hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

facebookのリア充アピールがうざい

回答数回答 7
有り難し有り難し 1393

facebookで、他人の書き込みをみるのがうざいです。
・ハワイにきています! いいね、いいね、いいね・・
・ともだちとBBQです いいね、いいね・・
・プロフィール写真を変えました いいね、いいね・・

友達の近況を知れなくなると自分だけ情報に取り残されそうで怖いのですが、他人のリア充アピールをみるたびに自分は何やってるんだろうと気が滅入ります。
思い切って止めたほうがいいでしょうか


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 7件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

本当の友達は自分の行いである

日本人は昔から慎ましく、自分を明かすことはあまりなかったものでした。
ところがSNSの普及によって、自己を表現する方法が増えました。
まだ始まったばかりですから、どうしてもみんな我が事、我が事、オレオレアピール、アタシアタシアピールが多いですね。(#^.^#)
そのアップにどうしろっての?っていう人も多いです。
でも、その裏の心境を読むことも大事です。
何らかの意思表示がそこにあるのですから、表面的なことばかりではないはずです。

私は、facebookにしろ何にしろ、自分がアウトプットすること、自分が他者に発信することならば、自分のためにも相手のためにもなる事、何らかの有益性を示すべきであると思っています。もっと大事なのはそれをどんな情報の中からでも感じ取る事。
自分が救われるばかりのオレオレアピールじゃダメ。
でもその中でも相手や自分にとって役に立つ情報や、ためになる情報を発信&見出すこそが、アップ&閲覧&シェアするうえでも大事だと思います。
アップすることも見ることもみんな自分のおこない、活動です。
他の方は知りませんが、私は誰かのためになるようなことを配信・キャッチしたいと思っています。
それが心に良く作用されれば、本当の意味での友達的効果、いいね!になるのですから。
相手はともかく、あなたがどうするか、どう受け止めるか。
その受け止める、評価するという行為自体も、自分の行い。自分自身に一番影響を及ぼすことなのです。だからこそ自分の行い、感じ方、評価こそが、自分自身の一番の友達です。悪友にもなり、善友にもなり得ます。
「他の人の為すと為さざるを問うことなかれ、ただ己が為すと為さざるをのみ問うべし」

{{count}}
有り難し
おきもち

気分によって、へぇ〜って思ったり、なんだよ!って思ったり。

まぁ、アピールや報告の場でしょ。
見る日の気分によって、へぇ〜って思ったり、なんだよ!って思ったり。
やってる自分だって、勝手なもんだなと思うわけで。

上手く活用しましょう◎

{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

こちらから攻め込んでみては

なるほど。私は今まで、なんでみんな旅行に行ったこととか食事したこととかを、他人に向けてわざわざ書くのかよく分かりませんでした。お土産をくれる訳でもないし。全部、「リア充アピール」だったのですね!

そりゃあ、それだけ露骨にアピールされれば、できない側の人は滅入りますよね。当然です。
自慢話とはそういうものでしょう。

ある程度気持ちに余裕があれば「わー!また滅入らされた!相変わらずやるなー、こいつ」くらいに思っていられるでしょうが、普通はなかなかそんなに楽しめない事でしょう。
Facebookをやめたからといって気分が上がる訳では無いので、いっそ今度は「いいね」ではなく、「お土産よろしく」とか「今度誘ってね」とか積極的に書き込まれてはいかがでしょう。自慢するだけでお土産をくれなかったり、誘ってくれない人は、その程度の器なので、あまり気にすることはありません。そもそもそんな情報はこっちからお断りしてもいいのではないでしょうか。
もし、器の大きな方がいて誘ってもらえたら、、、今度はsecさんがリア充です。

ただし、、露骨な自慢はやめた方がいいですよ(^^;)!

{{count}}
有り難し
おきもち

住職のかたわら、大道芸人PRINCOちゃんとして幼稚園保育園など各種施設、...
このお坊さんを応援する

自分なりの目的とルールの設定による利用

sec様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

そういえば最近、下記のような記事もありました。

増える「Facebookやめた宣言」 「リア充アピール」がうざい理由
http://blogos.com/article/72896/

ネットといえども、色々と他人に対する配慮が必要なこともあり、ネチケットに対しての意識が求められて参ります。一定の社会的コミュニティー・ネットワークであるSNSなどでも同様となります。

Facebookにおいても、他に迷惑を掛けない、相手の気持ちに一定配慮した投稿・コメントがネチケット上、大切になるかと存じます。もちろん、なかなか慣れるまでは失敗や反省を繰り返しながらとなりますが、成長しつつできる限り有意義に利用して参りたいものでございます。

拙生は、SNSの内、mixi、Twitter、Facebookと利用していますが、最近はもっぱらFacebookを主流として情報収集に努めております。

目的としては、仏教界・寺院・僧侶の皆様の活動を色々と知ることで今後の日本仏教・寺院・僧侶のあり方について、自身の考察や取り組み、方向性について役立てていくためでございます。そのため、友達の大多数が僧侶の皆様でございまして、ありがたくにもご縁を頂戴致しております。

「いいね」・「シェア」についても本当に自分が「良い」と思ったことだけに押させて頂いておりまして、極個人の飲食や旅行などプライベートの日常的なことで、結婚や出産や御祝い事など余程のものでない限りは、あまり「いいね」を押すことはありません。

自分で目的を設定して、その中で自分なりのルールを構築して、ある程度の意義を持って利用することに努めてみられても良いのではないかとは存じております。

また、あまりに自分のニュースフィード上で不適切・不適格だとすれば、表示しないようにもできますし、友達をリスト化して、チェックの度合いの調整もできますので、皆様のご回答も参考に色々と条件を設定されてみてもどうかとは存じます。

とにかく参加・退会も本人次第にて、ストレス・不満が溜まるまで別に利用する必要もなく、色々と支障をきたすようであれば、スパッと辞められるのも良いのではないかと思っております。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

便利な道具を、便利に使いましょう

secさま
なごみ庵の浦上哲也と申します。

以前友人と食事をしていて「リア充だな」と言われ…
「りあじゅう…? リアルに住職って意味?」と答え、笑われたことがあります (-_-;)

余談はさておき、facebookはそもそもリア充アピールの場なのです!
人はリア充アピールする為にfacebookを利用するのです!
…は言いすぎですかね。
でも、自分がアクティブな状況でない時に、友人が充実している様子を見るのは辛い時もありますね。よく分かります。

もちろん、充実してない事柄を報告する場合もありますし、イベントの告知などにも利用出来ますので、便利な道具です。

自分のページから友達一覧のページを開くと、それぞれの相手からどの程度の情報を受けとるか選択出来ます。
「すべてのアップデート」「ほとんどのアップデート」「重要なアップデートのみ」という項目です。また、こちらに知らされる情報の種類も選べるようです。
あまりにイライラするようでしたら、こういった設定もなさってみてはいかがでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

浦上 哲也
横浜市神奈川区で、新しく小さなお寺を営んでいます。 仏教の教え・浄土真宗...
このお坊さんを応援する

facebookはあなたにとって何ですか?

 こんにちは。secさん。私は細かいことは言いません。ただ、facebookをするのはいいのですが、そのことで、憤りやイライラ等のストレスが溜まるようなら、すぐに止めなさいと忠告します。今、インターネット依存症が若者の間で流行っていますので、今のうちに止めるか、程ほどにするかしないと取り返しがつかないこともありますな。お酒やギャンブルと違い、お金が大してかからない分、下手したら自分でも気付かないうちに依存症になっているかも・・・。
 私は社交辞令で「いいね!」を押しています。しかも、休みの日のみですので息抜き程度です。
 情報に取り残されるのは辛いと思いますが、30代のsecさんなら他にもコミュニティーが作れそうですのでもっと、facebookを別の活用法として生かしましょう。私は他の僧侶のfacebookを観て、「こんな布教方法があるのか。」と寺院運営や僧侶の生き方の参考にしています。

{{count}}
有り難し
おきもち

あなたの小さな悩み相談お答えします  私があなたの悩みを解決するのでは...
このお坊さんを応援する

友達の関係

sec様へ

同じように考えている方は多いことと思います。

中田様が言うように
ある意味適当にが一番かもしれません・・・

辞めて関係が終わってしまう友達はそういう関係であったということ。
それくらいの気持ちで使用してみてはどうでしょう。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

鈴木光浄
「人の一生に寄り添うことのできるお寺」を目指しております。さまざまな御縁を...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

おお、どんな回答をもらえるのかと思ったら、こちらから攻め込むと来ましたかw それは想像していませんでした。確かにそれで誘われたらリア充になれますね!ありがとうございました!

中田さま
そうですねw 適当が一番。ちょっと考えすぎでした

みなさまありがとうございます。お坊さんて最新機器とかSNSとか意外に使いこなしているのですね。ご意見を参考にいろいろ設定もしてみたいと思います。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ