hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

あるお坊さんのサイトを見て

回答数回答 5
有り難し有り難し 45

あるお坊さんのサイトを見た時、こんなこんな考えがあるのかと思った事があります。

「ヘビに食べれそうになっていた猫を助けた人が称賛されている。食べ物を奪われたヘビの気持ちはどうなのか、人間が他の生き物の生き死にを決めていいのか」

この考えを見て、猫を助けるべきだったのかそうでないのか、答えは無いと思いますがお坊さんの考えを聞きたいと思って質問させて頂きました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 5件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ヘビの気持ちはヘビにしか分かりません。猫もそのうち死にます。

おはようございます。

猫の生き死にを決めたのではなく、猫の命を救ったのことに賞賛されているのではないでしょうか。
たまたま救われても猫はそのうち死にます。

ヘビの気持ちはどうなるのか?
この問いは誰に向けて発しているのでしょう?
自分自身でしょうか、あるいは自分以外の誰かでしょうか?

他人に向けてのものであれば、僕はそんな聞き方しません。
ヘビの気持ちはヘビにしかわかりません。
察するにヘビはその気持ちを引きずっていても獲物は返ってこないので、
本能として次の獲物を探すでしょう。

自分に対しての問いなら、
私なら、ヘビに何がしてあげられるのか、ヘビへのフォローをどうしよう?になります。

余談ですが、
ヘビじゃなくてタカの話ならインドの仏教昔話で聞いたことあります。
タカの餌になった生き物を救って私の身を差し出す。
それを美談のように書かれていた気がします。
でもそれなら単なる食物連鎖の域を超えません。

輪廻すると伝えたい立場のお坊さんもいますが、
私は輪廻から抜け出すことを伝えたい立場です。

猫を助けるべきだったのかそうではないか。

答えが無いのではなく、ひとつに決められない。
それは自分の状況がその時々で変わるからです。

なので、私の考えとしては、その時の気分で変わる。
助ける時も助けないときもある。
助けようが助けなかろうが生き物はやがて死ぬ。
なので生き死にをコントロールしているとは言えないなという考えです。

どうせ死ぬのだから、の先のどんな行動を取れるのか。
死に方がどうであろうとも、その生あったものの尊さを見いだせるか。
相手の大事にしていたことを汲むことができるか。
葬儀を司る身としてはその点を大切にしています。

{{count}}
有り難し
おきもち

自分のことはあまり好きじゃない。 でも、だから、せめて自分だけは 自分...
このお坊さんを応援する

仏教と道徳の違い

もし猫が助かったなら猫には生きるご縁(えん)があり、
蛇には餌を奪われるというご縁があったと言えます。
また猫が食べられたなら猫には死というご縁があり、
蛇には餌に恵まれるというご縁があったと言えます。
「縁(えん)」とは条件と考えててもよいかも知れません。
----------
縁ということを考えて世の中を正しく見て生きましょう、というのが仏教です。
----------
食べられそうな猫を助けましょう。
お腹がすいた蛇に餌を与えましょう。
どちらも道徳です。
あなたが今疑問に感じたように、道徳と道徳がぶつかったとき、道徳では解決できないことが世の中にはたくさんあります。なので仏教が必要になってきます。
----------
そもそも人間は不完全な生き物なので、行いも考えも不完全になってしまいます。
道徳とは不完全な人間の「不完全な考え」のことを言います。
----------
一方、仏様は完全ですから分からないことがあったり迷うことがあれば仏様にお聞きすれば間違うことがありません。
どんなに偉いお坊さんも人間ですから不完全な考えしかできません。
----------
なので、お坊さんは個人的な間違った考えでみなさんを間違った方向に向かわせないように、
自分の考えを全部捨てて、仏様の教えはこうだよ、お経の中にはこう書いてあるよ、と言うので決して間違ったことは言わないのです。

{{count}}
有り難し
おきもち

「平等」という嘘を信じるな。 仏はこの世が不平等であり辛苦から絶対に逃れ...
このお坊さんを応援する

もし自分が蛇にかまれたら

もしあなたが蛇にかまれたら、あなたはその蛇をどうしますか。そのままにしておくなんてことはないでしょう。どうにか自分から離す事を考えるのでしょう。時には殺してしまうこともあるかもしれません。
その時その時の状況によって、判断はかわるのではないですか。
そこにどんな決断が善で悪なのかなんて存在していないでしょう。その時の事実が事実としてあるのみです。
生きるためにいのちをいただくことは私たちも日ごろ行っています。牛や豚などのお肉も直接殺さないまでも、いただいているわけです。そこに罪などないでしょう。無駄にしなければいいだけです。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺副住職。 悩みを吐き出す事で、ちょ...
このお坊さんを応援する

見た目より 本質。

瞬時瞬時、自分の思った通りのことを選択して生きているのが人間。
猫やウサギがムカデやゴキブリの形をしていたら❝かわいらしい❞と思わない見た目すべて、都合全てのド偏見のカタマリなのが人間。
フェイスブックで毎日猫のアップしている人はいても、毎日ゴギブリのアップをしないのが人間。
クジラやイルカは可哀想だが、サメなら殺してもいいと思うのも人間。
アンパンマンは正義だが、バイキンマンやバイキンマンの家族は悪者と考えるのも人間。
クモとチョウチョ、ネコと蛇も同じこと。
真実の探求をすればそれは平等な命であると分かる。
とっさにどちらかを助ける行動をしたとします。
その選択が良いか悪いかは後で決める事。
その選択が良いか悪いかにこだわるのが人間。
そこに良いも悪いもないという「所」を見極めるのが仏の目。
それを知った上で、状況に応じて人の心をしてよき方向へ導けるのが人間菩薩。
あなたは、この事をもう少し学んで、物事の本質を知ると良いでしょう。
そして、およそ大半の人間が見た目の良さ、デキる人ばかりを重宝しますが、そうでない所にこそもっと素晴らしい輝きがある事を見出してください。

{{count}}
有り難し
おきもち

重複しました。すいません。

{{count}}
有り難し
おきもち

自分のことはあまり好きじゃない。 でも、だから、せめて自分だけは 自分...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

質問に答えていただいてありがとうございました。
自分にもこのような事があったら、どちらかに被害、利益が出てもそのご縁があったと区切りを付けようと思いました。

「お坊さん・僧侶全般」問答一覧

前住について

こんにちは 「問答」に同様な内容があり、相談していいか悩みました。 たまたま恋愛した方がお寺の長男で2年前に帰省し彼が住職となり私が坊守となりました。私は在家で両親は生前は全くお寺との付き合いをしていなかったので私もお寺の知識はありませんでした。 彼の両親は最初は私との結婚に否定的でしたが、息子が後継ぎとなることで止む無く許してくれたようです。(最初は彼は後継ぎを拒んでいました。) 結婚前に坊守の仕事を全く教えてもらわなかったので、仕事内容を覚えるのに必死な毎日でしたが、前住・前坊守の私への当りがきつく毎日辛いです。 一番辛いのは私の亡くなった両親のことを悪く言われることです。両親が亡くなったとき、嫁ぎ先の宗派(浄土真宗)とは違うお寺(浄土宗)でお葬式・法事をしましたがその事についてひどく非難されます。細かいことを申し上げればきりがないのですが 「だからお前の親はろくな死に方をしなかったんじゃ」と言われ とても悲しかったです。そのことを夫に伝えましたが、そんなこと 聞き流しておけばいいと相手にされませんでした。(もともと、夫と義父は仲が悪いです) 他にも私の態度や色々なことについて罵声を浴びせられ我慢しますが、その度に「ろくな死に方をしなかった」の言葉が思い出され涙が止まりません。 この先も罵声は無くならないと思いますが、その際、私の心をどのように整理していけばよろしいでしょうか。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

導師様の態度について

いくつもの質問にお答えしていただきありがとうございます。また、あけましておめでとうございます。今年もまた質問でご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願い致します。 さて、今回は今までの質問とは違います。先日父方の祖母が亡くなってしまい、家族葬ではありますが出席させて頂きました。 葬式自体は業者の方々が丁寧にしてくださったので、良い別れができたのではないかと思います。 しかし、1つ心残りがあります。それは、お経を唱えてくださった導師様の態度です。通夜、告別式ともに同じ方が来てくださったのですが、どちらの時も読経中に草履で遊んだりマスクの中を掻いたり…また若干眠たそうに読経していました。 葬式のランクは低い方で設定しましたし、家族葬で出席した人数は少ないので、気の抜けるのはあるかもしれません。しかし、そのお経は意味のあるものだったのか、祖母はちゃんと仏様?になることが出来たのか(祖母が浄土真宗だったので)気になります。 父や叔母さんなどは特に何も言わなかったのですが、今回の導師様の読経中の態度は問題なかったのか、また問題あるとすればどうすれば祖母は大丈夫なのかお答えください。 長くなりましたが、どうかお願いします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

お寺=〇ちゃんねる?

 いつもお世話になっております。最近、思うことがあります。 失礼を承知で単刀直入に申し上げますと、 「お寺の客層(とくに常連)、やべえ」 まるで、「〇ちゃんねる」のようです。まともな人もいますが、 やばい人の方が多いです。  自分より弱そうな信者を探して友だちになる振りをして近づき、 支配下に置いたり利用したり、いじめの標的にするソシオパス サイコパス野郎。  他宗派をバチボコに叩き散らかし、「俺たちこそ特別、俺たち こそルールだ」と言わんばかりの薄っぺらな、説法というのも 噴飯な講釈を垂らす僧侶。  神秘主義に傾倒して、(本来、現実ととことん向き合い、 しんどい事が起きても、物事が成立する条件、環境を 炙り出して現実的に解決していくと説いているはずの)仏教を 捻じ曲げ、拝んでさえいればいいと思い込んで、現実的な 行動を起こそうとしない怠け者。  たたりや呪いのせいにして、努力しようとしない奴。  これでは、ますます仏教が誤解されるばかりです。新興宗教 と大して変わらないじゃん。  他の信者(時にお坊さん)に対してマウンティング、 時代遅れな神秘主義の信奉…  精進努力を誓うはずの道場で正反対の行動に勤しみ、 人格が破綻、結果、現場に蔓延しているのは、妄信、魔境、無明…  ちゃんとしたお寺さんもあるのでしょうが、私が行ったお寺の 数々は、冷静に振り返ってみると、全てこんな感じです。親鸞 さんの気持ちが、痛いほどわかります。  たまにちゃんとした人もいるけれど、基本多いのは、人格が ぶっ壊れたやべー奴。「〇ちゃんねる」かよ。先日など、 「生活保護費が下がるそうね。いいじゃない。みんなの税金で 食べてるんだから、働けるなら働いてもらわないと」 などと平然と抜かした奴がいて、さっきまで相槌を打っていた 信者さんたちが、静まり返るという事態も発生しました。 (ちなみに、障害年金がもらえず、生保を受給して就労準備を している人もいる。こんな発言をする奴が仏教徒だなんて)  最近は、山門や鳥居を潜るのが恥ずかしいくらいです。こんな 奴らと同類かと。  先生方のご高見を拝聴したく存じます。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ