自分の人生は幸せなのに、
たまにやってくる実家の面々と会う機会が私の気持ちをドン底に突き落とします。

ヒドイですが、早く死んでくれたら..。
と思う時もあります。

とりとめの無い文章ですみません。

お答えいただけたら幸いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

子は親も生まれ方も境遇も選べないが chooseable!

選べるのはその中において、今後の心の動かし方、人生の生き方です。
今後自分の苦しい人生を良い方向へもっていけるのです。
そちらへ向かわせることは選べます。
私の好きな言葉ですが、人間は「1秒に1回センタクしている」という言葉があります。
人間の脳みそはオーダー、指令、命令、選択を待っています。
むかし昔あるところにおじいさんとおばあさんがいました。
おじいさんは女癖が悪いのと、仕事を口実に金づかいが荒く、じいさんの母親も性根が悪かったそうじゃ。おばあさんは、それを娘に愚痴をこぼしていましたが娘にとってはいいメーワク。このまま親を恨んだり嫌ったりすると「間接的に自分を嫌うことになる」ので、どうしていいんだべかと川を眺めていました。
すると!その時!川上からドンブラコ、ドンブラコ。
大きな大きな桃が!
娘はその桃を川に入ってずぶ濡れになって拾い上げようとしましたが「重たーい!」持てません。モモは流れて行ってしまいました。モモGONE。
「なんでアタシはこの⛄寒空の中ずぶぬれになってあんなデカいモモを拾い上げようとしてたんやー。つーか、びしょびしょじゃー。寒ーい。スマホも濡れてしもた!なんでやねーん!」
おばあさんは言いました。
「あんたがセンタクしたんじゃろ。」
おしまい。
問題です。
おばあさんのセリフのカタカナを漢字にしなさい。
さて、
つまり人生は自分がやってるんです。
パプ(父)のことをあんな奴💀氏ねばいいのに…、とか思うのもアナタ。
わたしだったら、無駄に考えて苦しむよりは正しい道理でもって人生切り開きますわいの。
父親というのはあなたをこの世に誕生はさせたものの、あなたはあなたで人生の主人公はあなた。あなたは父親呪縛、親呪縛から解き放たれるセンタクもできるんです。
もともと解き放たれた存在なのですわ。
愛される父親は自然に愛されるもの。
娘から愛されない行動をしている父親は愛されないもの。
親子の関係はそれによってかわっていくものです。
あなたのセンタクによって関わりも変えることもできます。
人間のサイボーは一秒ごと一秒ごとあらたに洗われて全自動でおセンタクされています。
全自動で洗濯されたあなたのサイボーは今も新しいのです。心の迷いや苦しみも一度手放すことも選択できるのです。真新しの自己をいい方向へ進むように選択することです。日日これウォッシャボー。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

まずは、現実を受け止めてから・・・

けいこさん、こんにちは。

父親の問題で辛い人生があったのですね。
子供は親を選べないといいますが、子供はその親に願って生まれるという話もあります。
ようは、現実としてその父親の元で生まれたのですから、逃げずに、まずはその現実を受け入れるところから始めるしかないというアドバイスを、いろんな角度から説明しているのです。

 もうあなたは大人になり、あらたな家庭を持ったのですから、父親と関わらないこともできます。冠婚葬祭も最低限だけすれば良いでしょう。悩みのない生活なんてありません。煩わしいことは、普通の悩みと同じように処理すれば良いのです。

 まずはあなたの幸せを大切に生活していきましょう。その上で、毒親であってもあなたを生んでくれた親です。生んでもらったという親の一つの恩だけは忘れずに、親を反面教師にして生きてください。そうすればあなたの子供はあなたの姿を見て親孝行な子になるはずです。

 人生は上手くいかないことばかりです。だからこそ仏の教えがあります。仏さまの教えを学びながら、人生の舵取りをしてください。あなたの人生、応援します。辛いことがあればいつでもご相談ください。がんばって!合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

自分の徳のレベルに合った生まれ

具体的にどんな親かまで選ぶのは、未来予知能力など誰にもありませんから、不可能でしょう。
ただ、輪廻転生・自業自得の考え方でいうと、天・人・阿修羅・地獄・餓鬼・畜生の6種類の生きものの中で、
前世までに蓄積した自分の徳のレベルよりも高いレベルには生まれないのだと思います。
天界のような恵まれた環境に生まれたかったら、それ相応の徳を積む、善いことをして悪いことをしないことが必要です。
あなたの今の環境は、前世までのあなたのレベルがその程度だったのです。
だから悲観的になれというのではありません。
今後の人生や来世をより良いものにするために、今から修行を始めましょう。
まずは、悩み苦しみの原因は煩悩である、ということを理解しましょう。
欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩があると、どんな親が相手でも悩み苦しみは発生します。
欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩を弱められれば、どんな親が相手でも悩み苦しみは減らせます。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。 仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

質問者からのお礼

金剛座寺/染川智勇 お坊さん
お答え頂きありがとうございます。

とっても腑に落ちました。

「親を選んで産まれてくる」
という話を、
額面通りに受け取り過ぎていたんですね。
(普段から額面通りに受け取り過ぎる癖があるんですよね。忘れてました。笑)

「受け止めるため」の、
色んな角度からのアドバイスかぁ!
そうだったのかぁ!
と、腑に落ちて、
「この父親の元に生まれた事」を、
受け入れる事が出来ました。

「生んでもらった恩」も、
これまでは、
「こんな親に恩は持て無い」と思っていましたし、
自分自身に価値を見出せず「死にたい」願望もありました。
きっと、
自分の命を絶つ事にならぬよう、
私の命の根源である親への恩だけは、
忘れずにいなさい、
という事なのですね。

自分の幸せを第一に考える自信を持ち、
私の人生を生きていこうと思います。

ありがとうございました。

三重県に行く機会をつくって、
いつかお坊さんのところへ、
仏教のお話を伺いに行きたいなぁと思います。

安隠寺/丹下覚元 お坊さん
楽しいお返事ありがとうございます。

昔話風に読む事により、
少し人ごとに想えて楽になりました。

1秒ごとに洗濯だなんて、
素晴らしい考え方ですね!!

親の呪縛を解き放ち、
その他さまざまな問題も1秒ごとに洗濯して私の人生を切り拓こうと思います。

ありがとうございます。

お坊さんは魅力的なワークショップの様な事をされていらっしゃるのですね。
埼玉まで行く機会が中々ありませんが、
娘が大きくなったらディズニーランド経由でお話を伺いに行きたいです。

西願寺/ 願褒浄史 お坊さん
御回答ありがとうございます。

愛のある導きに、
謙虚な気持ちになれました。

自分の人格・性格において、
その程度のレベルだと思い当たる節もありますし、

思い上がることなかれ、
自分だと思っている身体は、
ただただ肉体をお借りして生かして頂いている存在なのだと実感致しました。

善い事をして、悪いことをせず、
徳を積んで、
快適に生きられる様に、
精進します。

ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ