hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人気者になりたくて

回答数回答 2
有り難し有り難し 15

私は小学生の頃から人気者になりたかったのですが、人前でふざけたりすることがとても苦手でした。
いつの間にかクラスのみんなからは『真面目な子』という印象を持たれ、友達付き合いをしている人も真面目な子が多かったです。
もうそろそろ人気者になりたいし、学校での毎日を充実させてみたい。最近そう思い始めました。
しかしクラス内のグループはほぼ出来上がった状態で、どのように入っていけば良いのかよく分からないんです。

クラスの子達と仲良くなるための良い方法があれば教えていだだきたいです。ご回答お願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

毎日、いろんな3人を心から褒めるようにしたら良いです。(褒めるには良いところを観るように心がけていなければなりませんけど)

{{count}}
有り難し
おきもち

僕はウイキペディアでは以下のように紹介されています。 「日本、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、オセアニア、中東、タイ、バングラデシュで活動する指圧師、作家、音楽家。タオサンガ・インターナショナル代表。京都浄土宗和田寺の僧侶。タオ療法、タオ指圧、気心道の創始者。著書は数カ国語に翻訳され世界各地で出版されている。」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%A0%E8%97%A4%E5%96%A8%E5%8F%8A が実は、元家出少年です。ティーンエイジャーの頃は、徹底的に自己破壊的な行動を繰り返し、高校も2つ中退しています。現在は、浄土宗和田寺の住職で、一般の人が気軽に修行できる場として、京都と東京に道場を作りました。(道場はその他、世界各地にもあります) なので、修行したい方、人のために涙する方、楽しいことが好きな方はぜひ来て来てください。あなたを歓迎します。 ※毎週、法話を配信しています。書き起こされた法話は、下記でご覧いただくことができます。 http://taosangha.com

素直に軽やかに

人気者になりたい。
あなたの思う人気者はきっと人気者になろうとしてなったのではないと思いますよ。そのための努力はしていないでしょう。
その人の持つ素直な気持ちが人をひきつけているのでしょう。
みんなの前でおちゃらけてみたり、おふざけも時にはいってみたり、そんなことするから叱られたり。
あなたは真面目な性格なようですから、同じようなことをしなくてもいいのではないですか。考えすぎず素直に思ったように行動していたら問題ないでしょう。結果としてあなたの誠実さに人はよって来ますよ(^_^)
無理はしない。行動する前に考えすぎない。グループなんてないですから。人を寄せ付けないようにしているわけでもないでしょう。人が集まっただけです。声をかければ返事はありますよ。大丈夫です。考えすぎは体を重たくします。思ったようにやってみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
無理しすぎず、少しずつみんなに近づいていけるようにしたいと思いました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ