hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子育てに希望を持てなくなってきました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 28

こんにちは。優しい回答を読んで、いつも癒されています。子育てに希望がもてず、どんどん沈んでいってしまう心持ちをどうしたら良いか教えていただきたいです。

私は4歳男の子と2歳女の子の二児の母です。娘は重度の障害があり、寝たきりです。息子も発達障害の疑いがあり、経過観察中です。

娘の障害についてはかなり受容ができており、毎日笑顔を見て癒されています。反応は薄いですが、相性もよく、泣かれてもイライラすることもありません。

悩んでいるのは息子についてです。
幼稚園では断トツに目立って集団行動ができません。周りの子がしっかりしているので余計に目立ちます。療育なども受けていますが、あまり効果なく、つねにパワーが溢れていて、落ち着きません。母親の私は疲れはてています。

得意なこともあり、IQは高いので、あっという間に色々なことを覚えてしまいます。知りたい気持ちが強く、毎日質問攻めです。

私も息子に対して、もしかして学力は高いのではないか、社会で普通に活躍できるのではないかと期待していました。もちろん、そればかりが良い人生ではないことはわかっています。でも、娘が重度の障害があり、息子の育児で「躾が悪い」「親がちゃんとしていない」と周りから言われ続け、そういう希望を持つことでしかバランスがとれないのです。

しかし、サークルなどで知り合いかでき、そのようなことを話すと、みなさんとても現実的で「それでも、障害児であるという事実は消えない」「差別や偏見がある」「学力があっても、特性が邪魔して良い学校には行けない」などと言われてしまいます。言っていることはわかります。でも希望を持ちたいのです。

私は、息子を良い学校に入れるということを楽しみに療育を頑張り、優しく、常に療育的に接してくることができました。でも、先輩ママからそういう話を聞くと、どんどん楽しみがなくなっていき、気持ちが沈んでいってしまっています。息子にも心から愛情を持って接することができなくなってきています。

表向きは私も過剰な期待をしない「わかってる」お母さんを演じていますが、どんどん落ち込んでいってしまいます。

私はどうしたら良いですか。助けてほしいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

人生は一つ飛び抜けた力・心・スキルがあれば大丈夫。

こんにちは。
小学校の通信簿にはいつも落ち着きが無いと書かれていた丹下です。
落ち着きがない子は落ち着きがないとディスられるものではないのです。
学校の勉強が学びにならない子なだけなのです。
学校のつまらん勉強よりももって自分にとっては輝かしく感じられることがある。
そっちに目が向いているだけなのです。
そういう子育てをすることです。
あなたはどうでしたでしょうか。
学校の望む学校にとって都合のいい子、いい生徒=英語・算数・国語・社会・理科・体育など何でもそつなくこなす生徒であったにせよなかったにせよ、問題なかったはずです。
私も学校の勉強などさほど得意ではありませんでした。
それでいいのです。
周りと比較は行けません。
あなたのお子さんは世界で、宇宙でたった一人のほかにない存在です。
お子さんにあった育て方があるのです。
子どもは親が育てるのではなく、育つもの。
そういうサポートをして、ああ、この世に生まれてきてよかったと思えるように愛情をいっぱい注いであげてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

無理せずに、自分の楽しみを持ちながら!

アヒルのタイ子さん、こんにちは。

 子育て、お疲れ様です。
障碍児の子育ては、タイ子さんにしかわからないご苦労があると思います。
でも苦労の分、必ず、最高の子育ての幸せをもらえるはずです。

 息子さん、元気なの良いですね。良いところを育ててあげてください。そのためには、決して怒らず、慌てず、何度も何度も、繰り返し、教え諭すことです。もちろん、言う事はきくことはなかなかききません。でもそれが子供なのです。でも何十回、何百回お話をしているうちに、子供は理解していくのです。

 障碍だから、人生は失敗ではありません。障碍者でも健常者以上に成功している人はたくさんいます。親はただ子供の幸せを願って、あなたができるだけの努力をすれば良いのです。できる以上の努力をしてしまうと疲れてしまいます。だから、無理せず、自分のできる分だけ。がんばりましょう。

 そして、息抜きも大切!
子育てでなかなか時間が大変だけど、それでも、できる趣味はたくさんあります。本も読めるし、音楽を聴くこともできる。私のお勧めはラジオです。ラジオは大変なあなたを必ず楽しいトークで励ましてくれるでしょう。朝起きてからラジオはつけっぱなし。タイ子さんも聴けるエリアだと思うから、CBCラジオをお勧めしますよ。私もたくさん聴いて、笑い、泣き、そして投稿して読まれるのを楽しんでいます。

がんばって!応援します。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます。

主人も息子と同じような子供時代だったらしく、息子の気持ちがよく分かるといいます。腹をたてているのは私だけなんです。

息子に優しくするのもだんだん限界になってきました。

仕事が何よりのアイデンティティーで楽しみでしたがそれも子供達のことで、辞めることになりました。

楽しみも、趣味も、何もなくなってしまいました。二人のことだけで一日が終わり、私は何なんだろうと思います。

子供が生まれてから、ずっと心の中は灰色です。

こんな私の話を聞いてくださる方がいらっしゃり、嬉しかったです。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ